![ハナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義父が勝手に義妹を誕生日会に招待してきて、そのことに腹が立っている。義妹には大歓迎だが、やり方に不満があり、今後の誕生日会について悩んでいる。
義両親について
今度の土曜日がちょうど長女の誕生日なので、地元に家を建てて引っ越してから初めての誕生日ということもありそれぞれのじいじばあばを呼んで誕生日会をすることにしました💡
昨日、長女を寝かしつけている時に
「あのねぇ、たんじょうびかいに〇〇ちゃん(義妹)もくるんだって☺じいじがいってた✨」
と長女が言っていました。
義妹は東京に住んでいて、義両親含め私達は地方です。
…え??
初耳ですが。
主催はこちらなのになぜ勝手に呼んだのか?
普通は一言こちらにお伺いを立ててから義妹に声をかけないか??
料理やケーキのこともあるし、もてなすのは私なのになぜ長女からそれを聞いて知ることになるのか?
全ては義父だと思います。義父が勝手に呼んで、勝手に来ることにして長女に話してるのだと思います。
一言言ってくれるなら全然いいですし、大歓迎だよ!ありがとう☺と義妹には伝えたいですが、とにかく義父の勝手な行動に心底腹が立っています💢
私の心が狭いですかね😔
こんなことならもう二度とそれぞれの両親を呼んで誕生日会などしたくないです。。
- ハナ(2歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
義父は、1人増えても同じだろうって考えなんでしょうね😅
用意する方は、色々狂いますよね😭
ハナ
そうですよね、多分大して考えてないんだと思います😔
まるで自分が主催かのように勝手に呼んでるのに腹が立ってしまって、、💦
椅子の数とか、料理やケーキの数も狂ってくるので困ります😖
コメントありがとうございました☺✨