

きなこもち
私も気にしてたのでお気持ちめっちゃ分かります。
でも結果気にしすぎてただけでした!
小さい子供がいながらの生活…そんなものかもしれません。
最初は頑張って早く返そうとしたのかもしれませんが、今が普通のペースって考えると良いかもしれないです。
それだけ自然な関係になってきたのではないでしょうか?

はじめてのママリ🔰
子供の世話しながらのLINEになるので、そんなもんだと思います!
返そうと思ったタイミングでぐずられて忘れるなんてしょっちゅうですw
同じ子持ちの友達とは子供が寝たタイミングなどに返信するので、お互い変な時間に送りあってますよ🙆

はじめてのママリ🔰
上の子産まれてから仲良くなったママ友(プライベートで遊ぶ仲)4人いて3年くらいずっとLINE続いてますが返信頻度は様々ですよ😊
1日に何回もやり取りする時もあれば1週間くらいあくときもあります!
お互い育児や家事で忙しいタイミングがあるし、すぐ返信しないといけない関係だと長く続かないと思います💦

𝒪𝓏𝒾 .*✩キング鼻くそじじい。
返信あるなら気にしなくていいと思います🥺🩵
みなさんおっしゃってますが
子供いると
子供の年齢にもよるけど
返信できるタイミング様々だと思います☺️
今日返そうと思ってそのまま寝落ちとか…
あとは子供が複数いて仕事してたり
するとより返すの難しくなったり🥹💦

ねこちゃんママ🔰
逆に毎日LINEの交換なんてしてたら、関係が長く続かないと思いますよ👍関係を築いていくうちにベストな間隔がわかってくると思いますよ☺️相手が仕事はじめたりとか、こっちが忙しいと頻繁にはLINEはできないです。なんでもほどほどがいいと感じます。
コメント