※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

ママ友との関係が気になる女性が、トラブルのため予定を伝えられず、ショックを受けています。どう返信すれば良いか悩んでいます。

仲良いと思っていたママ友がいて、そのママ友は引っ越してしまったのですが遊んだりお泊りしたり
そのママ友のことも好きだったしなによりその子供達が大好きでした。
今年に入ってからわたしがトラブル続きで、ママ友にも相談したりしていました。
今回違うことでまたトラブルがあり、今は弁護士にお願いしているところなのですが、1週間前くらいにママ友から夏休みになったけどいつ空いてる?ときかれ、でも弁護士さんとの予定がなかなか決まらずで、ママ友にもなかなか言い出せず、既読無視をしてしまいました。
それではよくないと思い、ママ友に内容は伏せて、いま弁護士にお願いしてることがありまだ予定がわからないと伝えました。
そしたらママ友からの返信が、毎度一筋縄ではいかない人だね..
ときました
勇気をだして打ち明けたのに、なんか普通じゃない人、おかしい人と言われた気がしてかなりショックで落ち込んでいます
弁護士さんに依頼してることもありかなり精神がすり減っていて、わたしが気にしすぎですかね
ママ友になんて返信したらいいかわかりません、、

コメント

ままり

私なら、既読無視しちゃうかもです…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます、、
    やっぱり言われたら嫌な気持ちになりますよね?
    もう前みたいには仲良くできないかもです😢

    • 7月24日
  • ままり

    ままり

    毎度一筋縄ではいかない人だね…とか
    言われたら凄く嫌な気持ちになりますよ…

    仲良く出来ないからそれはそれで
    いいと私は思います!
    だって、弁護士さんとの予定が分からなければ予定なんて立てれないじゃないですか😔
    私も弁護士通してるので凄く分かります!

    • 7月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます。
    ですよね..なんかもう本当ショックで

    ままりさんも弁護士通してるんですね。本当大変ですよね。
    お互い頑張りましょうね。

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

既読無視をされたのもふかいだったのかもですね、
しばらくお互い会わないのが一番かもです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます。
    そうですよね、既読無視よくなかったですよね。
    はじめてのママリさんならなんて返信しますか?

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめん、いま精神的にしんどいとかとりあえずかえします。でもそもそもお互いあわないんだとおもいますよ。人のトラブル話をきくのもわりとストレスですから

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

それってトラブルの相手のこと言ってるわけじゃないんですか🤔??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます。
    わたしも一瞬これは誰に対して、、?相手に対して、、?と思ったのですが、内容を伝えていないので、ママ友からしたらトラブル相手が知らない状況です。
    だからそうなると私に言ってるんだよねと思ってかなりショックを受けてます、、

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

ママ友さんが若干、言葉の使い方間違えてるだけじゃないですかね?💦「毎度複雑なトラブルが起こって大変だね〜」くらいのニュアンスで言いたかったんじゃないですかね?😅
最近のトラブルの内容は伝えていないなら尚更、なんかもっとややこしいトラブルを想像してるとか、そういう感じじゃないですかね?
前回のトラブルなど親身に相談に乗ってくれてたのは事実なので、その言葉一つにあまり引きずられない方がいいと思いますよ💦良くも悪くも時にははっきり言ってくれる友達は必要だと思います!誰しもが自分を甘やかしてくれるわけではないので!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます。
    どうなんでしょう..もともとサバサバ?した方でたびたびグサッとくる言い方をする人だなぁとは思っていたのですが、好きでした。
    でも今回はもう私が疲れちゃってて受け止められずにいます..
    大切にしたい関係だっただけになんて返信したらいいかわからずにいます😢

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますよ〜頼れるけど時に言い過ぎだなと感じる人いますよね💦心が疲れてるときはそういう人はしばらく距離置きたい気持ちもわかります。ただママ友さんも悪気ないと思います、傷つけるために言ってるわけじゃないと思いました。
    一筋縄では行かない人だね..については既読無視か、触れずに「また落ち着いたら連絡するね!」でいいと思います!!!そのママ友が事情も知らずに言ってるので、ママリさんが失礼だと感じる言葉を受け止める必要ないです☺️

    • 7月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます。
    なんかLINE改めて見返しても、一番最初にべ、弁護士..ってあって、なんかやっぱり私は普通じゃないって言われてる気しかしなくて🌀
    また落ち着いたら連絡するねにしてみます😢
    今はとりあえずほかのストレスは遠ざけようと思います..
    アドバイスありがとうございました😢

    • 7月24日
はじめてのママリ

何かしらトラブル続きで平和な日常じゃないね!みたいな事を言いたかったのかな?と思いました💦
サバサバしてる方との事なので普通なら「いつも色々大変だね😢」って送るところをズバッと言いたかったのか…


今後も関係続けたいなら
素直に「えっ?!それってどういう意味😳?」って聞くかもしれません
問い詰めてるんじゃなくてあくまでほんとに意味わかってないですよ~的な感じで…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます。
    なんか改めてLINE見返しても、一番最初にべ、弁護士..って引いてるかんじで返信されてて、改めて傷つきました🌀

    なんかもう疲れちゃうので、落ち着いたら連絡するねと言ってしばらく距離おこうと思います..😢

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

ここではトラブルの内容がわからないので何とも言えませんが、トラブル続きで、今回は弁護士ともなると、やはり毎回相談を受けていたママ友からしてみたら、ママリさんにも大きな問題があるからトラブルばかりになるのだって本音としては気持ちがあったのかなと思います。

ショックかもしれないですが、指摘されて思い当たるところがあるなら、改善したほうがいいことかもしれませんし、自分に非はなかったと思うなら、今まで相談していたトラブルとは今回は違ってね、と弁明するといいと思います。

はじめてのママリ🔰

私も上の方と同じで、トラブル続きで今度は弁護士ってなったら普通に生きていたらそんなことそうそうないのでママリさんにも何か問題があるのかな?とか思ってしまいました。

今まで相談を受けている時もすごいなぁこの人って思いながら少し馬鹿にして聞いていたんじゃないでしょうか?
今回既読無視をされて少しイラッとしたところに弁護士で予定がわからない的なことを言われて嫌味をちくりと言いたくなったとか…

私だったら普通にごめんね。また連絡するね!と言って自分の気持ちが落ちくつまでもう連絡しないかもです😭🙏

はじめてのママリ🔰

私も読んですぐ、上のお二人と全く同じ印象を受けました💦
相談されてばっかりで疲れる、と思われていた可能性もありますね。