女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
鬱で休職しています。パワハラで元々持っていた鬱が酷くなり 復職の見込みはありません。ですが、経済的なこともあり傷病手当と少しの給料をもらうため、退職せず治療しています。 来年、子供が小学生になります。学童に入れるか悩んでいます。 学童に疾病で入れるようなのですが…
夫婦別財布なのですが 最近、旦那が家賃も車も払わないので問い詰めたところ 義母にお金を借りていて、借りるかわりに車の貸し出しと給料振り込み口座のキャッシュカードを渡しているみたいです。 元々、義母は私のことが嫌いで私に旦那のお金を使われるのを嫌がっていて、旦…
相談です。 あまり仲良くはないですが、 友達から、第二子を妊娠していて 双子かもしれない。 旦那も週払いの給料制で 金曜日にお金を返すから 一万円を貸して欲しいと言われました。 今手持ちが食費も残ってないくらいの お金しか持っていないって言われて ダメ元で聞いて来ま…
正社員→パートになる場合 正社員を一旦辞めて、同じ会社でパートで働こうと考えています。 今有給が15日程残っているので、それを全て消化して正社員を退職→パートとして再度入社ってアリですか?😅 ネットで調べたら、「正社員時代に既に付与された有給はパートになっても引き…
離婚の切り出し方ってどんな感じに言ったらいいですか? もうすぐ11ヶ月の息子がいる専業主婦です。週に数回だけバイトに出てましたが最近パニック障害になり運転が出来なくなりバイトにも行けてません。今はだいぶ慣れてきましたが一時は外出するのにも目眩動悸なのがありずっ…
見ていただきありがとうございます。 給料振込のことで質問です。 私は専業主婦で家計は私が管理しています。 夫の会社は給料明細は紙ではなく、ネットで確認する形になっています。 毎月夫の給料が入ると、そのネットで確認した給料明細をスクリーンショットして私に報告して…
離婚は確定しています。 公正証書について質問なのですが 旦那と私の年収から計算して 費用が決まるんですよね🤔? そんな安い金額ではないですし 作ったとして 旦那は国(韓国)に帰ることになる為 国に帰ったら約2年は兵役の為 養育費は払えない。 養育費は兵役終わったら就活し…
現在、子供を保育園に通わせながら医療事務のパートで週4日10〜17時まで働いているのですが、会社の健康保険に加入して、扶養を抜けています。 年金や保険料がお給料から引かれる為、思ったより全然お給料が少なく、今のままのお給料だと生活費の足しにはなりますが、貯金は難…
子供は幼稚園 今はパートと言っても月に2万円行くか行かないかの チラシ配り。ほぼ専業主婦です。 親戚に会うと本当働いてないなんでだめな親と馬鹿にされて しまい親戚に顔を合わせづらい。。 子供とできるだけ一緒にいたいと思うことは悪なのか。 だからと言って1人になり…
みなさんならこの派遣Aを辞めさせるには どうすれば良いか教えてください! まず、私は総合病院の医療事務をしております。 とある受付の窓口業務をしてます。 その部署にはパート1人含む、 派遣の事務員が私入れて7人、 看護師さんが1人の計8人います。 その中で最後から2番目…
シングルマザー 給料18万ぐらいで日々の生活は決して裕福ではありません。 貯金はそこそこあります。 金曜日、久々に平日お仕事が休みなのでいつも我慢ばかりさせてる子供2人を連れてユニバに行かなあと思いますが、入場料だけで2万m(_ _)m 皆さんならたまには息抜きでパーっと…
福祉関係仕事きついのに、お給料安すぎませんか😭? 33歳夫婦です。 旦那→障害者施設支援員に7年努めて、夜勤も月4~5回やって、手取り20万、ボーナス25万×2回。年間5000円ずつの昇給。(手取り18万スタートでまだ20万にしかなってないので、保険めっちゃ取られてます) 私→臨時…
長文です😭💦保育園入園について相談させてください💧 【なるべく多くの方にご回答いただきたかった為、再投稿失礼します】 ※現在の状況※ ①0歳の子供を途中保育入園&私職場復帰しようとした矢先、旦那の転勤が決まり半年後に引っ越しが確定。距離的に私は元の職場に戻ることは不可…
仕事、やめたいです。 訪問介護で介護福祉士もってます。 時短勤務ですが、利用者宅にいる時間、移動時間しか 仕事時間にならず朝8:30〜18:00まで だいたい6件働いてやっと時短の時間に達すぐらいです。 それなら普通にフルタイムで転職した方が いいんじゃないかと思います。 時…
年上の旦那と社会人一年目で結婚したので 結婚した時から生活費や固定費は全て旦那持ち 私の給料は自分で好きに使うか貯金! と言う感じでしたが、 転職して給料が倍になったので旦那と大して変わらない(旦那はフリーランスなので多い時は私よりも全然多い)という感じ… 今のお金…
旦那が風俗に行ってました、、、🧐ぶっちゃけ風俗ok派なので裏切られたとも思わないし、息抜き程度の風俗なら気にしないんですが、、、子供が産まれてからSEXが嫌いになりました。なのでまだ旦那も若いし風俗に行かれてもしょうがないかなと。顔普通、優しい、楽しい、面白い、頭…
ここ数ヶ月、旦那の会社の景気が良くなく、給料がいつもの6、7万くらい減ってしまいました。再来月の9月くらいには元に戻る予定らしいのですが、それも本当かどうか分かりません。 収入がこれだけ減るとさすがにやばすぎるので私も働きたいですが、下の子があと少しで4ヶ月にな…
保育士の扶養内パートをしてるのですがこれはなんでしょうか??▶️処遇改善Ⅲ 給料明細見たら3000円入ってました😉
お金がなくて不安になります。 30代前半夫婦、子供3人 旦那、年収300万 妻、パート年収120万 貯金800万(内400万は子供貯金) 家賃なし 子供の大学資金は高校卒業までに500万ずつ貯まる予定 職場復帰後は、数年したら正社員になれる予定 現在育休中で旦那の給料手取り約18万…
扶養内パートの育休について。 現在扶養内で年間103万を超えないように仕事をしています。 この度妊娠し12月頭に出産予定の為10月下旬頃まで働きます。 産休に入る直近6ヶ月の給料で育児給付金の金額が決まると聞き、その期間でできるだけたくさん働き金額を増やしたいなと考え…
長文です😭💦保育園入園について迷っています💧 ※現在の状況※ ①0歳の子供の途中保育入園&私職場復帰しようとした矢先、旦那の転勤が決まり半年後に引越し。距離的に私は産前働いていた職場には戻ることができなくなり、引越し先で新たに0から職を探すことになる。 ②引越し先(激戦区…
仕事をしてくれて、家族を支えてくれてることは本当に感謝してる。 けど...家族の時間、思い出も一緒に作って欲しい🥲 仕事、接待(ゴルフ)、飲み(会社や上司の誘いのため)の繰り返し。 今まで文句言わないで「いってらっしゃい」と言ってきたけれど、そろそろパンクするよね😃…
仕事の忙しさと、お給料は減ってもこどもとの時間どちらを選びますか?
育休復帰後の退職について長くなります。 現在育休中で来月から保育園に通うことになり 9月から私も仕事復帰予定です。 そこで仕事が営業職のため基本給は安く 契約を取り歩合でしっかりお給料が貰えるような仕事です 社保ですが個人事業主の扱いのため ガソリン代や駐車場代や…
保育士ママです。 新卒で働き始めてから、結婚出産をしてこども2人を授かりフルタイムで働いてる今現在までずっと正社員です。 仕事が忙しく、こどもに寂しい思いをさせてしまったているので他園に転職をしようと考えています。 そこでは、時給1150円で近辺の園の中ではダントツ…
転職に関してです!! 今5歳と1歳の娘がおり2人とも保育園へ行ってます。 私は今販売職をしており土曜日は保育園がやっていないので固定休ですが他はシフト制です。 祝日、お盆、GW、年末年始は販売職なので休みが取りづらく日曜日はほぼ仕事なのでそろそろ家族時間も取りたいと…
皆さん、どこまで子供中心の生活ですか??うちの旦那のこの感じは普通ですか??長いんですけど、教えて欲しいです😭 私自身、3人目妊娠前は、早く迎えには行けないから18時半とかに迎えに行って、急いでご飯作って、19時過ぎに食べ始めて、20時前にはお風呂入って歯磨きして、2…
結婚を機に退職して3年経ちます。 一年ほどパートしましたがそのお金は全て生活費に充てて貯金はできてません。 今は旦那の給料から生活費として7万貰ってる状態です。 2人目を妊娠中で車の乗り換えを考えてるのですが旦那は車のお金を割り勘で買うのが当たり前と言ってきます。…
パートのシフトが二日間だけ激務の日があります。掛け持ちしてるんですが、いつもは別日で働いてるのに、この土日だけ一つのパート先終わったらそのまますぐ次のパート先に行き仕事します。 勤務時間は合わせて9時間ですが😅普段4時間、5時間しか働いてない私からしたからめちゃ…
主人にイライラしてしまいます。。 主人が仕事でうつ病になり休職中です。(お給料は通常通り出ています)仕事をしていない時は普通ですので、休職して2ヶ月ほど経った今はすこぶる元気で出掛けようばかり言ってきます。 育児は新生児の頃はやってくれていたものの、今大してや…
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
万博が閉幕したらユニバはまた混雑するとおもいますか? 万博の影響で昨年より待ち時間が少な…
万博にの優先レーンについてです。 障害者手帳申請中。2.3ヶ月かかるとのこと。 ヘルプマーク…