※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計に不安を感じている30代前半の女性です。夫の年収は300万円、妻はパートで年収120万円。現在育休中でやりくりが厳しく、子供の将来や貯金額に不安を感じています。具体的な相談内容は、我が家の状況がやばいかどうかを知りたいということです。

お金がなくて不安になります。

30代前半夫婦、子供3人
旦那、年収300万
妻、パート年収120万
貯金800万(内400万は子供貯金)
家賃なし
子供の大学資金は高校卒業までに500万ずつ貯まる予定
職場復帰後は、数年したら正社員になれる予定


現在育休中で旦那の給料手取り約18万でやりくりしています。マイナスの時の方が多いです。
子供にめちゃくちゃ我慢させているわけではないですが、食費を節約しなきゃと考えたりメルカリで本を買ったりしていると「なんだか子供に申し訳ないな」とか「大学費用500万じゃ足りないよな…」とか「友達は家建てたり新車買ったりお金持ちと結婚してていいな」とかお金のこと、将来のことを考えてしまいとめちゃくちゃ不安になります。


我が家の年収、貯金額、大学資金、やばいですよね?
客観的にみてどうなのか教えてください。

お金ないのに3人産むなとかのコメントはめちゃくちゃ凹むのでお控え頂けると嬉しいです。


コメント

おむすび

むしろその年収でそんなに貯金出来てるのが凄いです✨✨
今後も貯金できるなら問題ないと思います(´・ω・`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます🥲
    独身時代の貯金がほとんどなので、今後は少しずつの貯金になるかとは思いますが頑張ってみます😖

    • 7月25日
deleted user

頑張ってますね!尊敬します!
私も貯金がんばります!

そこら辺にいるマウント取りたいだけの年収一千万超えの夫婦の相談なんて甘えでしか無い雑魚です!
ほんとに貴方を尊敬します

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます🥲
    みなさん本当お金持ちで見てると羨ましくて仕方ないです😭
    褒めてくださりありがとうございます!
    貯金はなかなか大変ですがお互い頑張りましょう😖!

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    えー😥
    誰かを称える為に他の誰かを見下す発言は如何なものかと思います😥
    簡単に年収一千万になった訳でもないですし、そこに至るまでの努力を無かったことにしてまで蔑む必要ありますか?

    • 7月25日
ママリ

手取り18万円ですと、
本当にカツカツかと思います。
家賃なしなのが大きいですが、
それは一生涯なのでしょうか?

主さんの仕事復帰と正社員をできるだけ急いだ方がよろしいかと思います!

大学資金は500万円あれば後は奨学金でも大丈夫かと思いました。でも、老後費は大丈夫なのですか?
そもそも、今後色々と生活費が上がって来たり、
塾なども最低限考えた時に、
費用が賄えるのか…と思ってしまいます。

生活の仕方によるのでしょうが、子育て世代で子供3人で小学生2人中学生1人家族は月に56万円の支出と出てます。
(我が家が今同じ状況で住宅ローンが多いため63万円の支出です)

本当に早めに収入アップしないと、貯金が大学よりも前に底ついてしまいそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    同居しているので一生家賃なしの予定ですが、最近マイホームが欲しいな〜なんて考えていたのでこちらに質問して現実を知り、やっぱり諦めようと踏ん切りがつきました!

    そうですよね!
    一応もうすぐ復帰予定です!
    少しでも自分が稼げれば毎日考えてしまうお金の不安は少しでも消えてくれるかな、と思っています。

    やはり500万円では奨学金ないとダメですよね🥲本当は全部払ってあげたいところなんですが、このままだと500万も怪しいですね💧
    63万の支出を賄えていることが凄すぎます!尊敬します🥺

    月56万の支出は絶対に今の給料では無理だな…と思います。

    私の住む地域はとても物価が低く、30代男性の平均年収が400万らしいのですが、あによさんは都会に住まわれていますか?地方でも月56万だったら本当に生きていけるか不安です…🥲

    • 7月25日
ぽむ

ちゃんとやりくりされててすばらしいですね!
でも、やっぱり入ってくるお金が少ないといつまでも不安が払拭されないですよね‥

旦那さんは転職などする気ないんでしょうか??
旦那さんに期待するより、自分がフルタイムで年収300万稼ぐのが手っ取り早い気がします。

子供が小さいからフルタイム無理、とかは正直言い訳かなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    私が住んでいる地域では、手に職がないと手取り18万が普通ぐらいなので、収入をあげるには長く勤めるしかないかなという感じなんです💦

    私は正社員になる予定で転職していたのですが、妊娠出産で少し遠のいてしまった感じです。
    早く復帰すれば正社員にも早くなれるみたいなので、保育園探し頑張ります!

    • 7月25日
ポケ

年収420万でお子さん3人はキツイだろうなと思います。
お子さんもう4ヶ月ですし、私なら急いで正社員になって収入あげます。旦那さんにも転職してもらうなどして、せめて年収500万は目指してもらいます。
年収500万ずつ稼げば夫婦で1000万。これなら3人いても質素な暮らしをすればやっていけると思います。
(ちなみに1000万稼いでいても、食費を節約しなきゃと考えたりメルカリで本を買いますよ。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    もうすぐ保育園に預けて復帰する予定です。

    転職して年収500万を目指すのはどういった職業に就くとなれるのでしょうか?
    私の住む地域は30代男性の平均年収が約400万みたいです。
    よく転職サイトもみるのですが、年収500万稼げるような職は全くなく、総支給額20万を超えるのもなかなか見当たらないです。都会では年収500万は探せばみつかる感じなのでしょうか?

    • 7月25日
  • ポケ

    ポケ

    そうなんですね〜。そちらの地域では厳しいのですかね💦
    首都圏だとけっこう年収500万の職種はいっぱいあるイメージです。
    その分物価安いでしょうか?
    収入を上げられないとなると支出を抑えるしかないですもんね。

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね!!羨ましい限りです😭!
    物価はかなり安い方だと思います!

    親に相談しても、この辺は大体給料そんなもんで家建ててる人多いし、高卒も多いしなんとかなるでしょ!みたいな感じです💧

    夏休みで財布の紐が緩んでしまいそうですが、支出抑えて頑張ります!ありがとうございます!

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

私も正社員で働いていますが、失礼ながらご主人より年収あります。でも子供3 人いてこの年収でやってける自信ないです💦 数年したら予定ではなく、正社員に確実になれますか? けっこう子供3人いて正社員は慣れないと大変です😅 私ならすぐにパートではなく、せめてフルタイムパートで働きます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    職場では正社員になる枠で入社したのですが妊娠出産で少し遠のいてしまった感じです。
    早く復帰すれば早く正社員になれると言われたので保育園探し頑張ります!

    ちなみにお仕事はどんなことをされていますか?参考にさせて頂きたいです!

    • 7月25日
ままり

もう少し年収ありますが、子ども3人です。
うちもメルカリは使うし、大学資金は500万で用意しています。でも1人暮らしはなし、定期代は家計から、遊び代はバイトしてもらう予定です。
あとは私立の美大、音大、医大など特殊な学部に行くようなら奨学金借りてもらう予定です。
遊びに行くような意味のない大学は金出しません。
漠然と「いくらなきゃヤバい」とするのでなく、もう少し明確に目標設定するといいと思いますよ。
子ども1人あたり10歳までに1,000万!なんて人もいますが、使徒がはっきりせず早ければ早いほど、多ければ多いほどって感じみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私の住む地域はとても田舎で、近くに大学もほとんどないので一人暮らしになると思います🥲そうなれば確実に500万では足りないですよね💦

    ままりさんの言う通り、漠然と焦るより現実をしっかり把握して考えようと思います!ありがとうございます!

    • 7月25日
deleted user

今の所全然問題ないと思いますー貯金しっかりされてて凄いです!

もし貯金が結婚後もしくは子供産まれてから増えてないとか、
今後家賃が発生するかもとか、
やっぱり大学費用まで出してあげたいなとか、
希望をあげたらキリないと思いますが、あれば収入を増やせばいいですしまだ奥様もパートで伸び代も多いと思うので、その時考えたらいいんじゃない?
って客観的には思いました👍


強いて言えば旦那さん転職を考えられるなら早い方がいいかなと思いました。哀しいかな、特殊なスキルが無いならば歳取れば取るだけ需要無くなってくるので…うちの会社も30歳前後で転職ラッシュがありました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前向きなコメントありがとうございます!嬉しいです😭

    転職サイトもよく見るのですが、とても田舎なので長く続けられそうな仕事で総支給20万を超える求人はほとんどないんです🥲旦那も仕事に向上心があるタイプではないので、今の平和な仕事がいいみたいで…
    そんなこと言ってられないのに🥲
    私が職場復帰して早く正社員になれるよう頑張ります!伸び代も多いと言ってくださり前向きに考えられそうです!
    ありがとうございます(^^)!

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

うちは、子供2人(もうすぐ出産です)家賃あり、車2台(どうしても仕事で必要)、ですが、旦那の収入は月二十ぐらいです。
素晴らしいと思います!私も頑張らなければ、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます🥺うちは家賃がないのがせめてもの救いですが、田舎なのでクルマ2台必須です🥲車の維持費も馬鹿にならないですよね💧
    38週なんですね!!妊婦の時を思い出すと幸せな気持ちになります🥰元気な赤ちゃんが産まれますように…🥰お体にお気をつけてお過ごし下さい!!

    • 7月30日
ゆきだるま

初めまして!
年代一緒です。
30代前半夫婦です。
500万ずつ貯められるのすごいです!立派ですね!我が家もメルカリで購入することたくさんあります。
たまにGUなどで購入します。
500万いけるならすごいと思います。
我が家も頑張ります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!年代一緒嬉しいです!
    子供貯金を第一に考えているので赤字の時は自分たちの貯金が減っていきます😅ここで指摘されて大学に行くよりも先に貯金が底をついてしまうかもと不安になってきました💦
    メルカリ意外とみなさん使っていて安心しました!節約貯金頑張りましょう😖!

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

5人家族手取り18万でやりくり頑張っているなんて尊敬します😭💖 500万ずつ貯められる予定なら全然やばいってことないと思います‼️むしろ素晴らしいです🥹 我が家はそこまでしっかり将来のこと考えてないので見習いたいと思いました🥲💕 私は実家が太い人が本当に羨ましいです🤣