※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

鬱で休職中。学童に入れるか迷っている。学童入れるとお迎えやお弁当が心配。入れないと放課後や長期休みが不安。働くかも悩み中。どう考えればいいでしょうか。

鬱で休職しています。パワハラで元々持っていた鬱が酷くなり
復職の見込みはありません。ですが、経済的なこともあり傷病手当と少しの給料をもらうため、退職せず治療しています。
来年、子供が小学生になります。学童に入れるか悩んでいます。
学童に疾病で入れるようなのですが、入れると働いてないのにお迎えに行かなきゃいけないし、長期休みはお弁当作らないといけないらしいし、果たして鬱で殆ど外に出れてない私が半年後、お迎えとかお弁当ができるのか謎です。また学童入れないとしたら、放課後一緒に遊ばなきゃいけないのかなとか長期休み2人きりなのかなとか思うとそれもできるか謎です。あと、学童入れないのであれば、当分働くのは諦めないとかなと思います。
学童入れるか入れないか問題、どう考えればいいでしょうか。
ご意見いただけますと、有り難いです。

コメント

ちっち

今は幼稚園?保育園?お迎えはどうされているのですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今は保育園です。お迎えは夫がやってくれています。

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

簡単なお弁当だけ
なんとか頑張って、
送迎はファミリーサポートを利用されている知り合いがいます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ファミサポさんを利用されている方がいるんですね。うちは夫がファミサポの利用を反対してきます。

    • 7月26日