女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後3ヶ月で夜20時から朝6時半くらいまで寝るのって大丈夫なんでしょうか??夜中起きることはあっても泣いてるわけじゃなくて、モゾモゾしてます。寝る時におしゃぶりしてて寝てる間に外れてることがほとんどなので、モゾモゾしてる時おしゃぶりを再度つけるとすぐ寝ます。 おし…
8ヶ月で3回食の方いますか?? 完ミなのですが、ミルクが好きではないようで全然飲んでくれません😭 なので体重は6.5キロと軽めです💧 今は2回食で1回160gを毎回完食してくれますが、離乳食後のミルクは全く飲まないでもうあげていません💦 1日のミルク量は400〜600とムラがありま…
誰か私の独り言を聞いてくださーい🥹 私は摂食障害の過食嘔吐です。 今日の夜焼肉に行きます。 いいお肉だから吐くのはもったいない 赤ちゃんに栄養を届けたい 食べすぎたらどうしよう 吐いたらどうしよう でも妊娠最後の焼肉だしいっぱい食べたいな〜 今日は吐くの我慢できるか…
生後1ヶ月です。来週には生後2ヶ月になります。 ここ3日ほど、とてもミルクの飲みが悪くなりました… 100ml前後しか飲みません。 元々食は細く、4キロ近くで産まれたのにガツガツミルクを飲むことではなく、max120って感じでした。 ミルクをあげる時一応140作るのですが、だいたい…
長くなりますが辛いので本音を吐かせてください。豆腐メンタルなので批判はお控えください。 生後1ヶ月の息子が肥厚性幽門狭窄症になりました。 2週間ほど前から吐き戻しが多く、最初は赤ちゃんだから仕方ないのかと思っていました。 ちょうどGWと重なり病院がやっていなかった…
妊娠糖尿病になり個人院から、並行で浜松医科大学へを紹介されました。初診に当たって何を調べるのか、費用等わかる方いらっしゃったら教えて頂きたいです…🙇🏻♀️ 体重全然増えてないので大丈夫かなぁなんて思っていたらまさかの、75g負荷検査で1時間後2時間後両方少しずつoverで…
旦那がコロナになった方いませんか? 今日旦那がコロナ陽性者となり私も濃厚接触者になったのですが その間の旦那の看病とか、食料などはどうすればいいんでしょうか…。 幸い私は平熱で特に体調不良などはありませんが 旦那は10日の自宅療養と私は7日程の自宅待機ですよね? い…
体重4キロなんですが、生後1ヶ月ですが100〜120くらいしか飲めなくて(少ない時は80)3時間しか持ちません。。 これからもっと飲めるようになり感覚開きますか?🥲 同じくらいの月齢で同じくらいしか飲めない子いますか??
哺乳瓶拒否、おしゃぶり拒否😭😭哺乳瓶に関しては、母乳で 体重が増えているのでまあよしとして… 寝るときにおしゃぶりギャン泣きして嫌がって、 抱っこか、添い乳が好きらしいです。 おっぱいがおしゃぶりがわりになってます… おしゃぶりだけでも吸ってくれたらなあと思うのですが…
SHEINのベビー服を購入したことがある方教えてください🙇🏻♀️ 3/31生まれの息子の夏服を購入したいのですが、SHEINの服はかぶり服しかないのでしょうか? 首すわり前だとかぶり服は難しいですかね😵💫? またサイズなのですが、5月初めの1ヶ月健診で身長57cm、体重5300g超えでし…
体重の問題で最近ミルクを160から180に増やし、寝る前のミルクを180から200に増やしました。 増やした時からウンチの回数が増えたように感じます。 いままでは2〜3日に1回緑ウンチが、1日1回のマスタードウンチになり、昨日今日では1日に2回、3回出ています。 ミルクの量を増や…
太りたくないけど肉付きを良くしたい…。 170cm、体重53kg台のBMI18.6です。 大体体重は53〜54くらいをキープしています。 旦那からは痩せすぎ!もっと太って!と言われていますが30代になり、直ぐに脂肪につながってしまうのが怖くなかなかです(u_u) 骨しかない!と言われるの…
生後1ヶ月の娘がミルクを飲んでくれません… 体重の増えがあまり良くなく、病院からも起こして飲ませるようにするよう言われました。 夜中も3時間、3時間半置きくらいで 起こしてミルクを飲ませていますが、 眠気に勝てなかったり嫌がったりして ほとんど飲まないこともあります…
生後9ヶ月、完母で離乳食三回になった時の授乳回数について。 生後9ヶ月の子どもを完母で育てています。 離乳食三回になり、授乳回数が多いのか、少ないのか、子どもに合っているのかよく分かりません。 ネットの情報ではなく、皆様が実際にされているのはどんな感じか知りた…
新生児(生後4日目)ミルクの飲みが良くないです… 新生児で満腹中枢ないのに、ミルクが飲めないのが不思議です。 規定量飲めないのですが、産院からは、最低限規定量は飲ませてくれと言われてます。 飲ませたいのは山々で、1時間かけてミルクあげています。 でも、50ml飲まなきゃ…
妊娠糖尿病で甘いサイダーの75のやつの2時間の数値が200超えで引っ掛かってます。 里帰り先の病院でやっと糖尿病の先生に見てもらいました。糖尿病の検査に引っ掛かってから2ヶ月ほど、先生に診てもらいたくても病院の都合で診てもらえず食事を自分で気を付けてるだけでした。 …
生後1ヶ月の子どもを混合で育てています。 退院してからずっとミルク40ミリを5〜7回足しています。 体重は2週間検診では7グラム/日、その10日後再チェックで40グラム/日増えてます。 2週間検診まではすぐに寝てしまい満足しているかと思って3時間おきの授乳とミルクを…
出産後の入院について。 個室と大部屋どちらを利用しましたか? コロナ禍で一切の面会禁止となっているので、最初は大部屋でいいと思っていましたが、初産で慣れないことだらけ&体重増の影響かたまにいびきをかくので個室の方がいいのかもと最近考えるようになりました。 金額…
毎月、娘の体重分を郵便局に貯金していました。 ATMで先月から、百円単位が指定できません。 今月は14.2キロだったので、14200円をいれようと、二万円投入して、指定しようとしましたができずでした💧 皆さんもですか? 教えてくださいm(_ _)m
生後6日です。 先程滝のようにげぼーっとミルクを吐き戻してしまいました😭 入院中は、ちょっと口から垂れるくらいのもどしはあったけど マーライオンのような吐き戻しは初めてです。 5時ミルク40くりい、8時搾乳+ミルク 70くらい 11時30分搾乳10+ミルク40くらい(30くらい飲み…
来月4歳になる息子を育てています! 今身長は101cmで、幼稚園の体操服(毎日使います)が100センチを購入してたのですがもう小さくなってしまったみたいで汗 次110を購入するか120を購入するか迷ってます 買うなら洗い替えで毎日3着使用するので5着程度買う予定で、した2人にもお…
もうすぐ3歳になるというのにご飯をほとんど手で食べます💦 もともと食に興味がない方で食べる量も少なく今は偏食もあり食べるものも限られています💦 白米は食べますが自分で率先して食べないのでわたしが口に運んでいる状態なんですがおかずを手で食べてます💦 麺類とかは最初…
体重一気に増えすぎて焦ったー🥹(笑) 先生からは注意はなかったけど 今後1〜1.5キロに抑えましょうって…🥲 1人目は17キロ太ったから抑えたい😵💫(笑)
妊娠中全く体重増えなかった方・増えてない方いますか??
久しぶりの運動、キツかったけどスッキリした〜! 排卵日で1キロ増えて体重くて痛くて…で いつもよりお菓子食べてたからやばいと思って 今日からまた気を引き締めて頑張りたい‼️ ところで昨日、午前保育だったからお昼ご飯家で用意したけど 今日も明日も用意しないといけない…
胎児発育不全について教えてください。 26週と1日の健診で600gでした👶 同じくらいの方いますか? 赤ちゃんが小さい以外では今までも今も、母体も赤ちゃんも異常は見られないけど 1ヶ月前の健診でも成長曲線ギリギリだった+今回も小さいとのことで、個人病院では心配だからと…
悪阻で体重12キロ減って 入院したり2ヶ月寝たきり 3ヶ月半ご飯食べられず 1ヶ月半、水も飲めなかったです。 前回の妊娠も同じかんじで体重8キロ減ですら 妊娠後期まで家事も全部はまともにはできないまま 出産しやっと体調回復した感じです。 同じような方いますか? 悪阻から…
もうすぐ1歳にあるの娘の断乳をどうしようか悩んでます。 上の子のときは1歳7ヵ月まで授乳してました。 そのことを踏まえて下の子の授乳は1歳には断乳したほうがいいと出産した産院の栄養士に言われました。 悩んでる点を箇条書きすると以下の通りです。 ・離乳食はよく食…
食生活を見直したおかげ?もしくは食事量が減ったせい?で体重が増えるどころか減っています。 ただ、1週間に2.3キロ減るんじゃなくて1ヶ月で1〜1.5キロ減るくらいです。 元々、158センチ68キロの肥満だったので、このくらいならむしろ良いと思っていたら助産師にダイエットする…
生後10ヶ月の離乳食+体重について相談です🥲 生後10ヶ月の娘がいます! 7ヶ月検診で体重が8.375kgで 10ヶ月の現在は8.45kg(家の大人用体重計なので正確ではないです💦)と、体重がそんなに変わりません💦 1日のご飯スケジュールとしては 朝→ ・バナナきな粉混ぜてつけた食パン(1…
「体重」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…