「よく泣く」に関する質問 (75ページ目)


離乳食を始めたばかりのママさん、生活リズムを教えてください😊 娘は、夜はよく寝てくれますが、日中はほとんど寝ません。 寝ないに加えてよく泣くので、基本おんぶして家事してます💦 20時に寝て、6時から6時半に一度ミルク、ここで起きればいいのかもしれませんが、日中に寝て…
- よく泣く
- ミルク
- 離乳食
- 家事
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 6

育児ノイローゼかもしれません。 生後3ヶ月の子どもが、完ミにも関わらずミルク拒否します。無理矢理にでも飲ませないと、規定量に到底満たない量しか飲まず、そのため体重も増えません。 乳首、ミルクの種類、授乳姿勢を変える等色々ためしましたがどれも効果がなく。 授乳のた…
- よく泣く
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 9


1歳1か月の男の子を育てています。 現在第二子妊娠中で9か月です。 今はまだ仕事をしており、保育士なんですが もうお腹が大きくて仕事中もヘトヘトになりますが 1番辛いのが仕事終わりです。 大好きな我が子のお世話をしたいのに 仕事終わると気が抜けるのか 身体がずっしり…
- よく泣く
- 妊娠中
- 男の子
- 赤ちゃん返り
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後5ヶ月の男の子を育てています🐘 元々自分の息子は泣きが多いなと思っていました。 病院に一時入院していたときも、多くの看護師さんたちに「よく泣くね」と言われてたので… 同じ生後5ヶ月の子をもつママ友2人が初めて出来て、その2人と我が家で会いました。 同じ5ヶ月の…
- よく泣く
- ママ友
- 病院
- 生後5ヶ月
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 5




おしゃぶりの使い方について。 もうすぐ5か月になりますが、先週からおしゃぶりを使うようになりました! それまで、おしゃぶりに対してあまり良いイメージがなく、おしゃぶり離れが大変だろうなと思っていたので、使わないようにしていました。 でも、新生児の頃から、日中は…
- よく泣く
- おしゃぶり
- 新生児
- 体
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 5














ああもうほんとうちの娘声でかい…どこ行っても泣いたら声大きいねーって言われる😇もうほんと耳キーンどころじゃなくてめまいする💦声でかいに加えてよく泣くから毎日耳と頭痛い😭
- よく泣く
- めまい
- はじめてのママリ🔰
- 1