
生後2ヶ月の赤ちゃん、体重増加が少ない。ミルクを増やすべきか、病院に行くべきか悩んでいます。初めての育児でアドバイスを求めています。
生後2ヶ月になったばかりの子どもがいます。18日前に体重を計測してから今日また測ったら、1日21gずつしか増えていませんでした。それまでは、32gずつ増えていました。混合で育てているのですが、最近ミルクの後によく泣くようになって、足りてなかったんだなと子どもに申し訳ない気持ちでいっぱいです(;_;)
どれくらいミルクを増やしていくべきか、吐き戻しもあるのでなかなか増やせずにいました。21gずつしか増えていないのは、大丈夫なのでしょうか?病院などにいくべきでしょうか?
初めての育児で、わからないことだらけなので、アドバイスいただきたいです(;_;)
- はじめてのママリ🔰

にゃ
21gでも大丈夫だと思いますよ😌きちんと増えてますし、1ヶ月とかの長いスパンで見たり、成長曲線で確認したりしてみてくださいね!
うちのこも初めは全然増えなかったですが、だんだん増えるようになりましたし、元気です!
飲んだ後も機嫌が悪くて、あやしても寝ないですとか、そういうことがあったら足しても良いと思います😊吐き戻しもあるようですしすぐに増やさなくて良いと思います!
コメント