「よく泣く」に関する質問 (32ページ目)

夜泣きについて もうすぐ2歳の娘は、生まれた時からよく泣く子で、夜通し寝たことが数回しかありません。 泣き叫ぶ夜驚症のような泣き方もほぼ毎日あります。 ここ数ヶ月前からは、泣いても添い寝で落ちつくことが増えて、毎回抱っこしていた頃に比べたら楽になったのですが、 …
- よく泣く
- 夜泣き
- スリーパー
- 2歳
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 3








【1日中泣き続ける】 生後1ヶ月の男の子ですが、1日のうち機嫌がいい時が10分もありません。ミルクやおむつは勿論ですが、寝起きもギャン泣き。音に敏感+日中のお昼寝がとにかく下手なので、寝ぐずりも激しめです。バウンサーやメリーも一切受け付けず、抱っこでさえも泣き止み…
- よく泣く
- ミルク
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4

2歳からECC 今月ちょうど2歳になる子に英会話を習わせたいと思っています。 ただ、今のところほぼ発語なし落ち着きもない、よく泣く(癇癪?) この状態で英会話なんてできるでしょうか?
- よく泣く
- 2歳
- 英会話
- EC
- 発語
- はじめてのママリ🔰
- 4

皆、搾乳して母乳量を自分で測っていると 聞くのですがどうやって測っていますか? 私の搾乳の場合、搾乳機をうまく使えないので 手で絞っています。 その場合片方ずつ時間を決めて 搾乳したらいいでしょうか? また、搾乳とは別なんですが生後1ヶ月で 声が枯れてるような感…
- よく泣く
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 熱
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 4







保育士さんや子供を扱うプロの方に質問です。 気持ちの切り替えが苦手な子供に対してどのような対応が効果的でしょうか?💦 また普段から少しでも切り替えが早くなれるような対策はないでしょうか。 うちの子は本当に気持ちの切り替えが苦手です。例えば、3日前くらいから風邪を…
- よく泣く
- 赤ちゃん
- 大泣き
- 寝言
- 保育士
- はじめてのママリ🔰さら
- 3




よく泣く、うまく寝れない、目が離せないなどが理由で日中バウンサーや抱っこ紐など長時間使用してると発達や発育に遅れは出ますか?😔💦 寝返りはできたのですがうつ伏せがしんどくなり最近よく泣きます。 家事をしたいですが寝返りしてうつ伏せで力尽きて顔を布団に埋めたりよく…
- よく泣く
- 抱っこ紐
- バウンサー
- 家事
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3




私性格悪いんでしょうか? 旦那の弟夫婦が3歳差で2人子供がいます。(甥っ子) 上の子は3歳半下の子は6ヶ月です。 上の子が1人遊びができずママっ子。身内、近所ということもあるのか休みの日は必ず遊びに誘われます。 うちは5歳と3歳。特に甥っ子と遊びたいなど言いいません。会…
- よく泣く
- 旦那
- 息抜き
- おもちゃ
- 保育園
- はじめてのママリ🔰ん
- 5



