※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月と2歳の子どもをワンオペで育てている女性が、母乳量が減ってきて悩んでいます。子どもに当たってしまったことに反省し、遊びの工夫も模索中。3歳の子どもにお家で何をして遊ばせていいか悩んでいます。

1ヶ月と2歳をここ最近ずっとワンオペ状態で育ててます。
下の子を今回母乳頑張りたいと思いできる範囲で頻回授乳してましたがここ最近忙し過ぎてミルクに頼ってばかり+水分も食事もあまり取れず+ワンオペのストレスでようやく上がってきた母乳量が減りつつある気がします。
明日から上の子がまた保育園に行くので平日の日中は頻回頑張れそうですが、今からでもまた母乳量上がってくることはあるのでしょうか??

また、基本自分の機嫌は自分で取る!と決めているので子どもに当たらないようにはしているのですが、ここ最近忙しくていっぱいいっぱいになり、特に今日は2人ともぐずるしよく泣くしで子どもの前で物に当たってしまいました。
2人とも可愛くてしかたないのに、とんでもない事してしまったと今冷静になり反省してます。2人の寝顔みて涙が出ます。
2歳の子はYouTube大好きで、見せるとずっと見てるので最近バランスボードや繋げる平均台?的なのを買って身体を使う遊びをやらせたり工作一緒にやってみたりしてますが、やはりYouTube見てる時程の集中力はありません💦
今年3歳になるのですが、お家では何をして遊ばせていますか??

コメント

🔰

3ヶ月までは母乳諦めなくていいそうですよ☺️

うえのこはYouTubeみたり、
弟とじゃれたり喧嘩したり
おもちゃで遊んだり。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!?
    一度減ったら増えないかと思っていました💦

    やはりYouTubeすきですよね😭どれくらいの時間見てますか??
    うちの子どんどん画面に近づいていくのですが、ちゃんと離れて見れてますか??😢

    • 6月11日
  • 🔰

    🔰

    YouTubeをテレビで見せ始めた自分も悪いなぁ。。と思いつつ。。😱
    保育園いくまえ、帰ってきて少ししたら
    寝るまでですね😱
    本人たちの気がそれてるときに普通のテレビに戻します
    それでまたかえろかえろってなったらYouTubeに戻す
    永遠とではなくて途中テレビ挟みます😱

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家事とかしてるとYouTubeってほんと助かりますもんね😔ついつい見せてしまいます😔
    気が逸れるタイミング、狙って見ます🫢

    • 6月12日