![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳タイミングについて、泣いたら授乳しているが、他のお子さんのママさんはどうしているか気になる。
よく泣く子のお腹すいたタイミングでの授乳むずくないですか?
1人目はよく寝るこだったのでお腹すいたら泣いてそれが3.4時間空くのでその度に授乳。
2人目3人目はよく泣くのでお腹すいたから泣くんじゃなくて抱っこしたら泣き止むみたいな感じですが、もうめんどくさいので泣いたら授乳繰り返してたら1日60ずつ増えてて増える分にはいいらしいので気にしませんが、皆様授乳のタイミングどうしてるのか?と気になりました!
まとめて飲んで長く寝るみたいな感じではなくちょっと飲んでは寝でちょっと飲んでは寝てみたいな感じです😅
それで60増えてたしお腹すいたから泣いてるわけではないのか、と同じようなお子さんのママさんはいつあげてるの?と気になりました!
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人ともよく泣く子で、うちも1日60g増えてました😂🙌
授乳も大変ですよね、一日中おっぱい丸出しでなにやってんだろって😂
体重がちゃんと増えてるとわかった一ヶ月健診のあとからは
2時間は授乳時間を空けるようにしてました
離乳食が始まって麦茶も飲めるようになった頃から、3〜4時間空けるように意識してます
首すわり前や家ではコニーで抱っこしてあやしてました
ギャン泣きだったり泣き止まない時は、時間は気にせず授乳してます
コメント