
コメント

退会ユーザー
泣かせるネントレはしてませんが、とにかく新生児期から生活サイクルを意識し、ルーティン化する。
これで上の子も下の子も1ヶ月健診の頃には置けば寝る、朝まで寝ています。
下の子は5ヶ月になりましたが、冬生まれなせいか背中スイッチけっこうありましたが、新生児のうちだけでした。
夫ほとんどいなくてとにかく寝たいので早々にミルクです😊
退会ユーザー
泣かせるネントレはしてませんが、とにかく新生児期から生活サイクルを意識し、ルーティン化する。
これで上の子も下の子も1ヶ月健診の頃には置けば寝る、朝まで寝ています。
下の子は5ヶ月になりましたが、冬生まれなせいか背中スイッチけっこうありましたが、新生児のうちだけでした。
夫ほとんどいなくてとにかく寝たいので早々にミルクです😊
「新生児」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みぃちゃん
すごいです!
どんなことを意識して、ルーチン化されてたのかお伺いしても良いですか??
うちもほぼワンオペなので早く寝てくれるようになってほしいです😱