
コメント

退会ユーザー
泣かせるネントレはしてませんが、とにかく新生児期から生活サイクルを意識し、ルーティン化する。
これで上の子も下の子も1ヶ月健診の頃には置けば寝る、朝まで寝ています。
下の子は5ヶ月になりましたが、冬生まれなせいか背中スイッチけっこうありましたが、新生児のうちだけでした。
夫ほとんどいなくてとにかく寝たいので早々にミルクです😊
退会ユーザー
泣かせるネントレはしてませんが、とにかく新生児期から生活サイクルを意識し、ルーティン化する。
これで上の子も下の子も1ヶ月健診の頃には置けば寝る、朝まで寝ています。
下の子は5ヶ月になりましたが、冬生まれなせいか背中スイッチけっこうありましたが、新生児のうちだけでした。
夫ほとんどいなくてとにかく寝たいので早々にミルクです😊
「新生児」に関する質問
新生児オムツ8パック(500枚くらい)用意は多いですかね…? 1人目は37週1日、2338gで生まれてしばらく使った記憶があります。 2人目も切迫になりそうな予感、子供の大きさはやや大きめできています。
産後3日目です。 待望の男の子が産まれました。妊娠中男の子服を買ったり新生児の動画をみて楽しみにしてました。 ですがいざ産まれてみて可愛いし写真もたくさん撮ってますがそこまで可愛いと思えないというかそれより…
新生児の保湿のやり方を教えて欲しいです! ワセリン、アロベビー、ベビーオイルを一応用意してみました。赤ちゃんのお風呂上がり後に使う保湿剤はこの中の1種類だけを塗れば大丈夫そうですか?それともオイル塗ってから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みぃちゃん
すごいです!
どんなことを意識して、ルーチン化されてたのかお伺いしても良いですか??
うちもほぼワンオペなので早く寝てくれるようになってほしいです😱