「よく泣く」に関する質問 (70ページ目)











もうすぐ生後5ヶ月です。よく泣く子だなぁと思うことが多いです😂💦 セルフねんねなんかできないし ひとり遊びも少しだけですぐグズグズ、泣きます💦授乳したあとも泣くこともよくあるし、お風呂も好きじゃない、一緒に遊んでたらにこにこしたり顔みて笑顔になったりよく笑うこと…
- よく泣く
- お風呂
- 授乳
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5




オムツ替える時によく泣くんですけど、泣いてる時にたまに少し吐き戻ししたりしちゃうんですけど、病院連れていった方がいいんですかね?授乳から1時間以上たってる時でも吐いちゃう時もあります。😢
- よく泣く
- 病院
- 授乳
- 吐き戻し
- オムツ替え
- さき
- 4





現在生後40日目です。吸引分娩で黄疸が出て、光線治療を入院中にしました。 生後20日目くらいから徐々に1日のなかでほとんど泣いており、抱っこをしていてもギャン泣きをすることも多くあります。 布団や授乳クッションの上に置こうとすると、寝ていても一瞬で起きて泣き出します…
- よく泣く
- 吸引分娩
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2

息子は本当によく泣くし夜は寝ない、離乳食は全然食べないし、11ヶ月までずり這いもつかまり立ちもしない。 ずーっと悩み続けて可愛いと思える余裕もないくらい辛かった😔 でも娘はよく寝るし離乳食も完食して、ずり這いもつかまり立ちも平均的な早さ。 まだ歩かないけど全然焦っ…
- よく泣く
- 離乳食
- 育児
- 息子
- 寝ない
- うそよ(疲れが取れない)
- 0







2歳過ぎってこんなものですか? 口を開けばおやつ食べたい。 公園や児童館に行っても急に帰ろうと言い出す。 遊具も一回したらそれで終わり。(シーソー、ブランコなど一回動いたら急に降り出す) 散歩も嫌がる。(常に抱っこを求めてくる) 家を出る前から、階段は抱っこねな…
- よく泣く
- 旦那
- おもちゃ
- おやつ
- チャイルドシート
- (^^)
- 5
