※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

完母の方は、赤ちゃんの体重を1ヶ月検診以降に計測しますか?赤ちゃんの様子から大丈夫だと思いますが、数値が知りたいです。

完母の方、どの位のスパンで赤ちゃんの体重はかってますか?

1ヶ月検診以降はかってないんですが…

ちゃんと母乳でてるかちょっと不安で…
おしっこやうんちの回数、授乳回数、飲んでる感じ的にはおそらく大丈夫だと思うんですが

よく泣くし元気です
最近は追視や笑顔もわりとしっかりでてきました

目で見える数値が欲しくなります

コメント

さしみ

体重計で抱っこしながら計る方法なら、2-3週間に1回ぐらいでやってます💡
ちゃんと計ったのは最近2ヶ月になって予防接種しに小児科に行った時に計ってもらいました😊

  • ままり

    ままり

    体重計今日やってみます

    予防接種のときははかってくれない病院なんですよね…

    • 7月20日
ママリ

上の子のときは、買い物に行った時に授乳室の体重計でたまに測れたのに、今はコロナで買い物にも連れて行きたくないので、測れないなーって私も悩んでました🥺

  • ままり

    ままり

    ショッピングモール連れてくの、なかなかできませんよね

    rsもはやってるので保育園の送迎もできるだけパパに休みを取ってもらってます(今は時期的にとれるので)

    • 7月20日
もったん

月1くらいではかっています。おしっこうんちがしっかり出ていて、元気そうであれば問題ないと言われたのであまり気にしていなかったです😅

  • ままり

    ままり

    やっぱり月1くらいでははかりたいですね
    問題なさそうでも気になってしまいます

    • 7月20日
  • もったん

    もったん


    家にある体重計ですが安いのに子供の体重が量れます!
    お母さんの体重を測ってから子供をだっこしてもう一度乗ると勝手に計算して子供の体重を出してくれます!毎日でも簡単に量ることが出来るのでおすすめです。

    よかったら検討してみてください😊

    • 7月20日