
おむつ替えや着替えの際に子どもが暴れて困っています。パンツタイプのおむつに変えた方が良いでしょうか。
最近おむつ替えのときやお風呂上がりで拭いたり着替えさせる時、うなったり泣いたり暴れて大変です
どうしたら良いのでしょうか
うんちを最近1日に何回かするんですけど、今日はうんちのときに手で下を触ってうんちが少しついて、それをなめようとしたり、暴れてお尻がマットに…拭こうとすると泣くし、動き回り、私も手についたのでまずは手を洗おうと洗って戻ったらおしっこさしてました💦
結構悩んでます
オムツはテープタイプを夫が買ってきてそれもあり大変なのもあるけど、パンツタイプならもっと簡単なんでしょうか
それともこの状況ならパンツタイプでも大変ですか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも暴れまくりです
暴れてどうしようもない時はミルク作戦爆笑
ミルクあげながら着替えさせたりしてます爆笑
あとは顔にガーゼかけて自分で取らせていないいないバー!!とか言って遊んだり??
オムツはようやくテープの在庫が終わるので明日から全てパンツになりそうですが
今夜用のオムツはパンツにしてるけど
結局暴れるから片足入れても片足脱げるから苦戦してます😂
ミルク作戦とガーゼは結構行けます!笑

はじめてのママリ🔰
まだ好意的に触って舐めようていう感じではなさそうな月齢かなと思いますが、、
オムツ替えとかお着替え嫌がったりする子いますよ😌
テープタイプなら多少暴れたりしてもテープより履かせるのは楽だと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
↑パンツタイプなら
です🥹- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
やはりパンツタイプ良さそうですよね。早くパンツタイプに変えたいですー。
- 7月11日

はじめてのママリ🔰
パンツの方が動き回るなら断然楽です。無くなるタイミングで替えてもいい月齢だと!
はかす時はすぐ終わります!
あとはなにか気を紛らわすおもちゃ(いつも触れないものや特別感のあるもの)で落ち着かせる事が第1ですね!
押さえつけられるのが嫌なのかなー?
-
はじめてのママリ🔰
特別感のあるもの!なるほど。この前キラキラ折り紙や色紙渡したらめっちゃ舐めててそれからやめてしまって。あとそれが横に落ちると体の向きを横向きにして遊ぼうとするので結局おむつ替えが難しく。いろいろ試してみようかな。パンツタイプの方が断然楽なんですね!早くそっちに変えたいなあ。
- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
舐めても口に入れて飲み込まなければいいと思いますし、私は例えばかぎとか!大人の目があれば口に入れてもすぐ取り上げられるので舐めるくらいならいいのかなーと思います!
とにかく楽に?清潔に!替えたいですよね!笑- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
昨日からクーラーのリモコン私ならなんとか仰向けになってくれました!ありがとうございます!
- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
渡したら、です
- 7月12日

はじめてのママリ🔰
うちも暴れます😂
ミルクを少量入れた哺乳瓶咥えさせています。
テープだと時間がかかるのでパンツの方が楽ですね。
値段の関係でパンツとテープ両方在庫あるので、夫がいる時や機嫌が良さそうな時はテープ使ってます。
-
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。暴れると大変ですよね。少量入れたミルクやってみようかな。
- 7月11日

はじめてのママリ🔰
わかります、暴れます😭
うんちの時はほんとに悲惨で、寝返りしたがって足をピーンとするのでブレイキンみたいになってます😭😂
おもちゃで気を逸らす作戦も効く時と全然効かない時もあって、、、。ほんと困りますよね、はあ、またうんちした〜って毎日思ってます😂
絶対パンツタイプの方が楽ですよー!
-
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。みなさんそうなのですね💦寝返りしたがりますよね!うちもです。普通のおしっこだけならまだ良いけどうんちのとき焦りますよね。
- 7月11日

はじめてのママリ🔰
動くの大好き
暴れん坊です 笑
オムツ変えの時しか渡さない渾身のおもちゃ(うちはスマホかリモコン)を渡してました😂
立つようになったらもっぱらお風呂ですw洗った方が楽だし汚れないので😂😂😂
-
はじめてのママリ🔰
スマホかリモコン!なるほどー。立つようになったらもっと大変そうですよね。洗うのいいですね!
- 7月11日
はじめてのママリ🔰
ミルク作戦とガーゼ!やってみます!お互い頑張りましょう〜