※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

5歳半の子どもが夜のオムツをなかなか外せず、漏らすことが続いています。知り合いからパンツにオムツを着用して寝かせる方法を聞きましたが、オムツをしている意味がないのではないかと疑問に思っています。

5歳半の子がいます。
まだ夜のオムツなかなかとれずにいて漏らしたり漏らさなかったりでの繰り返しです💦
知り合いからはパンツにオムツはいて寝かせたらとれたと聞きましたがオムツしてたら意味ないですよね?💦

コメント

ママリ

意味あります!
パンツの感触が大事ですし、おもらししたらお股に触れてる部分が濡れて気持ち悪いので凄くいいと思います

はるのゆり

オムツは吸収力も良くて、不快感が少ないので、間にパンツを履くことによって濡れて気持ち悪いと思うようになるから、オムツだけよりは取れるようになると思います🤔

はじめてのママリ🔰

日中は意味あると思いますが夜はあんまり意味ないと思います!

夜のトイレに関しては尿意に気がついて起きれるようになるというより、夜間おしっこが出なくなってパンツって感じなので!

夜間トイレに関しては完全にホルモンの関係(抗利尿ホルモン)なのでそのうち取れると思いますよ!

あとは体が大きくなるにつれて膀胱も大きくなるのでそんなに心配しなくても大丈夫だと思います!