※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きいちゃんママ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘がADHDか心配。行動に問題あり、不安。療法を考えている。周囲の反応に戸惑い。経験者や知識のある方のアドバイスを求めている。

もうすぐ1歳1ヶ月になる娘がいます。
最近、娘はADHD(多動性障害)なのではないかと悩んでいます😥

娘の行動で気になる点としては、
・新生児のころからよく泣く子だったが、1歳になった今も何か気に食わないことがあるとすぐに泣いて手足をばたつかせる。
・チャイルドシートやベビーチェア、ベビーカーなどのベルトで身体を締め付けられるものの拒否、抱っこ紐も抜け出そうとする。
・ママやパパの膝の上に座っていられない。
・スプーンやフォークを掴もうとしない。
・食事をすぐに床に投げつける。
・食のこだわりが強く、新しい食材は食べない。
・スタイを着けると、どんな素材であろうが外す。
・同じおもちゃで長い時間遊ぶことができない。
・発語がいまだにない。

です。

ちなみに身体の成長は順調で11ヶ月でひとり歩きを始め、現在はジャングルジムを登ったりすることができます。

とにかく落ち着きがなく、同じような年齢の子がフードコートなどで落ち着いて食事をしていたり、お利口さんにベビーカーに座っている様子を見ると「どうしてうちの子はこんなに落ち着きがなくじっとしていられないんだろう。どこかおかしいのかな。発達障害があるのかな。」と思い悩むようになりました😢
義母に話すと、『元気いっぱいでいいじゃない!心配することないわよ。』と言われましたが実際心配と不安でたまりませんし、なにか療法があるなら通わせてあげたいと思っています。
心配のしすぎなんでしょうか…😭

同じようなお子さんをお持ちの方、お子さんがADHDと診断された方、知識のある方いらっしゃいましたらコメントよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

娘と全く同じですよ!
元気いっぱいの子と思ってます!
言葉話し出したの、最近ですよ!
自我すごいし、ベルト拒否です😂笑笑スタイは手を通すスモックみたいなのしか今でもつけれませんよ!

11ヶ月で歩き出し、靴の練習なしに、外をスタスタ歩き始めました😂
ちなみに、10歩以上歩き出したの、100均でした笑笑
突然抱っこから降ろせと、のけぞられ、降ろすと歩き出してびっくりしました😂

ベビーカー大人しく乗ってる子見ると、羨ましい限りです😂すぐ降りて、うろちょろ歩き回ってます!

  • きいちゃんママ🔰

    きいちゃんママ🔰

    今までただの元気いっぱいの子だと思っていたんですが、元保育士の実母にADHDじゃないか心配だと相談したところ「イスにじっと座ってることできないもんね💦そろそろ一人で落ち着いて座れてもいい頃だよね。」と言われて、元気いっぱいというより落ち着きのない子なのかな?と思うようになりました😢😢

    他の子みると羨ましく見えますよね😭

    • 8月5日
なっぱ

うちの子も
・全然じっとできない
・気に入らないと泣いてアピール
・おもちゃはすぐ飽きる
・発語なし
・嫌いな食べ物は吐き出す
・でも椅子によじ登ったり、スタスタ歩いたり運動面は発達していると思う
などなど似ているところあります!

毎日少しずつ成長していきますし、まだまだできることもあればできないことも多い月齢だと思うので気長に見守っていこうと思ってます😊
私は、じっとは出来ないけど、歩けてすごい!など、長所を見るようにしています✨

  • きいちゃんママ🔰

    きいちゃんママ🔰

    似ていますね!
    短所ばかり見えてしまって長所を見てあげられていなかったので、私も長所を見てあげるようにしてみます😢❤︎

    • 8月5日
初めてのママリ🔰

みているだけだと
個性かなあとおもいます☺️

うちも
何個も当てはまります!

  • きいちゃんママ🔰

    きいちゃんママ🔰

    そう言っていただけると心強いです😣

    • 8月5日
まーる🔰

息子では無く甥っ子がそうでした。

私は、あの子の個性だと思ってます。IQが高いけど、心は幼く、落ち着きが無い。

周りからもイジメられたけど、本人は元気に登校してました。勉強できる子だったので、中学は私立に入れて今はとても楽しそうに学校に行ってます。

甥っ子にあった環境に置いてあげられたのが、良かったみたいです。初めは戸惑ったり悩んだりするかも知れません。

薬で抑えるのは、親は楽かも知れませんが、根本的なものは何も良くならないです。

大変かも知れませんが、子供の成長を見守るのが1番良いと私は思います。

思い詰めないでくださいね。

  • きいちゃんママ🔰

    きいちゃんママ🔰

    心優しいコメントありがとうございます😢
    可能なら薬で抑える方法を選ぼうと思っていましたが根本的には良くならないんですね…。
    障害や病気を受け止めることより、娘にあった環境を見つけてあげることの方が優先的ですね。
    少し考え方を変えてみようと思いました、ありがとうございます。

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

はじめまして。
娘様のその後教えて頂きたいです。😭

y

初めまして🙇‍♀️
その後どうなったか教えていただけませんか?