※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

出産入院時のパジャマはズボン付きが良いか、寒さを考慮すべきでしょうか。授乳用下着はブラジャーのみとキャミソールどちらが適切でしょうか。

出産入院時の授乳用下着とパジャマについての質問です。

9月に出産予定です。パジャマは前開きで上衣が長いものと指定されているのですが、ズボンつきのパジャマかズボンなし(ワンピースタイプ)のパジャマどちらが良いでしょうか?ズボンなしだと寒いでしょうか?
初めての出産で分からないのですが、出産後は体が辛くてトイレでズボンを下ろすのも大変だったりするのかな?とも思い、ズボン有りかなしにするかで迷っています。

それと授乳用の下着ですが、ブラジャーのみとキャミソールタイプのものどちらがいいでしょうか?ブラジャーのみの場合、上に下着を着たら授乳しずらいかなと思うのでブラジャーの上にパジャマのみ着ようと思っています。それだとお腹が冷えるでしょうか?

コメント

ままり

9月はまだ暑いのでワンピースでいいと思います。産後悪露の状態をベッド上で確認される時、ワンピースの方が絶対楽です!

授乳ブラは絶対にキャミタイプやノースリーブタイプなどお腹が隠れるものをお勧めします!!!授乳する時お腹でるので、ブラタイプだと寒いです

  • ままり

    ままり

    追記です
    人によるかもですが、冬、ヒートテックなどのインナーも全部上にまくるのでお腹出ちゃいます💦キャミタイプおすすめです😊

    • 6月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    9月だとやっぱりまだ暑いですよね💦確かにズボンはいてないほうが確認の時楽ですね😳

    やっぱりお腹出ると寒いですよね💦
    下着は入院日数分西松屋で買って持っていこうと思っているのですが、キャミタイプよりブラだけの方が安上がりなので迷ってました😂
    でもやっぱりキャミタイプにしようと思います!ありがとうございました☺️

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

11月頭に出産し、パジャマは前開きだったのでボタンの隙間から見えたら嫌だな、というのと、入院中毛の処理ができなくて気になるのでスボンありにしました。
授乳は授乳ブラと腹巻の上にヒートテックでした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    確かに前開きのパジャマだと隙間から見える可能性ありますね💦
    毛の処理も盲点でした😂

    腹巻きをする手もあるんですね!ただ9月だと暑そうなので、とりあえずキャミタイプを持っていこうと思います😀

    • 6月6日
ママリ

私は帝王切開だったこともあり、ズボン無しがラクでした!
8月末出産でしたが暑かったです😅
個室だったのでエアコン調整できましたが、大部屋だと暑いかな?と思います🤔

私はお腹冷えやすくて肌着着たいのでキャミタイプも買ってましたが、暑かったのと帝王切開で腹帯してたのでしばらく授乳ブラのみでした💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    帝王切開だとズボンなしの方がいいんですね😳
    一応個室で予約を入れているので、エアコン調整はできそうです!

    帝王切開だと腹帯するからキャミタイプは難しいんですね💦状況によって帝王切開にならないとは限らないので、基本キャミソールタイプ+ブラのみも数枚持っていってみようかと思います!

    • 6月6日