女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2018年1月出産。2018年3月から育休をスタートし、今まで5回の手当支給がありました。今月の4月15日から会社復帰なので、ラスト1回+4月15日までの日計算分が支給されるかな?と思っていたのですが、会社の経理に確認したところ、4月15日までの日計算分しか支給されないと言われま…
8ヶ月の子なんですが、 夜中の授乳をどのタイミングで 辞めるか悩んでます。 8月復帰なのではやめにやめたいなと思ってます。 完母の方はどうやめたか教えて頂けると うれしいです!!
先日2人目の妊娠がわかりました! 上の子がまだ10ヶ月になったばかりなので、 生まれる頃には1歳半、学年は年子です。 1人目の妊娠で仕事を退職しましたが、 4月から仕事(パート)も決まり、保育園入園 慣らし保育が始まったと思ったら、、、 ってのが本音で、 年子で2人目の…
慣らし保育中にママ友達(保育園行ってない)と保育園休ませて遊ぶのってどうですか?💦 ちなみに来週なので慣らし保育3週間目くらいです💦私は5月末に復帰予定です! 仕事始まったら遊べないから。。。ってことで誘われてるんですが、1日ぐらい休ませても平気かなとも思うんです…
今度夫の転勤が決まり、大阪へ引っ越すことになりました! そこで、JRさくら夙川、JR甲子園口、JR吹田、JR千里丘あたりに住む予定です。 まだ小さい子供がいるので、子育てしやすいところを探しています。 できれば保育園に入れて働きたいです。(保育士として正社員復帰したいで…
4月から保育園入園して復帰の方、復帰日は何日ですか?
今日保育園の利用料決定通知書が届きました。2歳児の息子です、今年の4月1日から入園しました。推定年収がボーナスも入れて夫婦合わせて360万〜470万も収入がないのに保育料が第9階層の2万になりました。どういうことかわかる方是非教えて頂きたいです。またわたしは4月半ばから…
今日から慣らし保育2週目です!(^-^) ちょっとモヤモヤしたので聞いてください… 慣らし保育の時間を決める際、園の先生からこの日はこの時間にしましょうか〜とわたしの目の前でカレンダーに書き込んでくださって、そのコピーをいただきました。 ですが、先週の金曜とそして今日…
育児休業給付金について教えてください。 2人目の育児休業給付金は 1人目の育休復帰後、 次の産休に入るまでの過去何ヶ月分の給与で算出されるのでしょうか? 3ヶ月復帰して2人目の産休育休を 取得させてもらう予定です。 3ヶ月だけならフルで頑張ろうかなとも 考えていますが、…
2日から慣らし保育が始まっています。 土日を挟んだため、2人とも保育園に着くなり大泣きでした。 先週後半からお昼も食べて来てますが、下の子は全然食べないそうで(家では姉の分も横取りしようとするくらい食いしん坊です)、今日からお昼寝も入るので今日も食べなかったら可哀…
専業主婦はいつか区切りをつけて、また働こうと考えている方いらっしゃいますか?? もしくは、主婦脱却して働いている方! 気持ちをどう切り替えましたか? 私はまだ先ですが、今の生活が楽しくてすっかり主婦に染まっています😍 営業やってた頃は仕事大好き人間でした!その頃…
養子縁組について、考えるようになりました。 ※長文です。 結婚して6年、子作りしましたが子供を授からず、 義父母からは子なしハラスメントを受け、 主人もモラハラでした。 何度も離婚を考えていましたが、昨年夏に、 私が『悪性リンパ腫ステージ4』だと診断され 抗がん剤治…
育児休業給付金についてです。 9月1日に出産し、初回の振込が2月7日で2回目が4月1日にありました。初歩的な質問なんですが、2月に振り込まれたのは何月分のものなのでしょうか? また現在慣らし保育で復帰が5月7日の場合日割りで復帰の前日までもらえるとママリで見たんですが、…
今時の若い子はすぐに飛びますね。 今育休中で来週復帰なのですが連絡なしでいきなりシフトに来なくなった子が居ます。連絡しても着拒してるそうです。 この四月から大学生になる子です。 私も若いですが最近高校生とか大学生でそう言うのが普通になって来てます。 ちょっと上司…
保育料の通知が届いたのですが、昨年市役所にいくらになるか聞きに行った時は、15500円と言われ、資料にマーカーまで引いてくれたのに、書かれていた数字は40000円でした😵 私も15500円って、なぜそんなに安いのかと思い、もう一度聞きに行き、窓口の人が、わざわざ上司に確認して…
妊娠出産で仕事を辞め、1年半近く専業主婦をしていましたが、明日からいよいよ仕事が始まります。 もう、不安と緊張でソワソワしています。 仕事ってどんなものだったかな?私って社会復帰できるの?なんてことや、 保育園に入ったばかりでまだまだ馴染めていない娘の心配、帰宅…
いつもお世話になっています😔 4月で育休復帰して1年になります! この1年フルタイムで残務もして 夜勤もしてとがむしゃらに働きました! 旦那と両家の実家の協力もありなんとかやれました! しかし4月から旦那が単身赴任(事情により携帯を没収されており連絡がとれません)してお…
夫婦共にフルタイムで 手取り18~20万くらいで 保育園料が42000円とかです。 高い気がしてならないです😂 復帰後は時短勤務だし やってけるか不安…
中古マンションの購入を考えてるのですが、子供二人だと4LDK以上欲しいですよね?😭 夫の年収700万、 私はフルタイム復帰すれば500万です。 夫の年収だけで考えるとローンは4000万が限度かなと思ってます。 3LDKで希望のエリアだと3500から4000万。 4LDKだと最低でも4300万です😭…
愚痴になるかもしれないです、、、 去年7月出産で現在育休中。シングルマザー 。 1歳ギリギリまで側にいたい、会社だと延長1歳半までとのことで出来るならそこまで一緒にいたい。と思ってます。 今回4月入園はしなかったです。中途入園不可で希望は延長したいが本心です。復帰す…
切迫早産になった方。 やはり後期になると張りやすくなりますかね。 初期から切迫流産で仕事に行けてません。 診断書でずっと休んでます。 一応4月いっぱいまで休みなのですが、 今調子も経過もいいので、4月末の健診時に5月から復帰しようか主治医と相談する予定です。 2人目…
どうして周りは素敵な方ばかりなのだろう。 育児しながら資格を取ったり、普段から自分磨きしてる方、具体的にどうやって頑張ってますか? お金や時間の捻出はどうやっていますか? こんな質問してる暇があるなら何かしろよと指摘を受けそうですが、失礼します。。 現在育休中6…
保育園決まりました、どんな準備が必要かアドバイス願います!生後6か月で入所、私の復帰は早くてその1か月後、調整つけば1か月半後でもいいと言われています。 5カ月から離乳食開始予定で、保育園の行きは主人メイン、迎えは私になります。ただ私の仕事が外回りの営業の為、時短…
慣らし保育についてです。 4月入園で慣らし保育中です。 1時間だけで先週1週間過ごし、来週も1時間でと言われました。 15日には復帰の為、来週から少しずつ増やして欲しいとお願いしたのですが、「みんな同じように進めますので」と突っぱねられ、復帰日に慣れてなければ慣らし保…
今年の秋から自分の実家を2世帯に改築して、住む予定です。玄関だけが共有で、私達は2階に住む予定です。 2世帯にする理由は色々あったのですが、その中のひとつに犬が飼いたいというのがあります。夫婦共働きで犬を飼える環境になかったのですが2世帯なら日中母もいるしいいかな…
1人目の育休中に2人目を授かり、復帰せずに2人目の育休に入るのですが、復帰は一年後の5月を予定していました。私の職場が遠く、主人も朝が早く、帰りも遅いため、保育園の送り迎えが夫婦ともにできません。 そこで、前々から主人の父、義父が送り迎えをすることになっていました…
こんにちは! ヘルシオホットクックを使っているひといますか? 旦那が買ってくれそうなんですが、イマイチ乗り気ではありません😂使い心地など、実際に使っている方がいたら教えてください。 ちなみに、料理は下手です。職場に復帰したので、最近は冷凍パスタばっかり食べてい…
参考程度に教えてください。 もし1人目の育休中に 2人目を妊娠し、復帰せずに そのまま産休に入るには、 1歳何ヶ月までに授かった場合ですか? 授かりものなのでいつ来るかなどは 分からないですが もし良ければおしえてください。 2018.03 息子出産 2019.03 育休終了 2019.0…
最近旦那へのイライラが止まりません(´・_・`)! 7カ月の息子がいて、例えば旦那が休みの日、 私が息子を旦那に預けて1〜2時間買い物に行ったり、 全く育児に参加してくれない訳ではないのですが その1〜2時間でその日の自分の役割は終わったと 言わんばかりにあとはひたすらゲーム…
初めて質問させて頂きます。 6月30日~保育園入所の決定が出ております。 そこで質問なのですが、鹿児島市の場合は育休復帰後に市役所に育休復帰の証明書のようなものを提出しないといけないのでしょうか? 6月30日が日曜日で保育園が開所していないのですが、育休復帰日を7月1日…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…