
大阪への引っ越しで子育てしやすい場所を探しています。保育園に入れて働きたいです。実際に住んでいる方の声を聞きたいです。
今度夫の転勤が決まり、大阪へ引っ越すことになりました!
そこで、JRさくら夙川、JR甲子園口、JR吹田、JR千里丘あたりに住む予定です。
まだ小さい子供がいるので、子育てしやすいところを探しています。
できれば保育園に入れて働きたいです。(保育士として正社員復帰したいです。)
色々ネットで調べたのですが、実際に住んでる方の生のお声を聞けたらな、と思い、質問させていただきました!
よろしくお願いします。
- みさみん(7歳)
コメント

さくらママ
吹田は待機児童結構多いですよ!

あーちゃん
私も旦那の転勤で子育てするには
環境がいいと聞いたので吹田市に
引っ越してきました!
ただ待機児童が凄いと聞いて
うちは幼稚園ですが
入れるのか不安でしたが
思ったよりすんなり決まりました!笑
-
みさみん
コメントありがとうございます!吹田の情報めちゃくちゃ嬉しいです!!
差し支えなければ、どの地域にお住まいか教えていただけますか?
私は夫の通勤の関係上、JR沿線沿いなんですが、転勤族がいるのか不安で😱💦- 4月9日
-
あーちゃん
まさしく私も旦那の通勤の関係上
JR線沿いなので
JRの駅付近にしました☺️- 4月9日
-
みさみん
そうなんですね!!それは嬉しい…(´;ω;`)
ちなみに、子育て支援センターなど、近くにありますか?
今住んでる名古屋市が全くなくて、毎日小さい公園にいくしかなくて😂
また、治安とかはどうでしょうか。。
たくさん聞いてすみません(>人<;)- 4月9日
-
あーちゃん
えーっと、子育て支援センターは
分からないですが近くに
児童館はあります(^ ^)
利用した事はないですが笑
治安が悪い印象はないです☺️
ちなみに、私も名古屋市でした!!笑- 4月9日
-
みさみん
まさかの名古屋ですか!!それはまた偶然ですね😂今千種区在住ですが、毎日どこで遊ばせるか悩みます。。
児童館もあり、治安もいいとのことで安心しました☺️ありがとうございます💫💫- 4月9日
-
あーちゃん
子供遊ばせる所ほんと
悩みますよね😭💦
転勤で知らぬ土地だと
ほんとに不安ですよね😭
私で良ければ何でも聞いて下さいね😆- 4月9日
-
みさみん
温かいお言葉ありがとうございます😭️💓
とても救われます。
はい、次こそは子育てしやすい地域に引っ越せるよう頑張ってサーチ続けます!!
本当ありがとうございます😊- 4月9日

ずずずん
吹田在住です!吹田は住みやすいですよ〜^ ^ 待機児童は多いです。でも私も無事に認可保育園入れて、来週から復帰です。吹田市で働かれる保育士さんなら加点ありましたよ!
-
みさみん
吹田情報すごく嬉しいです!!ありがとうございます😊
保育士加点あるのですね!!
希望が持てそうです。
ちなみに、JR吹田駅かJR千里丘駅近くにお住まいでしょうか?差し支えなければ周辺の環境を教えていただけると助かります☺️- 4月10日
-
ずずずん
吹田市で働く保育士、看護師さんは加点ありました!
うちはJR岸辺とJR吹田の間(岸辺寄り)になります。岸辺の駅前は開発中でJR沿線に病院や公園もできて便利になってます。来年には図書館もできるみたいです。昔は何も無い所だったらしいのですが…周りは子育てとっても世帯多いですよー。夫も私も職場が大阪市内(梅田と中之島)でJR京都線沿線が希望でした。去年引越したてきたばかりですが、今のところ満足です。- 4月10日
-
みさみん
詳しい情報ありがとうございます!!JR吹田駅が第一希望なので、いい情報で嬉しいです!😊これからどんどん施設は増えていきそうですね!
色々教えていただきありがとうございます🥰- 4月10日

キューブ
JR千里丘付近に住んでます。この前吹田市役所に保育園の話を聞きに行きましたが、この辺りは吹田市のなかでも入園が厳しいエリアだそうです。
この4月入園の点数ボーダーも教えてもらいましたが、フルタイム復帰くらいでは、希望の園は無理でした。
でも、吹田市で保育士さんとしてお仕事されるなら、加点で入れそうですね!
支援センターは阪急の山田駅にあるので、千里丘からだと行きにくいです。でも、児童館ではイベントがあったり、公民館でも福祉協議会のイベントがあったりします。
吹田駅付近の方が、阪急沿線も近くて便利そうかなーという印象です。
-
みさみん
コメントありがとうございます!!やはり人気の地域は超激戦区なのですね😭
ちなみに、ミリカヒルズあたりに子育て広場があると聞いたのですが、行ったりされますか?😊もしよければ教えてください🙇♂️- 4月18日

キューブ
子育て広場は、キートスというところの事でしょうか?私の家からは少し距離があり行ったことはありません。行った方の話を聞くと、アットホームな雰囲気だと聞きました。児童館や支援センターでは、同じくらいの月齢の子たちが集まって手遊びなどをする会が定期的にありますが、キートスは出入り自由で児童館でやってるような会は少ないと聞いています。
-
みさみん
コメントありがとうございます!おそらく、そのキートスという施設だと思います!
情報ありがとうございます!イメージできました!
やはりお友だちを作るには支援センターがよさそうですね!^ - ^
ありがとうございます😊😊- 4月19日

ママリ
どちらに決められましたか?🥺🥺
みさみん
らしいですね…_| ̄|○
さくらママさんは吹田市に住んでらっしゃいますか?
さくらママ
いえ、住んではなくて次引越しするときにどこにするか調べてたので💦
みさみん
そうなんですね!!吹田はやめられたのですね💦ありがとうございます😊
さくらママ
はい!
そうなんです!