
これってよくあることですか?義母と子ども3人(旦那たち兄弟)仲が良す…
これってよくあることですか?
義母と子ども3人(旦那たち兄弟)仲が良すぎるというか、親離れ子離れできてないように思います。
ほぼ毎日グループ通話(しかもビデオ)して、今日の夜ご飯や今日会ったことなど、本当些細なことを話し盛り上がっています。
旦那は電話に入ったり入らなかったりなんですが、私が寝かしつけしてる時に笑い声が聞こえると腹立ちます。
LINEの会話も常にされていて、本当内容はどうでも良いことです。
義母は何でもかんでも「子どものため」と言ってやりたがります。例えば、私たちのアパートで不具合が起きた時に「管理会社に電話してあげる」と言ったり、離れて暮らす子ども(社会人)が体調悪いと聞けば近くの病院を代わりに調べて受診を促したり、なんか圧倒されます。
私の子育てに関しては、私に対して直接は言ってきませんが、旦那のやり方を見て少し指摘をすることはあります。
別に私が害を受けているわけではありませんが、すごく違和感、距離の近さを感じます。
私は実母と絶縁状態で、ほかの家族ともグループLINEがないことはもちろん、連絡も下手すると1年くらいとらないこともあり、旦那の家族とのギャップをすごく感じます。
それゆえ、そんなとこに家族入ってくるの?そんなことおかあさんにやってもらうの?そんなことやらないといけないの?と思うことが多々あります。
私の実家が疎遠すぎることを考えても、旦那たちと義母の関係にひいてしまいます。私がおかしいですか?
- ママリ(生後5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
おかしくないと思いますー!
毎日LINEも電話もキツイし、病院とか管理会社のお話もキツすぎます💦
子離れできてないんでしょうね🥺

はじめてのママリ🔰
引きます💦
夫と学生の頃に半同棲していたのですが、その頃は頻繁に電話、LINEは毎日していてちょっと引いていました💦正式に同棲し始めてからは義親たちも遠慮したのか、電話はほとんどしなくなり、LINEだけになりました。
ママリさんのお義母さんは完全に距離感がわからなくなってしまってる感じですよね💦
アパートのことや病院のことまで…
コメント