
切迫早産の経験者が、仕事復帰時期やお腹の張りについて悩んでいます。現在は安静にしているが、復帰後に張りが出るか心配。職場環境は良いが、無理して復帰してもいいのか迷っています。
切迫早産になった方。
やはり後期になると張りやすくなりますかね。
初期から切迫流産で仕事に行けてません。
診断書でずっと休んでます。
一応4月いっぱいまで休みなのですが、
今調子も経過もいいので、4月末の健診時に5月から復帰しようか主治医と相談する予定です。
2人目は切迫早産で入院歴あり。
3人目は妊娠7ヶ月で切迫早産で休職指示ありそのまま産休、入院はせず。
今は家でゆっくりしてるからか、あまりお腹も張らないです。仕事しだしたら張り出しますかね…
2人目3人目は仕事中によく張って横になったりしてました。
看護師で6時間勤務の時短なのですが、午前中だけでも復帰できたらと考えてます。
職場環境はありがたいことにすごくいいです。
もうこのまま無理せず復帰せんと産休に入りな!とまで言ってくれてます。
この言葉に甘えてもいいのか…
悩みどころです💦
- ぺぇぇぇぇこりん(妊娠19週目, 5歳9ヶ月, 8歳, 11歳, 13歳)
コメント

🐶
無理することないと思います!
金銭的に余裕があるのであれば
このまま産休でもいいんじゃないでしょうか?🥺✨

なな
私も看護師で切迫流産の診断後に2週間仕事を休み、その後に復帰しましたが、1ヶ月ほどで切迫早産となり、そのまま産休になりました。
無理しないでと言ってもらえて、お金の面でストレスがないのであれば、のんびり言葉に甘えていいと思います!また切迫となり急に休むことになったり、周りに気を使わせてしまう方がよくないため、私はそのまま産休に入って良かったと思っています!
-
ぺぇぇぇぇこりん
やはり、復帰できても切迫早産で休職はありえますよね…
子供3人いての入院は家族に負担がかかり避けたいので、大事をとりたいのが本音です。
お金の面が悩みどころで…
今までは、勤め先の病院で出産だったため出産費用が8万ほど返ってくるくらいで助かってたんですが。
お産を取り扱わなくなったため、違う総合病院での出産で安くても手出し25万は用意しないとって感じなんです。少しでもボーナスが重要で…笑
でも、出産前に入院してしまっては意味がないので、このまま産休にと考えてしまってます。- 4月8日
-
なな
入院となると、お金の出費もかさみますし、家族の負担も出てきますもんね、
たしかにボーナスは大きいですよね!
私もいろいろ悩みましたが、お金はどうにかできても赤ちゃんや母体は守られませんし、休んで正解だったと今は思っています。
無事に出産できるよう、願ってます!- 4月8日
ぺぇぇぇぇこりん
無理して入院になったらと考えると大事をとりたいです。
お産の病院が周産期医療の病院で比較的費用が高めなんです。金銭的な余裕はあまりなく…少しでもボーナスが削られないように働きたいのも本音なのですが💦
でも、赤ちゃんのことと体が第一ですよね!