
2人目の妊娠がわかり、年子で焦りを感じています。仕事や保育園のことが心配で、まだ周囲には話していません。出産後は早く復帰したいと考えています。同じ経験の方いますか?
先日2人目の妊娠がわかりました!
上の子がまだ10ヶ月になったばかりなので、
生まれる頃には1歳半、学年は年子です。
1人目の妊娠で仕事を退職しましたが、
4月から仕事(パート)も決まり、保育園入園
慣らし保育が始まったと思ったら、、、
ってのが本音で、
年子で2人目の予定ではなく、ちょっと焦り😂
また仕事を辞めるとなると、保育園も退園?
保育園ありきで考えてたので、これからどうしよ、、、
まだ妊娠初期のため、
仕事場にも、保育園にも、話してません!
出産前後4ヶ月は保育園に預けられるので、
出産ギリギリまで働いて、
出産後なるべく早く社会復帰したいな、と
考えてはいるのですが、、、
同じような境遇の方、体験した方いますか?
- ビンちゃん(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

あやか
おめでとうございます😊
私も年子妊娠中で、来週から職場復帰で今慣らし保育中です
退園になるかは市町村によって違うので市役所で確かめた方が確実です
私の地域は産前2ヶ月働いていれば下の子が産後1歳になるまで預けることができます

おちび☆
同じぐらいで2人目を妊娠しました。
私の場合、正社員でずっと働いていたので
参考にならないかもしれませんが、
せっかく入れた保育園に通えなくなるのが
嫌だったので、産休のみ取って
有給で少し休みを延ばして復帰しました。
-
ビンちゃん
そうなんですね!!!
私も希望していた園なので、なるべく退園させたくないです😂😂😂
産休と有給だと、具体的にどのくらいから働き始めたんですか???
下の子も同じ園に預けましたか?- 4月8日
-
おちび☆
産休終わりが月の半ばだったので
半月ほど有給を使って次の月から
働き始めました!
なので産後2ヶ月半ほどでしょうか。
結局月初に下の子が入院になってしまい、
2週間ほどまともに出勤できませんでしたが。。
そうです!- 4月8日
-
ビンちゃん
そうなんですね!
2人目が出来ると、1人目ほど産後ゆっくりは出来ないですよね🤭
こちらは認可保育園で、生後6ヶ月からしか預けられないので、2人目を預けるタイミングが難しいのかな、と思ってるところです、、、笑- 4月8日
-
おちび☆
私もそうでした。
幸い実家が近かったので、
その間は実家にお願いしました。
でも確かにタイミング難しいですね。。><- 4月8日
-
ビンちゃん
実家が近いのは有り難いですね😊
私も近いですが、仕事に行けるほど預けられないので、悩みどころです、、、
まずは、職場と保育園がどうなるか、調べてみます!!!- 4月9日

来依
もう34週ですが
ちょうど2人目の妊娠がわかった頃
1人目妊娠を期に1度退職した会社を
再就職という形で就職した1ヶ月後に妊娠が発覚しました。
1人目の子は半年で入園したのでそこが少し違うのと
うちは一応年は年子、学年は2学年離れることにはなるのですが
境遇的には似てるかなぁっと思いコメントさせてもらいました^^
とりあえず、会社に1年働いてないと育休手当がだいたいのところがもらえないので
それは覚悟していたほうがよさそうです^^;
産休まで働かれるのであれば保育園の退園はないと思います!
保育園によったら産休に入られた時点で時短保育になるところもあるみたいですが、、
-
ビンちゃん
コメントありがとうございます✨
パートなのもあるので、育休産休はないと覚悟はしてはいます!笑
まずは職場に確認とらないとですが、妊娠していつ頃、職場に妊娠のこと伝えましたか???- 4月8日
-
来依
経済的に大丈夫であれば
やめずそのままのほうが断然よさそうですね🌟
旦那様が厚生年金じゃなかったら今年から国民年金が産前産後4ヶ月くらい免除になっているのでその申請も忘れずしたほうがいいですよ^^
私は
9wの頃初診にいったんですが
その日すぐに言いました!
美容関係なこともあって
何があるかわからなかったので⚡️- 4月8日
-
ビンちゃん
そうですねー
なるべく辞めない方向で、進めようとは思っています!
旦那が厚生年金なので、そうすると意味ないのかな😂?
明日健診なので、明日以降で私も言おうかと思います!
言いづらいなーと思ってしまいますが、、、笑- 4月9日

くに☆
同じような境遇なので思わずコメントしました!!
年子ではないのですが、わたしも今月からパートでの再就職で、慣らし保育も今日までって感じです。
育休取れないから保育園退園になるのかな…産休の間は預けられるよね…と悶々としています(笑)
子作り優先してたので嬉しいことなんですがね😂
-
ビンちゃん
いや、ほんとに同じ感じですね!笑
嬉しいことですが、また生活が変わると思うと、どうしようってなります😂
保育園がそのままで、無事に2人目も産まれて、仕事も復帰できれば完璧ですね!!!笑
職場にはもう言いましたか?- 4月9日
-
くに☆
そうなんですよ!嬉しいんですけどね😂
それが、仕事スタートまだで…笑笑
内定もらって、働く前に判明してしまいました。とりあえず今のところ12週入ってから言おうかなと思ってます。
ビンちゃんさんは言いましたか?- 4月9日
-
ビンちゃん
なるほど!
まだ始まってないのですね🤭
私は2月に採用されて、4〜5回仕事に行きました!
前回ギリ心拍わかって、明日健診なので結果次第でそろそろ言おうかなーと。
採用が難しいらしく、そこがずっと仕事したかった職場なので、なんて言われるのが不安ですが、、、- 4月9日
-
くに☆
もうお仕事されてるのですね!
4、5回とは保育園が始まってなかったからですかね?
心拍確認おめでとうございます㊗️
わたしはそこもまだなので、まだ言わなくていいかと思ってます。
仕事スタート後に心拍確認で病院なので😊
ずっとしたかった職場だと言いづらいですね😅- 4月9日
-
ビンちゃん
旦那の休みに合わせて、数時間だけ仕事に行ってたんです!
慣らし保育がひと段落したら、本格的に、と思っていたところで😂
お互いに、勤務まもなくで職場に伝えなきゃいけなさそうですね!笑
くに☆さんも、無事に心拍確認できますように🙏✨- 4月9日
ビンちゃん
ありがとうございます🙏
私も来週から末から職場復帰です!!!
そうですね、退園は避けたいところですが、まず市役所に聞いてみたいと思います!!!