女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1年の産休育休後 復職しました。 復職して 約2ヶ月 子供の熱や風邪で なかなか仕事になりません、 有給は とっくに使い果たし、今度は風邪を拗らせたのか急性中耳炎で付き添い付きの入院になってしまいました。。 シングルマザーで賃貸に住んでいて 来月の家賃も払えるか…って話…
夫の態度が悪くて困っています、、、 うちには3歳の男の子と9ヶ月の男の子がいます。 今年の5月にありがたいことに保育園に入所して仕事に復帰することができました。 育休中は時間があったので子供のお世話をしながら家事も出来てたので良かったのですが、復帰してからはいつも…
会社復帰後人と関わるのが増え 自分の精神が弱い為人を、 噂する人なのか 信用してもいい人か この人は安全、そうじゃない人 って分けて人を見てる。 作業のグループメンバーが毎日違うから そうじゃない人、無理な人の場合はいつもビクビクしてる 落ち着いて出来ない日だってな…
愛知県瀬戸市に住んでます! 市役所に保育園の状況を問い合わせたところ、あまり待機児童はいないし現時点では入りやすい、と言われました。 というのも下の子妊娠中で2年間育休をとろうと思ってるため上の子が年少の年もまだ下の子が育休中です。 そうすると実質働いてないので…
義両親or義父or義母と同居している方、過去に同居していた方に質問です。 家事の分担は決めていましたか? 決めた方が良いですか? 義父と同居して4年目です。 今年の4月から育休から復帰し仕事をしています。 今まで仕事の日は晩ご飯は義父が作ってくれて、休みの日は私が作っ…
みなさんならどうしますか? 保育所、こども園についてです。 いいねで教えてください。 コメントもいただけたら嬉しいです。 *現状* 現在育休中で10月末に復帰予定。 フルタイムではなく、1時間の時短勤務予定。 上の子は職場の企業内保育所にいます。 来年度、上の子はこど…
美容部員として働いてきて今は育休中です。 復帰予定ではありますが漠然とした不安があります。 ・息子の保育園の支度や朝の準備に追われ産前のようにメイクに時間がかけれそうにない。 ・会社の決まりでネイルはしなきゃいけない ・百貨店勤務、女性の職場でストレスやばそう …
2人目の育児休業給付金について詳しい方教えてください。 1人目は2017年6月28日に出産し、2人目がこのままいくと2020年3月7日が予定日となり、2人の年の差2歳8ヶ月差になります。 うちの会社は3歳まで育休が取得できるので、保育園も決まらないため3歳まで休む申請をしています。…
扶養について無知の為分かる方教えて頂きたいです! 今現在3歳の息子は旦那の扶養に入っています。 私も旦那も正社員です。 年収は旦那とあまり変わらずですが、30万ほど旦那の方が多いです。 ここで質問です。 私は今現在2人目妊娠中です! 無事に産まれてきてくれたら来年1月…
札幌市で保育士として復帰されたママさんいますか?😊 自分のお子さんが違う保育園に通われてる方いますか? 保育士だから点数高いとかあるんですかね??😅 保育園探し大変でしたか?😂 自分の働く園に預かってもらえるのが1番楽なんですが…そんなことがうまく行くか分からないの…
仕事について。 今まで社員として働いてたけど 悪阻で3ヶ月程休んでいました! 産休まであと2ヶ月くらい復帰するんですが フルでは働きたくないのでパートという形に。 産休で貰えるのは産休に入る 3ヶ月前の給料とのことだったので パートでの給料ってことになるらしい泣 4年く…
生後22日の息子がいる新米ママです。 私は元々、不安障害があります。 入院中は不安になることなく、泣いたりもなく 無事に退院して実家にお世話になっています。 母親がお仕事を休んで、赤ちゃんのお世話も すごく手伝ってくれています。 ですがここ1週間前ぐらいから、 子供の…
木曜日に39〜40度の高熱のため小児科&解熱剤。(産まれて初めて) 金曜日は37度前半と保育園行く日と変わらないのと家ではかなりぐずぐずだったので散歩がてら外出。(ぶり返し考慮して近所へ少しだけ) 土曜日まさかのぶり返し。38度台に少し高くなり解熱剤投与で37度台へ落ち着く…
みなさんならどうしますか? 保育園、こども園についてです。 いいねで教えてください。 コメントもいただけたら嬉しいです。 *現状* 現在育休中で10月末復帰予定。 フルタイムではなく、1時間の時短勤務予定。 上の子は今は職場の企業内保育所。 来年度は上の子は第一希望の…
保育園問題。 娘は3月生まれで、認可保育園は4月入園だと1歳の時になります。 1歳での入園は私の市でも結構厳しいです。 そんな折認可外の保育園が今月末開設とのこと、6ヶ月になる月から入れるという事でした。 もし入れるとなると居られるのもあと2ヶ月。5ヶ月になって割とす…
育休では無くて、休職中の方いらっしゃいますか?😢 私は今、育休が終わって休職中という形になっています。 子供が一歳になったら復帰する予定でしたが、第2子を妊娠した為です。 育休終了から第2子の産休までは4ヶ月程あります! 出来ればその間だけでも復帰したかったのです…
現在、フルタイムで働いていますが悪阻が酷く、2週間近く会社を休んでおります(ここ数日は腰痛で眠れないことにも悩まされているところです)。 今の職場には恵まれているため、辞めたくはないのですが、こんな状態なので産休(10月後半)まで仕事を続けられるのか不安です。…
予防接種についておうかがいしたいです。 風疹の抗体は1年前くらいに確認し、あったので予防接種しませんでした。 麻疹は検査をしていません。 みなさん、麻疹も受けられていますか⁉️ 体外の採卵が終わり、生理がきて受診したら 他の方が麻疹の予防接種の話をしているのを聞いて…
卒乳についてです🐤 完母で6ヶ月半の息子を育てています😌 10ヶ月で仕事に復帰する予定なので それまでに卒乳を考えています。 10ヶ月で卒乳したら 代わりにミルクとかも飲ませなくて大丈夫ですよね?🤔 もしそれより早く卒乳した場合 いつまでは代わりにミルク飲ませないといけな…
家の購入をします。そこで私名義もつくってローンを組むべきか、旦那1本か悩んでいます。 現在育休中ですが復帰はします。が3年程で仕事辞めたいなーなんて考えたりもしてますが…😵 心配なのはもし離婚したときです。考えるようなことではありませんが何があるかわからないので😓💦…
手足口病になった場合、どの位良くなったら保育園や幼稚園復帰しましたか?
悪阻がひどく一ヶ月半仕事を休み、今日から復帰の予定でした。12週に入りましたが、吐き悪阻は治らないうえに発熱のダブルパンチで今日も結局お休みしました😷なんて弱い体なのかと情けなくなりました。一人目はこの頃もう悪阻は改善していたのにと思うと、長引いたらどうしようと…
お世話になっております。 雇用保険について。 育児休暇あけて2019年4月16日から復帰してます。 1日6時間×週5勤務なので雇用保険にも加入してます。 最近、復帰して部署が変わり全く違う業務で、凄く自分に合ってないストレスで辞めたいです。 有給休暇が40日あるので、使っ…
育休手当について教えていただきたいです。 平成30年8月27日出産をし、今10ヶ月になる 娘がいます。 当初、社長からは本当はいけませんが、復帰しなくても 復帰しても産休手当と育休手当は私が頂けるよう 手続きしてくださるとのことでした。 出産して、しばらく経ち、1回目…
パート勤務してます。 パートなのですが一応育児休暇を取得でき 利用しようと思ってます。 (社会保険は主人の扶養のため育休のみです) 予定日の1ヶ月前に産休に入ろうと思ってるけど 体調が良くないようなら早めさせてもらうと 会社ともそう言う話で了承済みです。 最近、暑く…
日に日に旦那嫌いになる。 知り合って10年。 昔は顔も身体も性格も良かった。 今じゃ出たお腹とだらしない姿、 ほくろから生えてる毛。 どんどんきつくなる性格。 優しさしか売りがなかったはずなのに。 それでも毎日言い寄られて本当に腹立つ。 こっちは二人生んで体重もどんど…
勉強させてくれー!我が子よ、ぐっすり寝てくれー!! そばを離れると起きる子、紙がすれる音、ボールペンのカチカチの音だけでも起きるような眠りが浅い子のママ… 自分の時間どうやって作ってますか? 復帰まであと半月。 毎日1時間だけでも集中したいなー( ̄▽ ̄;) 旦那の乳首か…
保育園行ってる方! いくらの保育料でいくら稼げてますか??😖💦 うちは保育料が45.200円で私の給料が9万ちょっとに抑えないといけないです😖(扶養内の関係で) なんだかばかばかしくて、時間的にも給料的にももっと働きたいと思ってしまいます。 復帰後職場が少し離れたところに…
育休から復帰された方に質問です。 ご自分の仕事について、急に自分が休むことになった時、自分が抱えている案件や仕事の共有は、普段からどのようにされていますか? 明日の朝には提出しなければいけない書類を抱えており、翌朝子供の発熱で休んでしまった場合など。 もちろん、…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…