女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
性格の遺伝ってあるんでしょうか、、 旦那はひどいモラハラで いきなり怒鳴る、癇癪?もち 性格がとても悪く、自分が悪いことにも 気付けない、反省もできない、 根性の捻じ曲がった人間です。(もう離婚します) 娘が生まれましたが、旦那に顔がそっくりです それはいいのですが性…
平成27年1月産まれの娘を2年保育にすることを選択したものの、ここにきて不安になってきました。 2年保育にした理由は、 夫が海外転勤になり、現在出産のため自分と娘だけ日本に帰国している状態。第二子出産後、あたしの手術が控えてはいるものの、1歳になる前までには家族で海…
1歳6ヵ月の娘がいます。 家では常に歩き回ったり走ったりしてますが外に出ると一歩も歩きません…おろしても座り込むかうつぶせで泣きます(>_<)💦 先輩ママさんで歩くのが嫌いだった子が歩くようになったなど体験談聞きたいです。 また同じようなお子さんがいるママさんの回答…
いつも皆様回答ありがとうございます\( *´•ω•`*)/ 赤ちゃんの育て方についてですが… 赤ちゃんを…… たくさん頭を撫でてあげて、たくさん話かけてあげて、たくさん抱っこして、ずーっと傍に居てあげるとどのような子に育ちますか? 子供の性格にもよりますけどたくさんたくさん…
2歳6ヶ月の女の子ママしてます。 今まで1度も泣かなかった日はないです。 1日1回は必ず泣きます。 もう育児がつかれた。 可愛いときもたしかにあるけど それ以上に大変なことが多くて 自分が子育てに向いてないのか? 自分の育て方がいけないのか? そう思う日々です。 悪いこ…
ちょっとモヤモヤしたので投稿させていただきます。 先日、兄夫婦が私の家に遊びに来てくれた時のことです。 兄の奥さん(義姉)は思ったことをハッキリ言う人で、見ていて清々しいくらいなのですが、、、 義姉は今妊娠6ヶ月で先日の検診で男の子だと判ったそうで、 「私は女の子…
義両親の人に対する不平等さが凄いです。 旦那は長男で3つ下に妹、4つ下に弟の計3人兄弟です。 旦那は両家初孫だったのでとても可愛がられて育ったみたいで、妹も初めての女の子だったので可愛がられて育てられたみたいです。 妹が生まれてからは妹ばかり可愛がっていたのかは…
2ヶ月の頃から、支援センターとかのベビマとか手遊びとかお集まりに色々と参加してみるけど、いつも我が子は大泣きでぐずって楽しめない😭我が子より小さい子がお利口にしてるのに💦どこ行っても目立ってる💦なんでかなぁ…参加する時間帯変えても同じ。私の育て方が悪いのかなぁ😭ネ…
昨日7ヶ月になった9.5キロの娘がいます。 体は大きいのですが成長が遅くお座りできない。 手を支えてお座りさせても前に丸まってきたり首が少しぷるぷる揺れたりします💧 背ばい、寝返り、寝返り返りはできますがそれ以外は出来ません。 同じ月齢の子を見るとお座りできてたりず…
5ヶ月になったばかりの娘がいます。 三ヶ月健診や、市が開催してる離乳食教室などの 同じ月齢の子やお母さんが集まるところにいると ギャン泣きします。 最初はいい子に静かにしていてくれるんですけど(´・ω・`) 周りの子たちと同じように、床に寝かせようとしたら 絶対に泣くので…
可愛くて可愛くて仕方なかった長女。 なのに、最近口答えばかりでイライラしてどうしようもないです。 本当に、、私の育て方が間違っていたのか。 本当にイライラしてしまう自分が嫌で仕方ないです。 言葉遣いも悪くなり、本当に参ってます。 同じような方いらっしゃいますか? …
2歳1ヶ月の女の子のママです。 ご飯の時にいつも落ち着きなく、椅子に座って食べてもすぐ動いたり、遊びながら食べてしまいます。 たまに、椅子にちゃんと食べる時もありますが、ほぼウロチョロ動いて食べています。 無理やり連れて来ると、嫌がり、どこか支援センターで昼食す…
よく泣きわめいたり、癇癪起こしたり、ギャン泣きしたり、愚図り捲ったり、、、。 その子の性格や個性であって、ママの育て方や接し方がマズいからそうする訳ではないと思いますか☘️⁉️ 大らかで、余裕があって、いつでもニコニコしているママなら、、、子供は泣きわめいたり、愚…
イヤイヤ期真っ只中の娘がいます。 何でもイヤイヤ!で事が進みません。よく代替え案って聞くので、じゃあこれは?イヤ!じゃあこれは?イヤ!と3回くらいはやりますがそれ以上は限界で、じゃあどうするの?どうしたいの?と怒ってしまいます。 おしゃべりもまだ下手ではあるけ…
ママ友って必要ですか( ´・・)? 息子が産まれてから仲良くなったママ友が2人いるのですが、2人からなにかと成長を比べられたりちゃんと教えてるの?など言われて私の育て方が悪いのかなと思うようになりました😔 息子にはちゃんと教えてますが、こればかりは息子のやる気や意思も…
こんにちは☺︎ 生後4ヶ月になったばかりの赤ちゃんを育ててます🍼 4ヶ月に入る少し前のお話なのですが、旦那と3人で薬局に行った時生後1ヶ月から飲ませられるジュースと麦茶をみつけたので飲ませてみよう!ってなって2種類買って少し飲ませた事があったんですけどそれを3ヶ月健…
愚痴です...。全前置胎盤で26週に出血し、入院一歩手前の自宅安静と言われて張り止め薬を服用しながら寝たきりに近い生活をすることになってしまい、やむなく長男を連れて早めの里帰りをしています。しかし慣れない実家での生活などから長男のワガママや相手をして欲しいアピール…
もうすぐ11ヶ月になる娘がいます。ズリバイもほとんどせず、ハイハイもしません。立たせればつかまり立ちをぐらぐらしながらやりますが、自分から立とうとはしません。 市でやっている相談室で相談してみるものの、また一ヶ月後に来てと言われただけで特に何もなく。あまり進…
いつもお世話になってます! カテ違いだったらすみませんm(_ _)m 先日、2歳7ヶ月になる娘を連れて旦那さんの実家にお邪魔したんですが…その時にちょっと「えっ?」と思うことを言われたんです。(´・ω・`) 近所に住んではいますが、月に2〜3回しか会わないので近況報告的な世間話をし…
子供の性格が3歳までの育て方で変わるってゆうのは本当でしょうか? 主人も3歳までの育て方でその子の性格が決まると言います。だから人見知りな子にならないためにも内向的な子にならないためにも色んな人に合わせたりして慣れさせたほうがいいい といいます。 その子の性格だっ…
4か月の子どもがいます。 最近夜中全然寝てくれず、寝かせても 30分とか1時間すると泣きます。 いままでも全然寝なかったしすぐ起きたのですが 3.4時間くらい寝て起きて授乳したら また2時間ほど寝てくれたのに 最近まったく寝た気がしなくて 疲れがたまってきてぎゃーぎゃー泣…
いつもお世話になっています。 駄々をこねること、一時間、疲れてしまい、息子を怒鳴ってしまいました。 自己嫌悪。 私は、虐待を受けて育ち、子どもにも同じ育て方をしてしまうのではないかと恐怖です。
カテ違いだったらすみません😅 文章も苦手だし長くなります。 今日幼稚園の面接?面談?に 行って来ました。 うちの子は普段からとにかくよく動きます。 走り回るのが大好きで外出が大変ですが そこまで気にしてませんでした。 ですが今日!幼稚園の面接へ行くと 走り回っている…
2歳になる女の子がいます。 物を投げたり暴力的な行動はどうしたらしなくなるようになるのでしょうか? 物を投げた時は、『物を投げるのはいけないよ、おもちゃがイタイイタイだよ』など言って静かに怒る?みたいな感じでやっていますが、同じ目線で話そうと顔を近づけるとグー…
7ヶ月の娘がいます。数ヶ月前から夜まとめて寝なくなり決まって2時と6時に起きます(22時就寝8時起床) 泣いて起きるのでミルク160〜200あげるとすぐ寝るのですがお腹が空いて起きてる訳では無いと思うので、おしゃぶり、白湯、麦茶、抱っこ、トントン、してもギャン泣きで結局ミ…
朝から失礼します。 少し吐き出させてください。 子育てに自信を持てなくなりました。 初めての子育てで戸惑いながらもなんとかここまでやってきましたが、発達が遅いということでここ3ヶ月間、月1で小児科に通っています。 昨日も健診に行き、ズリバイから自分でお座りをしな…
「育て方」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…