女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
3歳の長男の育て方で困ってます😢 うちは3歳(長男)1歳(次男)0歳(長女)がいます。 長男が家族に噛むことが多く、特に次男とおもちゃの取り合いや興奮状態であると、噛み付きます。そして、先日ついに次男とのおもちゃの取り合いで少量出血するぐらい強く噛みつきました。さす…
うちの子二人とも、素直に言うことを聞いてくれません。上の子は何にも一人じゃできない〜と言ったり歯磨きは毎回逃げます。ゲラゲラ笑ってすごい力で口元を押さえて、私がその腕を外そうとした拍子に、思い切り引っ張られて私の肩が抜けかけたことがあります。 下の子もイヤイ…
子どもと一緒にいたくない、ストレス溜まります。 ましてや私は常識ない子ども無理。 年齢とか関係なく無理。 ショートステイ利用も考えたくらい。 それか私がタヒぬしか開放されない いうことを聞くいい子どもたちばかりで羨ましいです なんでうちの子どもはいうことを聞…
ただ褒めて欲しいだけです😂❤️ リアルで話すと偉そうに聞こえるかも知れないので ママリで失礼します🙇 同じような方いてたら褒め合いたいです(笑)🤣 ずっとワンオペだったので 上の子が2歳すぎから、一緒に食器洗いしたり お皿の片付けしてもらってました。 洗濯干すのを手伝って…
こんな育て方でいいんでしょうか... 一緒に遊ぶのですが スイスイお絵描きで大胆に絵を書いたりして 私がこのぐにゃぐにゃの線好きだなぁって 言うとと何故かペンを投げてしまいます.... おままごとでも 美味しそう〜どんな味するのかなぁ〜? って聞くと物を投げて首を横に振…
男兄弟を大人になっても仲良く育てるにはどうするのがいいでしょう? 子供が男しかいないのでやっぱりできるだけ2人が仲良くいてほしいなと思いますが、仲悪い男兄弟が身近にいたり話を聞いたりするので、育て方でなにかあればなぁ。と思いました😅
新生児の育て方について 1人目の時はミルク飲ませてから5分くらい抱っこして寝かせてあげないとミルク戻すよと言われたのですが 2人目の時はミルク飲ませたらすぐ寝かせていいよー、吐き戻し気になるなら首を左右どちらかに向かせてあげてね と言われたのですが新生児育てら…
4歳の息子がいます。今本気で悩んでいます。 先日保育園の先生から 水筒でお友達の頭をふざけて叩こうとした。 さすがに危ないから報告をした。 今回は力加減をしていたからか怪我などはなかった。 最近お友達の頭を軽く手で触っていったら 靴で並んでいるお友達をポンポンと叩…
今週、幼稚園の友だちに手が出てしまうということが2回あり、どちらも先生が見ていないときに起きました。 二学期の半ばから他害が出ており、報告を受けただけでも今週以外に4回あります。 そのときは先生が見ていて、喧嘩両成敗のものもありましたが、今週のケンカは息子が一方…
夫婦は合わせ鏡って本当でしょうか? だいたい同じレベルのもの同士が 付き合ったり結婚したりするって話はよく聞きます うちの旦那は、めちゃくちゃ短気(義父にそっくり) 自分大好き、わがまま、自分が中心で世界回ってる(義母そっくり)です。 結婚して子供ができるまで三…
一歳5ヶ月の男の子です。 友達の頭をペシペシ叩いたりします😭 今だけでしょうか。 私が怒ったり育て方の問題でしょうか。 叩いたときなるべく、 こらーよしよしだよぉーみたいな感じで 優しくいうのですが、 ペシペシ叩いたあとは、 よしよしだよおと言われて そうそう、おりこう…
娘の発達に不安があります。 4歳年少の娘が、とにかく負けることが嫌いです。 降園後にお友達と公園遊びをしてますが、かけっこで負けると毎回勝ちたかったと言って大泣きします... そして勝てるまでやりたいと我儘を言って困ります。 酷い時はただのジャンケンで負けても拗ねま…
食欲ないくらい落ち込んでいるので批判的なコメントはやめてください。 3歳の息子に対しての子育てが難しくて完全にポッキリ心が折れました。 保育園に入ってからいいこと悪いことわからずに何でも真似して覚えてくるようになりました。 言葉が遅い子なので基本べーとか小馬鹿に…
うちの子可愛く感じないときがあります。 多分言うこと聞かず、他人に迷惑かけるとか危ないときがあるからです。 しつけは母親の問題とよく言われるので、私の育て方がいけなかったと自分を責めたりしてしまいます。 でも他の子どもは可愛いなと感じます。 これは多分責任がない…
ご機嫌で起きていられる時間が全然延びません。。 成長すれば延びるだろう、時期的なものだろうと思ってここまできましたが、7ヶ月になっても起きて1時間持てばいいほうです。ぐずぐずなので昼間も割りと寝かせているつもりです。必死であやして2時間です。寝ても30分で起きま…
テンションがあがった時に収集つかなくなる息子について。 テンションがあがった時 (お客さんが来た、おもしろいことがあった、いつもと違う広いスーパーに行った時など、、) にテンションがあがりすぎてたまに抑えがきかなくなる日があり真剣に困っています。走り回ったり跳び…
4歳長女が暴力的に… 最近4歳長女がすぐ怒るようになり、手が出る、奇声を発する、威嚇するということが頻繁におこっています。 段々とひどくなり、今は2歳次女に手をあげるとき硬いもので叩く、ひっかいてミミズ腫れになるなどエスカレートしています。 私にも責任があります。…
12月の半ばに旦那の祖父が亡くなって うちは上の子は知的なくても発達障害でとにかく手がかかる、下の子もかなり手がかかるから行かないと言ったのに 親族の付き合いぐらい来いと言われて渋々北海道に帰省することになって 帰省前日に義母義兄夫婦と我が家で総出で必要なもの買い…
うちの子2人とも落ち着きない子なんですけど、私の育て方が悪いのかと思って
他人の心配をするのは何歳から? 4歳の女の子を育てています。 本日、寝かしつけ前に寝ている私のお腹に娘がジャンプして乗り、今までに感じたことのないほどの痛みでしばらく動けず、うずくまってしまいました。 あまりの痛さに脂汗が出てくるほどでした💦 尋常じゃないほどの痛…
2歳3ヶ月の息子と11ヶ月の娘の年子育児中です! 夜中の睡眠についてなのですが、、 息子は生後1ヶ月半から夜通し寝る子でした。 反対に娘が今まで夜通し寝たこともなく、2時間おきに起きてミルクを飲まないと寝ません。 もしくはミルクを飲ませてから覚醒して遊び出すこともあ…
1人目が女の子だった方! 2人目の性別はどっちが良いなぁ〜とかありましたか?^ ^ 私は正直どっちも良いなぁ〜って感じです! 女の子ならお下がり出来るし、今とそんなに育て方変わらないかもだし、男の子だったらパパに銭湯とかで男湯いれてってもらえるなぁ、パパも息子と男…
※まだ健在なので将来的な話ですが 参考程度に聞かせて下さいm(__)m 私の実父と実母は8歳差で父が年上です💡 平均寿命や、そもそもの年の差で 恐らく父が先に亡くなる確率が 高いと思っています。 それで先日、母から唐突に 「もしパパが先に亡くなったら アンタは相続した遺産(…
ウチの3歳の長女、最近、人の顔とかがお絵描きで書けるようになったのですが、気になるのがいつも泣いてる顔の絵。。。絵を説明する時も、『ママが居なくなっちゃって、寂しくて泣いてるんだよ!』って明るく言うんです。 お絵描きだけじゃなく、シルバニアファミリーの人形劇で…
こんな時間に大喧嘩した。 真面目に旦那クソか。 21〜3時まで下の子寝かしつけと同時に寝落ちした旦那。 その間に上の子達の寝かしつけ&食器洗いは私。 ここまではいい。 下の子の授乳に二時間起きに対応。 おっぱいだけじゃ足りずミルク作りに行くと旦那が起きてた。 起きて…
旦那にモラハラ気質がある気がします。 長文になりますが、読んで頂きたいです… 旦那はとても働き者です。毎日残業も当たり前、23時など子供が寝ているときに帰宅して遅くても7時30分には出勤していきます。 いつもは出勤している土曜日も、ゴルフ接待があれば必ず行きます。 …
6歳のASDの息子がいつも父親の顔色を伺っています。 息子に発達障害の診断が降りたのは最近で、人の嫌がる事を繰り返ししたり、いけないと言う事を辞められなかったりするので、私はよく日常的に叱っていました。 反対に夫は人に対しての迷惑行為や一般的に叱るべき事を叱らず、…
3歳の息子なんですが、 事あるごとに機嫌悪くすると、モノを投げるのは減りましたが、「ばーか」「大嫌い」の連呼、叩く、リビングの外に出る、泣きわめく、そんな感じで、他に何か気になるものが目に入るとさっきの機嫌悪かったのは何だったんだと思うくらい機嫌が変わったり。 …
はじめてのおつかいの、子供達、皆お兄さんお姉ちゃんだぁ。 うちの子、下の子に譲れないし、お片付けも嫌だ~って言う赤ちゃんみたい 育て方悪いのかなぁ
長文、乱文失礼します。 大嫌いな祖母の米寿祝いの旅行に行きたくありません。 3月に祖母の米寿祝いの旅行が1泊2日であります。 父方の祖母なのですが、私はこの祖母がこの世で一番嫌いです。 父も祖母と同じ性格で苦手です。 幼い頃は可愛がってくれていましたが、物心つき始め…
「育て方」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…