※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園で他の子に手を出す問題が続いており、息子に軽度の知的障害があることがわかりました。幼稚園の対応に不安を感じ、障害をもつ子が通う園への転園を考えています。夫の理解が得られず、悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

今週、幼稚園の友だちに手が出てしまうということが2回あり、どちらも先生が見ていないときに起きました。
二学期の半ばから他害が出ており、報告を受けただけでも今週以外に4回あります。
そのときは先生が見ていて、喧嘩両成敗のものもありましたが、今週のケンカは息子が一方的に良くなかった様子でした。

療育には2歳から通っており、冬休みに検査を受けたところ、軽度の知的障害があることがわかりました。
こちらからお願いはしていませんが、それでも幼稚園から加配をつけるという話はなく(大規模の私立幼稚園です)、人が足りないせいか目が行き届いてないようなので、4月から障害をもつ子が通う園へ変えようかと悩んでいます。
息子は楽しく通えていて、行きしぶりは今週はじめて1回あっただけですが、心の奥底ではどうかわかりません。
最近は、育て方がよくないせいかと自分を責めてしまうようになり、正直私もつらいです。

皆さんならどうされますか?

夫は「男の子だからそれくらい普通。病院レベルのケガではないし、気にしすぎなんじゃない?俺はもっと激しいケンカしたよ。」と言いますが、昔と今では違いますし、夫に知的障害はありません。
周りの方に迷惑をかけながら通い続けるのは、心が痛みます。
最近は他害が収まっていたので、少しの間のガマンかなとも思いましたが、今週のことがあり心が折れました。

何でも構いませんのでご意見お待ちしています。

コメント

COCOA

娘のクラスで年少の時に、よく押したり叩いたり(娘だけじゃなく、色んな子に対して)する子がいたみたいですが、
年中の歳になって大分落ち着いたみたいです、
怪我するレベルなら、たいへんだなぁ、と思いますが、
そこまで酷くないなら、もう少し様子見ても良いんじゃないかなって気はします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。
    そのような話を聞くと救われます。
    息子の場合も特定のお友だちにするわけではなく、毎回違います。
    女の子とも遊ぶのですが、他害の報告があった相手は全員男の子でした。

    息子の他害が顔を引っかくというもので、手や足ならまだしも顔に引っかき傷が出来るのは、被害を受けた親はつらいかなと思います😭

    • 1月14日
deleted user

療育は他害以外にはどうしていかれてますか??
他害以外に何が困っているかで対応違ってくると思います!

あとうちの地域では私立幼稚園は補助の先生はいますが、加配はつきません。公立幼稚園か子ども園だけです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。
    療育には言葉の発達が遅く通い始めました。
    理解力はあるものの、上手く文章で発信ができません。
    ジェスチャーや単語で意思の疎通は可能ですが、会話らしい会話ができない感じです。

    地域によっても違うのですね。
    うちの地域の私立幼稚園は、加配はつけられます。

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子が、今は年長ですが幼稚園に入る前は療育園通ってました!

    模倣と身辺自立、一斉指示が周りを見ながら少し遅れてでも出来れば幼稚園に行けると言われてましたが、それが難しい週3以上療育が必要な感じなら療育園のままでと。

    修学に向けて療育園などに転園もありかなと思います。やはり年少でもケンカや押した押されたはありますが頻度や理由もあるので。

    よく言われるのは、年少→年中になる時みんなすごい成長して進級するから、ゆっくりさんだと差がついて、周りを見たらあれ??ってなると💦
    うちも言われてましたが、なんとかついて行ってる感じです。

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あとは、公立か小規模園に転園か。加配についても市によって違うかもしれませんが、子ども3人に先生は1人で、ずっと付ききっきりではない事もあるようで。
    療育にも通われているとのことで、改善点を相談したり、幼稚園との間に入ってもらう事も可能な場合があって。

    改善できる事はまだまだあると思います!

    • 1月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    再びご回答ありがとうございます。

    入園前の秋に療育の先生に療育園へ通うべきか尋ねましたが、すすめられなかったため、幼稚園に通うことにしました。

    息子も最近急成長しているので期待したいところではありますが、年中になると行事も増えついていけるか不安です。
    今のところ「ついていけていない」というような話はないのですが、他害の件が気になりすぎまして。

    • 1月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今の園で加配がつく場合は、1対1とのことでした。だからつけるハードルが高いのかもしれません💦

    さまざまな視点からアドバイスをありがとうございます。
    身近な園は入園前に調べましたが、近所の園は小規模園は、管理体制がゆるくて預けるのが不安で😂希望者が少なく、面接なしで入れるようです。いくら希望者が少なくても、面接もせず入園させるのには驚きました。
    それでも大規模園よりは合っているのでしょうか💦

    • 1月15日
イチゴ

息子がASDで手が出てしまうタイプです。お母さんの気持ち分かります
現在は療育週3だけですが、幼稚園のプレに通っていた時に話して分かったのですが、住んでいる私立幼稚園は加配がつかないみたいです(地域により変わると思います)保育園は市が管理しているからか加配はつけれるみたいです
私ならお子さんもお母さんも辛くなると思うので転園を視野に入れます
お母さんの育て方のせいではないので責めないでください。旦那さんはお母さんより幼稚園に関わりがないからそうやって言えるんですよ。今と昔は違います。お母さんが気にして当然ですよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。
    共感してくださりジーンときました。

    地域によって加配は様々なのですね。私の地域は私立幼稚園でも加配がつけられるのにつける話が出ないため、なぜかな?と疑問が残ります。

    イチゴさんは療育に週3通われているのみで、あとは自宅保育ですよね?
    長時間、ご自宅でしっかりサポートされていて素晴らしいです。

    やはり転園を考える内容ですよね。
    夫に納得してもらえるよう頑張ります。

    やさしいお言葉ありがたいです。

    • 1月14日
かりん❁

軽度の知的障害ありとの事ですが他害以外に息子さんが困っていそうな事はありませんか??
幼稚園教諭ではなく、保育士の意見で申し訳ありませんが、目が行き届いていないと感じるならば転園した方が良いかもしれません。
加配の職員が付く付かないは、大きいですよ。
小さいうちから、その子にあった支援を受けられる環境に置いてあげた方が本人のためかと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。
    困っていそうなことですが、療育先の先生が園を訪問した際に「大人数でワイワイしているため、刺激が多すぎて疲れてしまうかも。」と言われました。
    先生から我が子は繊細な性格と言われています。(私がHSPなので私から見ると繊細とは感じません)

    園の先生は出来る限り懸命に対応してくださっているようですが、物理的に難しいようで…
    先日登園時の受け入れの際、どの先生も取り込み中で、門から入って出るまで誰とも目が合わなかったことがあり、悲しくなりました。
    (我が子は一人で教室に入って行きました)
    よくあるわけではありませんが、これは普通ではないですよね?💦

    • 1月14日
  • かりん❁

    かりん❁

    確かに、少人数の環境の方が落ち着きやすいですよね。
    私も小規模園から大規模園に異動になったばかりで、大人でもそう思います😅

    公立の園だと加配は付けてもらいやすいと思います。
    私も今年度、年中クラスですが通常なら1人担任のところ加配のお子さん数名いるため4人担任です。
    こちらから療育施設に様子を見に行ったりもします。
    普通の公立保育園でもそのような園もあるので、保育課などに相談してみるのはいかがでしょうか??

    • 1月14日
deleted user

うちの息子がASD、軽度知的で、幼稚園年少です。
併用で週3療育(1日は幼稚園休み、2日は放課後)通ってます。

お話拝見して、その幼稚園では今後不安かな?と思いました。
先生が見ていないという時点で、手が足りないのもありますし、あまりお子さんへの理解がないかな?と。

うちの子は、今まで他害がなかったのですが、二学期の最後の日、初めておともだちを叩いてしまったそうです。
先生が仰るには、理由(詳しく聞きました)もハッキリしていて、その場で手が出たというよりも、後から嫌な気持ちが押さえきれずにその子を叩きに行ったそうです。
もちろん、その場で相手の子に謝らせて下さって、本人も悪いことをしたと分かってはいたようですが、驚いたのは、先生が「いやぁ、ちゃんと嫌な気持ちを覚えているなんて、成長しました!私も嬉しいです🎵」と仰ってくださったことです。

初めて手を出したのに喜んでくださる先生、常にちゃんと見てくださってる環境(どのクラスも20人くらいで、年少は担任と副担任の先生がいます。)、そうそうあるものではないと思いますが、とてもありがたかったです。
と同時に、この園になら通わせても安心、と改めて思えます。
子どもも少人数の療育は渋ったのに、幼稚園は大好きです😃

他害があるということで、お子さんのストレスも気になるところですし、可能なら私なら転園かな?と思います。
加配は必要かどうかはわかりませんが、少なくともきちんと見てくれる先生がいて、理解のある幼稚園はないですか?
環境を代えるのも良くないとは思いますが、ストレスためるよりはいいと思います。

そして、一番大切なこと。
お母様の育て方のせいではありませんよ!
ママリには仲間もたくさんいますし、お互い一緒に子育て楽しめるようになりましょう。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。
    すみません🙇‍♀️
    操作ミスで、お返事をコメントとして下に投稿してしまいました。↓

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わざわざコメントありがとうございます。
    うちも、入園前はいくつも幼稚園調べまくりました😅
    近所がダメなら、片道車で40分の日本一有名なインクルーシブ教育の幼稚園に入れようと思って、見学も行きました。
    途中で転園はやっぱり親も子どもも大変ですよね😭

    是非、息子さんにあった良い園が見つかりますように。
    同じ月齢ですし、いつかどこかでお会いするかもしれませんね😄

    • 1月15日
はじめてのママリ

ご回答ありがとうございます。
詳しく教えていただきありがたいです。

そうですね。
最初は大人数ながらも手が足りないと思うこともなく、何かあっても気持ちに寄り添った話があったのですが、今週のことで「あれ?」と思ってしまいました。

りさねこさんの息子さんの先生、明るく気持ちに寄り添った対応をされていますね。
時間差での出来事だったのに、きちんと追えていたのも素晴らしいです。
うちも、おそらく時間差で何かあったのだと思います。(相手の子が悪いとかではなく)
それを唐突に手が出たような言い方をされたので、モヤモヤして
「何の前触れもなく手が出たのは初めてです。」と、先生と二人きりのときに言ってしまいました😅

幼稚園はプレの年にいろいろ調べましたが、お受験園だったり、教育方針が大きく違ったり、小規模だけどゆるすぎて不安だったりで、今の園に決めました。
今の園は、息子と同じ感じのお子さんも数人通っていますし、理解があるほうだとは思います。
最近出来た園で調べていない子ども園がありますが、どこも似たり寄ったりかな?と思い、専門的な園への転園を考えています。

あたたかいお言葉、嬉しいです😭