![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が子育てに無関心で困っています。夫婦仲良くなりたいが、旦那の性格や親の影響が気になる。他のママさんの経験で変化があったか知りたい。
夫婦は合わせ鏡って本当でしょうか?
だいたい同じレベルのもの同士が
付き合ったり結婚したりするって話はよく聞きます
うちの旦那は、めちゃくちゃ短気(義父にそっくり)
自分大好き、わがまま、自分が中心で世界回ってる(義母そっくり)です。
結婚して子供ができるまで三年空いたので
最初はそれでも喧嘩はありましたがとても仲良しでした
子供ができてからはもう耐えられなくて😢
親にかなり甘やかされて育った旦那&
親のレールに沿って育ってきたので
自分で決断したり決めたりすることもむりで
全部私にこれどこ?あれどこ?どうする?こうする?
みたいに聞いてきます。
片付けも苦手で全部その辺にポイ(実家にいたときは義母が片付けをやってきたそうです)
キレたら物に当たるのも義父にそっくりです
色々あって義実家と絶縁しましたが、
自分の性格をなんでも親のせいにする旦那もガキくさいです
でも、親の育て方や遺伝的なものもかなりあるのかな
でも親がどうであれしっかりしてる子供もいます
どうしたら旦那が変わってくれるのか…
いままで育児全然積極的じゃなかった。
クソみたいな旦那をお持ちだったママさん、
こう言うことがきっかけで変わったよ!とかありますか?
夫婦は合わせ鏡と言いますが、私にも何か悪いことが
あるのか考えましたが、旦那に期待しすぎてる部分はあるのかな?と多少思ってます💦
昔のように旦那大好き!になりたいですし
産後も夫婦仲良しな人がすごく羨ましいです
- はじめてのママリ🔰
コメント
![🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫧
似たような価値観だったりどこかしら似てるから一緒にいるんだろうなって思ってますし
周りみてもそう思います😂
上の子の時本当何もしなかったですが
下の子妊娠して大変さ分かったのか
少しずつ手伝ってくれるようになりました😂
後は夫婦の時間を作りました!
上の子の時から期待しない、しないのが当たり前と思って生活しています。笑
あとは父親と夫の区別はつけてて
父親としてはまだまだな部分もありますが
夫としてはすごく好きだから
仲良くできてるのかなと思います🤣
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
夫婦は合わせ鏡とか同レベルとか言いますが夫が性格悪過ぎるので私は信じてません😅
こどもに真似して欲しくないので私がこどもにはしっかり教えていて今のところ夫の悪いところは真似してないです😊
はじめてのママリ🔰
偉いです!!!
🐶さんの意見聞いて少しハッとしました😅
夫から父親になって、父親として嫌な部分ばかり見てて夫として旦那を見てませんでした😭
なんか反省してきました…
夫としてもう一度旦那を見てみようと思います💦
上のお子さんの時なにもしなかったときは旦那さんに対して気持ちどうでしたか??
🐶さんの旦那さんは話し合いとか積極的にしてくれますか?
🫧
イライラしてましたし
夫に対しての感情忘れてました🤣
些細なことでもバチバチ喧嘩してましたし頼れる環境じゃない分、
私自身もストレスやばくて心身の不調やばかったですし
写真見返したら顔やつれてました(笑)
喧嘩しすぎて何が原因か話し合った時に
ハグするのと二人の時間作ってみようってなって二人の時間作るために
家事育児協力してくれることも増えました🤣
むしろ私は話したくない(言っても分かってくれないし睡眠不足だから寝たい笑)、夫は話さないと分からないってタイプでそこは協力的で色々調べたりもしてくれました🤔
はじめてのママリ🔰
すごい勉強になります!!
なんか一緒すぎます😭😭
ちなみにそうやって話し合ったのって産後どれくらいですか?
言ってもわからない旦那さんじゃないだけ素晴らしいと思います!!
私の旦那は二人の時間欲しがる割には何もしないのでおかしいですよね😅😅
🫧
勉強だなんてとんでもないです💦
半年くらいだった気がします🤔
でも育児結構しだしたのは下の子妊娠した1歳くらいからです🤣
それまでオムツ替えしかしてなかったですし
今でも寝かしつけは出来ません笑
うちも最初はしなかったので協力しないと作れるわけないよね?😇
って言ってました(笑)