※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

4歳の子供が母親が痛がっている時に心配の態度を示さず、自分の欲求ばかり主張した場面について、他人の心配をするのは何歳からなのか、育児に不安を感じている女性の相談です。

他人の心配をするのは何歳から?

4歳の女の子を育てています。
本日、寝かしつけ前に寝ている私のお腹に娘がジャンプして乗り、今までに感じたことのないほどの痛みでしばらく動けず、うずくまってしまいました。
あまりの痛さに脂汗が出てくるほどでした💦
尋常じゃないほどの痛みだったので、娘に旦那を呼ぶように指示、すぐに呼んできてくれた、、、のはよかったのですが、、、
そんな中、娘は「布団に入りたいー」
「抱っこして欲しい」
など、私の様子を心配するそぶりも見せず、自分の欲求ばかり。
私が痛すぎてベッドの中央から動けず、娘を抱っこどころか、娘が寝るスペースを開けてあげることもできず、、、
ついには娘は怒り出しました。
旦那が「ママ痛くて動けないんだって」と言っても「やだ、抱っこして欲しい」ばかり、、、

結局痛みは引いたのですが、
娘の態度に少し驚いてしまいました。
他人、ましてやママがここまで痛がっていたら、普通心配するものなのでは?と、、
春から年中さん、言葉の理解も早く指示も通りやすく、園での生活もマイペースなところはありますが問題ないようです💦
でも、この感じは、、何か欠落しているものがあるのか?
それとも私の育て方が悪かったのか?
などと不安になってしまいました💦

それとも、4歳とはこんなものなのでしょうか💦
同じくらいのお子さんをお持ちの方、教えてください💦

コメント

はじめてのママリ

うちの子は妹が少し転けただけで「大丈夫?転けちゃったね!どこ痛い?」とすぐ駆け寄ります🤣

体調悪いうと「今お風呂お湯たまってるからゆっくり浸かっていいよ!」とベットで寝てる私に言いにきてくれたり🤣

ちーこ

今月で4歳の息子ですが、3歳なりたてくらいから私が泣いたり痛がったりすると大丈夫?と声かけてくれます😊
が、ネットで見ると他人の気持ちを考えるようになるのは4〜6歳と書いてあったので、これからだと思いますよ!

®️®️

その子の性格かなー?って思いました。

うちは上の子はそういうわがままは言ったことないです。
下の子はまだ抱っこ抱っこの時期ですが、怪我を見たりするとすぐ「痛い?」「痛い?」と心配してくれます。

特別な育て方はしてないし、下の子は特に未だ小さいので抱っこ抱っこだったりはしますが、結構他人を気にしいだなって思います。

りりりさんのお子さんはママにいっぱい甘えたいタイプなんだと思います。

はじめてのママリ🔰

うちは来月4歳になる男の子ですが似てます。。ジャンプしたり首を絞めてきたり(本人はそのつもりはない)で痛くて本気で痛がっても、笑ってるし抱っこしてーとか、さらに追い討ちで叩くとか。

大丈夫?なんて息子の機嫌がいいときしか言われず、ほんとに痛がってる時に心配なんてされたことないです(笑)

謝るとか、心配するとかを恥ずかしがるタイプなんですけど、そろそろちゃんとしてほしいなぁって思ってます😂

みぃ

3歳の頃からよく私の心配してくれます。玉ねぎで涙流してる時もティッシュで涙拭きなよってティッシュ持ってきてくれたりします😳 もちろん痛がってたりしたら心配はしてくれます。性格ですかね?💦