※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4歳の息子がお友達や家族に手や物で叩く行動があり、心配しています。言葉の発達が遅れている可能性も。どのように対応すれば良いか悩んでいます。

4歳の息子がいます。今本気で悩んでいます。

先日保育園の先生から
水筒でお友達の頭をふざけて叩こうとした。
さすがに危ないから報告をした。
今回は力加減をしていたからか怪我などはなかった。
最近お友達の頭を軽く手で触っていったら
靴で並んでいるお友達をポンポンと叩いたり
する。
とのことでした。
先生がいけないことと諭してくださったようですが
恐らく本人に悪気がなく、注意したらなんで??と
いう感じでぐずってしまったようです。

こちらもビックリしたしお友達にけがなくて
ほっとしました。
先生に相手の親御さんに謝罪をといいましたが
大丈夫ですよといわれました。

息子は発達がゆっくりで言葉も遅く
最近やっと短い会話のやりとりができはじめたくらいです。心理士の先生には障害とは思わないとの診断をうけています。
最近は優しい場面も多く、ママには特にやさしく
嬉しい気持ちだったので本気で衝撃でした。

最近息子はすごく甘えたいのかなとかんじます。
先生もそう感じるといわれました。
うちは2世帯で私の実親と住んでいて
私自身は時短勤務です。じじばばが大好きで
自宅ではご飯食べさせて〜とか甘えています。
私にも前よりひっついてきたりします。
私なりに朝一や寝る前に
可愛いね、1番大事で大好きだよと
毎日つたえたり、一緒に遊んだりしているつもりです。

今日じじばばと遊んでいていたずらを注意されたら
ふざけて笑った顔で
ティッシュの箱でじじの頭を叩きました。
こうゆう感じか !と思って
他の人の頭を叩いたら嫌な気持ちになるよ。
やめよう。じじに一緒にごめんなさいと
謝ろう。と諭しましたが
頑なにいやだ!じじ嫌い!といってあやらまず。

そのくせまたじじばばに遊んでもらおうと
またちょっかいをかけたりして
この子は何処まで理解できてるのか。

私の育て方がわるいのか。
どうしたらいけないことを理解できるのか。
もし誰かを怪我させたら?
お友達に嫌われたら?と

考えていたら苦しくなってしまいました。



じじもパパも今はまだ息子くんはおそらくいくらいっても
本当にわからないから成長を待つしかない。との
意見でした。また叩く理由も
これはあくまで予測ですが言葉の発達が遅れていて
お友達と上手くコミュニケーションをとれずに
かまってほしくて叩いたりするのかな?
と考えています。

私はどう対応したらよいのでしょうか。。
長文すみません。
みなさんのご意見お願いします。

コメント

み

うちもふざけて(テンションが上がりすぎて)叩くことがありますが、叩いた相手に謝るまで許しません!
叩かれた相手が「大丈夫だよ~」って言っても必ず謝らせますし、くずることはきちんと謝ります。(もちろんきちんと理由も説明して納得させますし、本人も理解してます。)

4歳だとどんどん力も付いてきますし、心配なのであればセカンドオピニオン…ではないですが、別のところに相談してみるのと有だと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    補足に書きましたが
    後で謝ったようですし
    私にもごめんなさいといえました。
    たしかにセカンドオピニオン
    考えたほうがよいでしょうか。

    • 1月14日
ママリ🔰

発達障害の診断は専門医のみなので心理士には判断できませんよ。
主さんの予測もあるかもですが、叩くのも叩いたつもりはなくてコミュニケーションの一環だと思ってるんじゃないでしょうか?

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ちなみにうちは発達障害で家族間でコミュニケーションの一環だと思ってやってたことあるんですが…
    外でもするかもと思ってたので具体例あげつつきちんと説明、あとはとにかく「やめて」と言われたら絶対にやめなさいと伝えてました😅
    家では衝動性もあって中々上手く行きませんでしたが5歳くらいには落ち着いたかなと思います。

    • 1月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1歳半から同じ心理士さんに見てもらっていて
    もし発達障害があるなら。と伝えていますが医療に相談に繋げるとかはないし
    近くの発達もみるよ!という小児科医に1度いきましたが大丈夫と専門医も紹介もしてくれませんでした。
    正直1度診断してほしいですがなかなか繋げてくれたりしなくてどうしたらよいのか
    知識がなくて。

    たしかに
    コミュニケーションの一環だというのはあるかもですね。
    でももちろん叩いたり私たちもしてないしなんでなんでしょう。。。涙

    • 1月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかにやめて!といわれたらやめなさいは伝えたほうがよいですね!根気よく頑張ってみます!
    5歳にうちも落ち着いたらありがたいなあ。。
    コメントありがとうございました。

    • 1月14日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    受診先がわかるなら電話でそのまま予約取れば大丈夫ですよ💭
    受診先が分からないなら保健センターに問い合わせると教えて貰えます。
    紹介が必要な場合は保健センターか小児科に頼み込むしかないです💦

    叩いたら反応してもらえるからだと思いますね。
    親が叩かなくても叩いちゃう子とかよくいるのでそこは気にしなくて大丈夫ですよ〜☺️

    根気よく頑張ってみてください🎶

    • 1月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アドバイスや親切な返信ありがとうございます!!
    頑張ってみます!!

    • 1月15日
ゆうごすちん

心理士さんはあくまで発達検査の結果での判断でしかなく、診断はできません。
知的に問題がない場合発達障害は見逃されることもあります。

4歳なら叩くのはいけないことだと理解できるはずなので、
発達障害の傾向があるのでははないかなと思いました…。
コミュニケーションに難があり、相手の嫌がることが本当に分からないということは発達障害ならあります。

お子さんのことを考えるなら前とは違うところで相談したほうがいいと思います。

deleted user

心理士さんから、そういった場面でどのように声かけをしたらいいかアドバイスは貰ってないですか?
叩かれたら嫌だよね?痛いよね?やめようね。と優しく諭すように言ってあげるのがいいのか、
ダメです。しません。とハッキリとダメだと言うのがいいのか、
その子によって違うと聞いたことがあります。

我が子も発達障害の気配があって、一歳半健診の保健師さんは様子見で構わないとの返答でしたが、不安があります、気になります。と強めに訴えて、発達相談まで持ち込んだ経験があります💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    心理士さんにはうちの息子にはダメはいわないほうがよいといわれています。
    ダメというともう聞く気にならなくなるとのこと。

    発達相談に持ち込んだあと
    どうなったか教えていただけるとありがたいです!可能ならで!!

    • 1月15日