「いないいないばあ」に関する質問 (17ページ目)








1歳3ヶ月の息子の発達について不安な点が多く、相談させていただきたいです。 【出来ること】 ・はーい、バイバイ、いただきます、ごちそうさま、いないいないばあ(バイバイはおいでおいでの形です…) ・◯◯な人〜?ではーいと手を挙げる ・◯◯持って来て、ちょうだいとと言うと持…
- いないいないばあ
- 教育
- おもちゃ
- 着替え
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 1

スタジオマリオなんですが、どうやったら1番安く撮影できるか教えて下さい🙇♀️ いつもアリス派なので、マリオは初めてです。 撮りたいのは ・上の子&下の子でいないいないばあ ・上の子プリキュア それぞれ沢山のカットはいりません。でも多分1枚だけ選ぶのは難しいと思うの…
- いないいないばあ
- 撮影
- 上の子
- スタジオマリオ
- メルカリ
- ママリ
- 1

1歳3ヶ月にもうすぐなる子がまだ歩きません。発語はいないいないばあの「ばあ!」と言うのと、ママと言ってるような気がする…くらい。スプーンフォークは使えたり使えなかったりです。これって遅いですよね💦心配で💦
- いないいないばあ
- 1歳3ヶ月
- スプーン
- 発語
- はじめてのママリ🔰
- 8

今11ヶ月です。 今までも今も人見知りゼロで男の人にも女の人にも ニコニコに愛想振り撒いて、いないいないばあやこちょこちょをしてもらうとゲラゲラと笑います。眠たい時やお腹が空いた時等機嫌が悪い時は後追いはします。 同じぐらいの月齢で人見知りなしだったお子様、今何…
- いないいないばあ
- 月齢
- 1歳
- 上の子
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳9ヶ月の息子なんですが発語が心配で…… パパ、ママ、ニャンニャン、ないない(捨てる) ちゃちゃ(お茶)、ばーあ(いないいないばあ) ブーブしか言いません。
- いないいないばあ
- パパ
- 息子
- お茶
- 1歳9ヶ月
- 3児のmama
- 1

1歳5ヶ月の次男、名詞の発語がまだありません。 言えるのは掛け声が多いです💦 ・ゴーゴーよいちょ!(階段登る時) ・バイバイ(手を振りながら) ・はい!(ものを渡す時) ・はーい!(名前を呼ばれて) ・いないいないばあ! などです💦やはりゆっくりですよね😓 まだ歩くこともできず…
- いないいないばあ
- 名前
- 男
- 1歳5ヶ月
- 発語
- はじめてのママリ🔰
- 2

[育児ストレスについて] 生後7ヶ月の息子を育てております。 最近になり、育児ストレスが溜まってしまっていて… 長くなりますが、ここで吐き出させて下さい。 最近になり、自我が芽生え始めたのか息子がすぐきぃぃ〜と奇声を上げます。 奇声を上げるタイミングは 1人遊びの時…
- いないいないばあ
- 旦那
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後7ヶ月と10日ほどの息子の発達が心配です。 以下の点が気になっています。 ・うつ伏せで手のひらをつけて胸を上げない (いつまでも肘をついて支えている) ・寝返り両方と寝返り返り片側はするが うつ伏せに置いてもすぐに寝返り返りで仰向けになってしまう ・↑のためず…
- いないいないばあ
- ミルク
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3



どーじょ!といないいないばあとパパ、ママは言えるんだけど今日初めて からになったマグを渡してきて ジューテュ!って言うた!ジュースって言えんのか!! 可愛すぎて何度も言わせたくなる🤣 動画に収められて良かった😭😭
- いないいないばあ
- パパ
- 動画
- ジュース
- マグ
- はじめてのママリ🔰
- 1

7ヶ月の娘と過ごすリビングで、よくないよなぁと思いつつテレビを付けっぱなしです😣(ニュースやワイドショー、いないいないばあ、などなど) みなさんはどうですか?😣
- いないいないばあ
- テレビ
- ちびまるママ
- 4


息子の自閉症を疑っており、毎日鬱状態です。 息子の前ではなるべく笑顔で過ごしているものの、いくらこちらが声かけしたりあやしたりしても無反応でこちらすら見ない息子を見ると悲しくなってきます。 また、主人も半年ほど育休中のため他のママさんよりはキャパ的には余裕があ…
- いないいないばあ
- ミルク
- オムツ
- おもちゃ
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 10


1歳くらいでハマっていた絵本ありますか? 息子が最近絵本が大好きでなんども読んで欲しそうに持って来てくれますが絵本のレパートリーが少ないです、、😭(だるまさん、ぴょーん、いないいないばあ、じゃあじゃあびりびり)が好きです!
- いないいないばあ
- 絵本
- パート
- 1歳
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4


いないいないばあ、おかあさんといっしょ など全然見ない子いますかー? 息子はまったく見なくて つけても「いやー!かえて!」って感じで訴えてきます… シナぷしゅは1歳前は少し見てましたが、そのあと同じく嫌がるようになりました。 YouTubeで童謡や手遊びのものを見たりは…
- いないいないばあ
- おかあさんといっしょ
- 1歳
- 息子
- テレビ
- はじめてのママリ
- 7

先日、園の駐車場(園から歩いて2分くらい)に車を停めて上の子を送り、帰ろうとすると隣に同じクラスの子のママが停めました🚗³₃ そのママの子は夏休み明け行き渋りがあり、下の子もうまれたばかり?で赤ちゃん返りもあるようで、その日も大泣きしてて大変そうで💦 挨拶だけして帰…
- いないいないばあ
- チャイルドシート
- 夏休み
- 車
- 赤ちゃん返り
- ママリ🔰
- 3

もうすぐ1歳1ヶ月です まだスプーン、フォークが使えません。 スプーンにご飯を乗せて渡すと食べれますがすくったりはできません。 コップ飲みも下手っぴです😭 発語は「まんま」くらいです。発達が遅いのでしょうか😭 いないいないばあをすると「ばぁ!」と言いますがこれは発語で…
- いないいないばあ
- 発達
- ご飯
- 1歳1ヶ月
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 5

1y2mの子です。 最近絵本読んでという感じで私の足元に絵本を持ってきて座ります🥰 スライムぴぴぴとこどもちゃれんじで無料で送ってきたページ数少なめのしまじろうがいないいないばあしてる絵本が好きみたいです😊 スライムぴぴぴに関しては多分顔がいっぱいあるのと、私が身振り…
- いないいないばあ
- 絵本
- おすすめ
- 無料
- こどもちゃれんじ
- はじめてのママリ🔰
- 1