※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いぬ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供が知らない人に手を振られると固まり、他の人には振らないことが多い。一歳半健診での対応が心配。硬直した子供の経験がある方いますか?

1歳4ヶ月です。
お買い物などで知らない人がバイバーイと手を振ってくれる場面が多々あるのですが、決まって固まって振り返しません😭むしろ目力が強いのでガン飛ばしてる感じさえします😭

いないいないばあの最後とか家族が家を出る時とかは笑顔で普通に振るんですが他の人にはしません😭

もう数ヶ月後には一歳半健診があるのですがこの子もしかしたら無理なんでは…🫠と思って。硬直したままだったお子様いらっしゃいますか?

コメント

まー

うちも同じです。人見知りや場所見知りがひどいので知らない人がいると固まってしがみつき、手を振るなんてとてもできません😢
じーっと見て睨みつけるみたいになってます💦
1歳半検診もまあ無理だろうと思ってます。

  • いぬ

    いぬ

    同じですね😥保育園行ってないのもありよその人への警戒心が強いです。
    バイバーイだって!ほらー♪みたいに言っても無理ですみません…っていうやりとりを毎回やります😥
    この間は元保育士さんの方で発達の事思われてたらどうしよう😭と段々焦り出しました😔💦

    • 5月23日
ちゃんぴ

うちの子もそのくらいの時硬直してました😂
知らない人だからびっくりしてるみたいです!

顔見知りだったり1時間ほど一緒にいて慣れていたりすると手振ってました!

今では誰にでも手振ってばいばーいって言ってるのでこっちが恥ずかしくなってきます(笑)

  • いぬ

    いぬ

    ほんとですか、もう親が促しても無理なものは無理でお手上げです😭

    そうか、慣れたらいけるのかもしれませんね🤔預けたことがなくて他所の人との交流もないのも一因なのかもしれません。

    積極的に外へ出てみます!

    • 5月23日
  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    促しても頑なに動かないですよね😂

    もうちょっと月齢が進んだらだんだん硬直することが減ってくると思います!

    • 5月23日
  • いぬ

    いぬ

    はい、別に泣くわけじゃないしたぶん怖がったりもしてる様子ではないんですが…ガン飛ばしてると言った方がしっくりくる状態で😣💦
    ただその表情からずっと固まってます😂
    お相手の方にも
    あ、ごめんね変なオバちゃんに声かけられたからびっくりしちゃうよね💦とか言わせて気を遣わせてしまうし😔

    場数をこなして貰います😂✨

    • 5月23日
  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    わかりますわかります😂

    親としても申し訳ないし気まづくなってきますよね🥹

    • 5月24日
  • いぬ

    いぬ

    はい😣💦
    だけど同じような子が沢山いるのが分かってちょっとホッとしてます😊✨

    • 5月24日
  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    恐らく早くから保育園に通っていたり、0歳児のうちからママの友人によく会っている子とかは比較的硬直することは少ないと思いますが、ほとんどの子は硬直してしまいます😊

    1歳過ぎるとそういう面でも心配になってきますよね🥹

    • 5月24日
  • いぬ

    いぬ

    はい、癇癪みたいになる時もこの先大丈夫かなっていろいろ気にしちゃいます😭

    ありがとうございます😭

    • 5月24日
  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    わかります😭😭
    この前出先で癇癪起こして何しても大泣きで、そういう時って周りの目がどうしても気になってしまうし、これからもずっとかな?とかこの子大丈夫なんかな?とか思っちゃいますよね😥

    • 5月24日
  • いぬ

    いぬ

    共感して下さってありがとうございます😭

    まだ一歳なので全然力的にもどうにかなるんですが、それでもやっぱり赤ちゃんの力ではなく割としっかり仰け反っていらっしゃるので普通に手こずりますし焦りますよね💦


    言葉もまだまだ伝わり合えないし更にお互いパニックみたいな😅

    仕事が決まり、来月から保育園に行くことが今日きまったのですが、更に心配が増しました…🥶笑
    そして一気に寂しさが😭
    だけど保育園は人に慣れる練習、お友達と関わる練習、遊び方を覚える練習ですよね🙂

    頑張ります😣💦

    • 5月24日
  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    どこにそんな力あるの!?ってくらい力強いですよね😥
    めっちゃ焦ります😭

    うちは保育園には行かず幼稚園からなのでまだ時間はありますが、それでも寂しく感じるので来月からってなるともっと寂しいですよね😭

    お仕事も大変だと思いますが無理をしすぎないように頑張ってくださいね🥹

    • 5月24日
  • いぬ

    いぬ

    はい、女…!?ってなります😂

    幼稚園から入れられるのですね🥺寂しいですよね😭でもきっと幼稚園、楽しいです😊

    ありがとうございます😊
    無理せずがんばります☺️♥️

    • 5月24日
  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    私が働いてないので保育園に入れられず求職で入れても持病の関係でなかなか仕事が見つからないので諦めました(笑)

    寂しいですね😭

    応援してます!!

    • 5月25日
  • いぬ

    いぬ

    そうだったのですね😥
    保育園より幼稚園の方がより教育的だし先生もより専門的なのでいいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 5月25日
ミク

上の子がそうでした!
知らない人には こいつ誰? みたいな顔してました😆笑
でも、検診は私の膝の上で頑張ってくれました✨

  • いぬ

    いぬ

    そんな感じです😥眉間に皺寄せて何か考えています🫠
    相手の方に毎回申し訳なく😭

    えー健診のときはうまく出来たのですね!すごいいいい😱💦

    • 5月23日
ゆーまま

うちの子も固まっちゃいます😂
ちょっと気まずいので
ちょっと眠いみたいで...
とか言ってます
全然眠くないはずなのに笑

検診は緊張して出来ない子
多いみたいなので
家ではできますって言えば
大丈夫って聞きました

  • いぬ

    いぬ

    固まっちゃいますよね😂
    最近は焦りから、え、ちょ…💦嘘です!出来るんです!って気持ちになります😂

    家では出来ますって言っていいんですね🫢✨
    ほんとにー?みたいに思われるのかなとか💦

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

娘もスーパーなどでバイバイしてもらう度に硬直してました!
さらには泣くという気まずい展開になる事もしばしば😂

保育園に行き始めてからは、
知らない人にバイバイされて泣く事も減ってきたので、
他人と接する機会が増えたら少しずつ慣れてくるのかな?と思います☺️
(児童館とかも行かなかったので、人見知り場所見知りしまくりでした)
今のままでも良いと思いますよ!
検診は緊張しちゃうね〜とか言ってやり過ごそうかと🥹

  • いぬ

    いぬ

    ほんとですかー!
    まあよくよく考えたらそんな何もわからないまま社交性のある一歳っておらんわ😂って思えてきました😅

    泣かれると更に気まずいですよね!一回焼肉きんぐで多分店長さん👨に、おっ!可愛いなー!って言われた瞬間ギャン泣きしてしまってめちゃくちゃいい人だっただけに申し訳なさすぎてクッソ焦りました😂

    やはり人に慣れていないと言うことですね!
    私もまだ案内は来てないものの、きっとそろそろ通知くるので諦めます😅

    • 5月23日