※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みふぉ
子育て・グッズ

娘の1歳の発達について心配しています。発達相談を受けたが特に問題なし。気になる点やできることを挙げ、他の方の経験を知りたいです。

もうすぐ1歳になる娘の発達について

あと数日で、1歳になる娘がおります。第一子ということもあり、10ヶ月検診を受けるまでは特に違和感なく育てておりました。
しかし、検診での質問項目で「いいえ」がつくことが多く、それからずっと娘の発達を心配しており、ノイローゼ気味です。市の発達相談員さんにも相談をしに行きましたが、「今の月齢では何とも言えないし、違和感も感じない」と言われ、終わってしまいました。


【気になること】
・喃語なし(「あー」「うー」「やいやいやい」「んー」「えー」などは言いますが、「ままま」「ばばば」等は言いません)
・指差しなし
・私が指差した方や目線の先を見ない
・模倣がほぼない(できる模倣は下に書きました)
・手を触られるのを嫌がる
・名前を呼んで振り返らないことがある(体感5割ほど)
・後追いがほぼない(たまにキッチンなどについて来ますが、私が郵便受けを見に外に出たりしても平気です)
・人見知りは男性にだけ(それも男性でも人見知りしない人もいます)
・楽しい時や何もない時などに奇声を発することがある
・床や壁に頭を数回ぶつける、ということをたまにする
・首を左右にふる
・一瞬、天井を見上げて、すぐに戻る
・ハンドフラッピング
・簡単な言葉の意味を理解していない
・目の前におもちゃが沢山あると、たまにバンバンと手で払いのける
・至近距離だと目が合いにくい(離れると目は合います)
・おもちゃを投げて、追いかけるという遊びをたまにする
・丸い蓋を投げて回転するのを見る遊びをしていた
・おもちゃを裏返しては表返す、ということを2、3回する
・おもちゃなどのネジ穴があると、指を突っ込む(短い時間で終わります)
・絵本を1ページずつ開いて読まない(開いてじっと見ることもありますが、基本は開いてもすぐ閉じます)

【できること】
・ぽっとん落とし
・型はめは見本を見せると、不器用ながらに挑戦する(たまに成功)
・「ちょうだい」と手を差し出すと、物を乗せてくれる(目線は手)
・あーん、と口を開けると持っている食べ物を入れてくれる
・口真似(ぶー、ちゅっ、んーはしてくれる事が多い)
・ごく稀に模倣でパチパチ(これは模倣と呼べるか分からない頻度です。してくれない時の方が多い。嬉しい時以外にも一人でよくパチパチしているので、たまたまタイミングが合ったのかもしれません)
・おもちゃを両手で打ち鳴らす(模倣でもしてくれます)
・「いないいないばあして」とジェスチャーをつけて言うと、毛布を持っていた場合のみ毛布でしてくれる
・ハイハイ、伝い歩き、その場に10秒ほど立っち
・私が猫じゃらしで飼い猫と遊んでいたのを見ていたせいか、猫じゃらしで飼い猫をつついたり、遊んであげようとする
・手づかみ食べ、ストロー飲み
・押し車で歩くのが最近好きで、うまく歩けたら私の方を見てニコニコする(毎回ではないです)
・親指と人差し指で物をつまむ
・「おっぱい」という言葉だけは、言葉で理解している様子(毎回ではないですが、「おっぱい」と言うと、目を輝かせて振り向き、やって来ます)



沢山、書いてしまい、申し訳ありません。知的障害や発達障害をお持ちの方や、そのご両親などには大変失礼で、申し訳ないと思いますが、これだけ気になる事があっても、定型であってほしい、と日々願ってしまいます。
また、万一何か障害があっても、軽度だといいな、言葉が話せるといいな、と思ってしまいます。

もし宜しければ、娘と同じような様子で、定型発達だった、あるいは発達障害だった(そして現在の様子)などを教えていただけませんでしょうか?

また、ぽっとん落としなどが出来ていたのに、中度あるいは重度知的障害だった方はおられますか?
(ぽっとん落としや型はめなどができるので、知的障害があっても軽度だといいな、と少し希望を持っています)


このような失礼な質問を申し訳ありません。
どうぞ、ご回答宜しくお願いいたします。

(気持ちが沈んでおりますので、批判などはご遠慮いただけますと幸いです。わがままを申し訳ありません)

コメント

ままり

何を心配されているかわからないくらい順調かと思うのですが‥?最近一歳になった娘がおりますが全然ですよ!

批判ではないですが、色々考えすぎです🙌可愛い笑顔にただただ癒されましょ🤤

  • みふぉ

    みふぉ

    コメントありがとうございます🥹
    同じような月齢の娘さんがおられるのですね!
    娘さんも言葉の理解や喃語、模倣なども少ない感じですか?
    私の周りの子がかなり色々出来ており、娘が一人遅れているように感じておりました。

    仰る通り、可愛い笑顔にただ、ただ癒される私でありたいです😢✨

    • 5月23日
まー

普通の子供に感じました。
我が子が11ヶ月の時思い出しましたが書いてある全部当てはまりましたし、ポットン落とし、型はめできないし、頂戴なんて今でもほぼしませんし、ご飯食べないんで口開けることすらないし、ハイハイもタッチもできませんでした😅もちろん歩くこともなかったですし、言葉の理解0でしたよ笑

  • みふぉ

    みふぉ

    コメントありがとうございます🥹
    お子様の様子を思い出していただき、ありがとうございます。
    書いてある全部が当てはまる、とのことですが、頭を壁にぶつけたり、模倣がなかったりも同じでしたか??
    頭を壁にぶつける娘を見て、ただただ驚いてしまいました...

    • 5月23日
  • まー

    まー

    今でも壁とか床に頭打ちつけてます。模倣はバイバイ、パチパチがたまにできるかなくらいでした。

    • 5月23日
  • みふぉ

    みふぉ

    お返事ありがとうございます。
    そうなのですね!
    それほど、珍しい事ではないようで、安心しました☺️
    バイバイ出来ていたの、すごいですね✨
    失礼ですが、今は娘さんは、言葉の理解や発語、模倣などはいかがでしょうか?
    差し支えなければ、教えていただけますと幸いです。

    • 5月23日
  • まー

    まー

    言葉の理解はすこーしだけなんとなくあるかなって感じです。
    〇〇ちょうだいとか、持ってきてはほぼやってくれないですが、ここ捕まってねとか、パパのところ行ってねとかそういうのはなんとなく通じたりします。
    模倣はたくさんしてます!真似が楽しいのか色々すぐ覚えてやるようになりました。
    発語は意味がわかってるものはまだありません。なんとなーくパパ、ママ、わんわんって感じですが、まだまだなんでも適当に言ったりするので発語ではないのかなーと思います。

    • 5月23日
  • みふぉ

    みふぉ

    ご丁寧に教えていただいて、ありがとうございます☺️
    本当に沢山、色々なことができるようになられているのですね!
    発語も、娘は喃語すらない(やいやい、あー、んー等ばかり)ので、そうやって「パパ」「ママ」「わんわん」等の発声があるだけでも、本当に羨ましいです!
    きっと、これから言葉と意味が結びついていきそうですね✨

    本当に沢山教えていただき、ありがとうございます。嬉しかったです。

    • 5月24日
はじめてのママリ

同じく11ヶ月の子がいますが我が子も同じような感じです!が、発達のことは心配してませんでした😳2人目なのもあるかもですが、1歳前後ってこんなもんだよね〜くらいに思ってました。
でも色々心配になる気持ちもわかります!1人目の時にかなりネットの情報で一喜一憂してました🤦‍♀️1歳前後じゃまだ個人差って言われるだけだと思うので、今はただただ目の前にいる可愛い我が子を愛でましょう☺️

  • みふぉ

    みふぉ

    コメントありがとうございます🥹
    そうなのですね!
    本当に母子手帳に書いてある事がほとんど出来ず、1歳ってまだまだ赤ちゃんだと思っていたので、驚きました💦
    やはり模倣や喃語がないのが、どうしても気になります...

    でも仰るように、目の前の可愛い我が子を愛でられるよう、私のメンタルも保ちたいです😢✨

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

長女が中度知的障害ありの自閉症スペクトラムです。

1歳ごろ気になっていた事は、
・目が合いづらい事
・なんでも口に入れて遊ぶ事
・指差しがない事
・指差しの方向が見れない事
です。

その他色々できないことはありましたが、個人差の範囲内かな?と思っていました😅

調べれば調べるほど心配になるかと思いますが、質問を見る限りあまり気にならないですし、もう少し様子を見てあげても良いと思います🌼

友人も長男に発語がないと悩んでいましたが、2歳ごろから徐々に出始めていましたよ!

  • みふぉ

    みふぉ

    コメントありがとうございます🥹
    長女さんの気になっていた点を教えていただき、ありがとうございます。
    なんでも口に入れて遊ぶ、というのもうちの娘もよく口に物を入れます。
    娘さんは、例えばボールは投げる、積み木は積んだり二つを打ち付ける、ポットン落としは玉を落とすなど、口に入れる以外の遊び方もされていましたか?
    差し支えなければ、教えていただけますと幸いです。

    ありがとうございます!
    もう少し様子を見つつ、必要があれば早めに療育などに繋げていきたいです☺️

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

幼い内は口で感覚を確かめて遊ぶそうなので見極め難しいですよね💦
うちは少なくなってきましたが、いまだに口にする入れてしまう事があります😭

ポットン落としは1歳4ヶ月頃、5センチ角の積み木は1歳5ヶ月頃には5段以上積んでいました!
引っ張ったら音が鳴る玩具やポットン落としなどは手応えがあるのて好きでやっていました😊

ボールを投げたり、二つを打ち付けたりは運動的には出来るのですが、“真似してやって”となると今でも出来る時と出来ない時があります💦


1歳半検診の時には発語なし指差しなしなど、他にも色々と気になる事があって何がおかしい…とモヤモヤしていたので会場に着いてすぐ保健師さん(?)に発達の遅れが気になる事をことを伝えたら、理学療法士さんがいたのでその日のうちに発達検査をしてもらえて、その後2歳から週一で親子で療育に通えました🌼

  • みふぉ

    みふぉ

    お返事が遅くなり、申し訳ありません。
    詳しく教えていただき、本当にありがとうございます。

    少しずつ、出来ることが増えていかれたのですね!
    5段以上、積み木を積むなんて、すごいです✨
    1歳半検診に積み木の項目もありますよね!5段以上積み重ねることができるのに、知的障害がつくとは驚きました。


    2歳から療育に通われたのですね。私も先日、発達相談員さんに相談したところ、早くても2歳過ぎだと言われました!
    これから丁寧に関わりながら、必要があれば、早く療育に繋げるようにしていきたいと思います。

    • 5月24日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    こんばんは。
    夜遅くにすみません。

    間もなく1歳になる娘がおり、
    みふぉさんが書かれていることと同じような状況で、悩んでいます。
    もしよかったらその後の様子をお聞かせいただけないでしょうか?

    • 8月28日