※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

2歳9ヶ月になったけど発語なしです。言語理解は年齢相当まで伸びている…

2歳9ヶ月になったけど発語なしです。
言語理解は年齢相当まで伸びているのにどうして発語でないんですかね?
(体の部位ほとんど、色たくさん、大小、長短、高低)
喃語とか奇声ばっかりで発語を待つのも疲れてきました。
もう一生喋れないのかなと考えてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身ではないですが、いとこの息子君と友達の息子君はどちらも幼稚園に行き出して4歳とかから、喋り出した印象です!
私も最初は心の中で、男の子は遅いって言うけど遅すぎないか?とか思ってましたが、幼稚園に行き出して、みるみるうちに喋るようになり、今じゃスラスラおしゃべりしてます😊