「水分補給」に関する質問 (586ページ目)


もうすぐ11ヶ月になる娘がいます。生後2ヶ月から夜通し寝てくれてたのですが、ここ最近になって夜泣きが始まってしまいました💦😂今更なんで〜〜と思ったのですが、このくらいの時期から始まることもあるのでしょうか。夜中4回くらい泣いては添い乳をしていて寝不足で辛いです。 寝…
- 水分補給
- 夜泣き
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- m.mamari
- 1


お子さんが下痢をしている時のご飯ってどんなメニューにしますか? お昼は野菜たっぷりのおじやとバナナにしましたが、夕飯どうしようかな?と迷ってます🤔🌀 病院には行ってあります!! 水分補給は言われたんですが...
- 水分補給
- 病院
- バナナ
- ご飯
- 野菜
- いちご🍓いちご
- 2

完母で、1歳未満で保育園へ預けていた方へ質問です。 保育園での水分補給はどうされてましたか? 離乳食の後は、搾乳した母乳でしたか? 来年の4月で9ヵ月になるので、保育園へ預けて働こうかと考えてます。
- 水分補給
- 母乳
- 離乳食
- 保育園
- 搾乳
- ミニラママ
- 2






母乳について。 授乳間隔があいておっぱい授乳が夜間だけになってきてしまい、張らなくなってきました。。。。 こういう場合、出なくなってしまうのでしょうか? そもそも、離乳食食べてくれるんですが、麦茶が嫌いで水分補給が心配です。 それでも、断乳したほうがよいのでしょ…
- 水分補給
- 母乳
- 離乳食
- 断乳
- 授乳間隔
- はじめてのママリマン
- 1






生後3ヶ月半の赤ちゃんがいます。 完母で育てていて、最近夜になるとおっぱいの出が悪いような気がします。 6時くらいに半身浴を1時間ほどして汗をたっぷりかいてます。体重は1キロほど、減ります。 で、そのあと水分補給はします。 今まであまりおっぱいの出が悪いと夜に感じた…
- 水分補給
- 体重
- 生後3ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5




息子が初めての風邪です。熱は37.7℃ほどの微熱で、咳と痰が少しずつです。22時から現時点まで爆睡なのですが、起こしておっぱいあげた方がいいんでしょうか❓ 水分補給重要とは思いますが、良く眠ることも大事ですよね。。しかも、寝ぐずりするので、起こしたら寝付けない可能性も…
- 水分補給
- 熱
- 息子
- おっぱい
- 寝ぐずり
- 夜食のホヤ(略して肉子)
- 1









関連するキーワード
「水分補給」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水