![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9カ月です。保育園に来月から入園するのですが、ほうじ茶を普段の水…
生後9カ月です。保育園に来月から入園するのですが、ほうじ茶を普段の水分補給に使っているとのことで、家であげてみてください、と言われました。
お店で見てみると、ピジョンや和光堂でベビー用の低カフェインのほうじ茶は見つけたのですが、赤ちゃん用でノンカフェインのほうじ茶というものはないんでしょうか?
子供に飲ませている方いらっしゃったら商品名等教えてもらえませんか?ペットボトルだとコスパ悪いので、できたら煮出して家で作るものを買いたいのですが。。
- な
コメント
![どんぐりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんぐりママ
保育園に聞いてみるのがいいと思います(^^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園のお茶見たことありますが、めっちゃ色がうっっっっすいです(笑)
かろうじて色がついてる⁉︎って感じでした🤗昔はノンカフェインなんてなかった時代なんですから、普通のほうじ茶をかなり薄めてあげれば問題ありませんよ。
-
な
なるほど!薄めてるんですね!回答ありがとうございました!
- 12月15日
![ミルキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルキー
支援センターでは、麦茶ですが、色がすごくうすいです!味もついてるかなーってかんじなので、ふつうのを薄めればいいと思います!
-
な
麦茶を普段あげる時そんなに薄めていませんでした。。薄めてあげたいと思います!回答ありがとうございました!!
- 12月15日
な
そうですね!聞いてみた方が良いですね!回答ありがとうございました!