「ずりばい」に関する質問 (83ページ目)







生後7ヶ月の女の子です。 寝返り、寝返り返りはしてます! ですが、ずりばいとお座りがまだできません。 ずりばいは、うつ伏せの状態でゆっくりですが方向転換は最近するようになりました。 方向転換からのずりばいはどのくらいで出来るようになりますか? お座りは、背中にク…
- ずりばい
- 生後7ヶ月
- 女の子
- うつ伏せ
- 寝返り返り
- あやみん
- 11












生後7ヶ月の娘、オムツ替えがとても大変になってきました😭毎回ストレスです💦 仰向けに寝かせるも、すぐにうつ伏せになりずりばいしようとするか、お座りになってしまいます。 足で体の側面を押さえても腰をひねって、どうにかうつ伏せになろうとして、そうこうしているうちに服…
- ずりばい
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- 防水シーツ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 5







来月のクリスマスプレゼントについて! 約7ヶ月の男の子ですが、 なるべく長く使えるのがいいんですけど、 おすすめなにかありますか☺️ まだあと1ヶ月半あるのでそれまでに どこまで成長できてるかわからないけど今のとこ 寝返り→ずりばい→ずりばいとはいはいの間 →おすわりがそ…
- ずりばい
- おすすめ
- 男の子
- クリスマスプレゼント
- 寝返り
- きのこ
- 2

ずりばいやハイハイするような赤ちゃんのいる家の方!リビングのベビースペースはどんな感じですか? 我が家は、ジョイントマットをリビングの半分くらいひいているのですが、ハイハイで色んな所に行ってしまうので、ジョイントマットの上にいることなんてほとんどありません😂!ベビ…
- ずりばい
- ジョイントマット
- ベビーサークル
- 赤ちゃん
- 泣く
- クッキー
- 5


生後8ヶ月の男の子です。寝返り返りはするのに、寝返りはしません(途中までできて下に来る腕が抜けない)。これって遅いですか?ずりばいやつかまり立ちもまだなんです。元気にしているし、座らせてあげればグラグラするもののひとりで座れます。比べてもしょうがないとはわかって…
- ずりばい
- 生後8ヶ月
- 男の子
- つかまり立ち
- 寝返り返り
- ももま
- 5