※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

最近ずりばいを始めた赤ちゃん用のマットについて、ジョイントマットと大判のどちらが良いか悩んでいます。掃除や継ぎ目のゴミが気になります。他の方はどんなマットを使っているでしょうか?

最近後ろに向かってですが、ずりばいを始めました。
少ししたらフローリングの部屋にマットを敷きたいと思っています。

最初はジョイントマットで考えてたのですが、なんとなく掃除めんどくさそうな気がして💦継ぎ目にゴミ入ったりはしないですか??
それか、画像の様な大判のもので悩んでいますが、どちらが良いのでしょうか?🤔
皆さん、赤ちゃん用のマットにどういったものを使われているか知りたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

リビングは、ジョイントの上にカーペット、下の子が遊ぶところにはプレイマット敷いてますよ☺️

り

ジョイントマット裏面の掃除は面倒ですが、お漏らししたときや、飲み物こぼしたときなど拭き掃除が1番楽です!😊
1ピースごと外せるので、お風呂場でジャージャー洗えますし☆
隙間からゴミが落ちたりはそんなになく、裏面の掃除そんなにしてません 笑

すぅ

ジョイントマット使ってます。大きいマットも考えましたが、何かをこぼして汚れた時など、全体を洗うか、部分的に洗うかで、ジョイントマットにしました!!基本掃除は掃除機がけです!継ぎ目のゴミはそんなに気にしたことなかったです。が、うちは縁を自分ではずしてよく舐めるので、その都度拭いてます。

はじめてのママリ

ジョイントマットの上にラグ敷いてます。
それでもジョイントマットの下小さいゴミがでますね。
でもそこまで気にならないのでジョイントマットの下まではあまり掃除してません😅

ジャンジャン🐻

うちはジョイントマットから、大判のビニール製のマットに変えました😅
やっぱり隙間のゴミがすごくて😱

今のもジョイントとかわらずビニールなので、こぼしたりお漏らしも綺麗に拭き上げられます😊