※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バイー
子育て・グッズ

お子さんの発達について心配されているようですね。うつ伏せ状態の時間が少ない場合でも、ゆっくり成長していくのであまり心配しなくても大丈夫です。

ずりばいやハイハイが遅かった子‼️
何ヵ月ぐらいでしましたか?おすわりが好きでうつ伏せあんまり好きじゃない、もしくはあまりさせなかったとかですか?

うちの子はおすわりが好きで、うつ伏せははきもどしが嫌で食後や授乳後30分はさせずもたれるようやな座らせてます 洗濯ほすなどで目を離すときは座らせて遊ばせてます 本人もずっと座りながら遊んでます
そのあと散歩(抱っこ紐 午前)や昼寝の時間➡️離乳食や授乳の時間となります。なのでうつ伏せ状態の時間があまりありません😅 1日に一時間~二時間あるかないかです😅
昼寝前やお風呂前ゴロゴロさせてるだけだけど大丈夫かな😂
成長はゆっくりでいいと思ってますしあせってはないのですが、私のせいでハイハイする機会うばってるのかなー だったらごめんよ娘ちゃん💦

コメント

miiiiimama

うつぶせは2ヶ月くらいから練習させていたので
どんどんやらせてあげた方がいいと思います!!
今からでも遅くないので促してあげてください

じゃないといきなりつかまり立ちからはじめてしまって転ぶ時に手をつかなかったり反射が育たなかったりするので
ハイハイ大切ですよ💦

  • バイー

    バイー

    そうなんですね
    ハイハイは大事だと思ってますしさせたくないわけではないですよ💦

    嫌がってるのに無理にさせるのは好きじゃないんです💦

    反射神経は大事なのでつかまりだちの片鱗?がみえたらハイハイするように促します😊それまでは気持ちうつ伏せ長く、でも好きにさせようと思います❗

    • 12月27日
  • miiiiimama

    miiiiimama

    仰向けうつぶせゴロゴロしませんか?
    うつぶせ楽しいよーとさせてあげて
    嫌がる理由をひとつずつ解決されてみてはいかがでしょうか?

    うちの子の場合は前に進めなくて怒ってたので少し浮かたり
    うつぶせ自体の場合は私のお腹・胸の上でうつぶせさせてました(ノ∀`笑)

    イヤイヤを楽しいに切り替えて促してあげてくださいませー

    • 12月27日
  • バイー

    バイー

    コメントありがとうございます❗
    寝返りや寝返り返りはしててそれをとめて?させようとするといやがるので今はごろごろしたいのかなと思います😣
    飛行機ポーズや回転はしてます🤣
    したくないというよりそれよりしたいことがあるみたいです😊

    • 12月27日
  • miiiiimama

    miiiiimama

    良い感じそうですね!!

    お座りより積極的にゴロゴロさせてあげているとできるようになりそうですね⭐️

    床ふきついでにハイハイマンとかしてました。娘は一緒にハイハイ楽しそうにしてくれてました(ノ∀`笑)ので参考までにどうぞ!!

    • 12月27日
deleted user

うつ伏せが嫌いだからと言って、先にお座りを覚えさせると動かない子になるみたいですね💦(小児科医にこのように注意されたそうです。)
友人の子がそれで、ずっと寝返り出来ない、ハイハイもしないで発達相談行ってました💦
うつ伏せは背筋も腹筋も鍛えられてとても大切な成長段階みたいです。
動かなくても景色が見渡せるお座りを覚えちゃうと動かなくなっちゃうので、練習した方がいいかなと思います!

  • バイー

    バイー

    寝返り返りもできますし回転や後ろに少し下がるのはしてるのでずりばいやハイハイまでもう少しかなと思います

    上のコメントにもかきましたが嫌がってるのにさせるのは好きじゃないので機嫌がいいときに気持ち長めにさせようと思います😊

    • 12月27日
ほぷ

ズリバイは9ヶ月頃からでハイハイするようになったのなんてここ最近です😂
つかまり立ち、伝い歩きは11ヶ月でしたがいまだに歩きません🤣💦うちはうつ伏せが好きじゃないとか特別そういう理由はなかったですが、何故かすごくのんびりです😂
本人のやる気次第でもあると思いますけどね〜‼️

  • バイー

    バイー

    コメントありがとうございます❗
    そうなんですね😃
    ハイハイ早かった子のママとか医者とかからなんかいわれたりしますか?

    うちの子も特にねんね期から動きたい欲があまりないみたいで寝かせてても寝まくりの子でして(笑)
    おもちゃを遠くにおいてもとれないとわかるといいやーって手で遊んでます(笑)
    寝返り返りや回転、後ろに少し下がるのはできるみたいだしのんびりさんかなーって思ってます😊

    • 12月27日
  • ほぷ

    ほぷ

    10ヶ月検診の時にホッピング反射がないと言われて大きな病院に紹介状書かれました!
    今は一応そこのリハビリに通ってますが、おそらくのんびりなだけでどこも問題ないだろうと言われてます😂うちの子も面倒くさがりなところがあるみたいで、とれないならいいやーって感じです🤣💦最初はのんびりすぎて焦りましたが、私が焦っても子供のやる気次第なので見守ることにしました😊

    • 12月27日
aa

ズリバイは9ヶ月過ぎてからでハイハイは10ヶ月です!

別にやらせてなかったわけでなく寝返りは4ヶ月でしてたのでそのうち自分でやるだろうって感じで転がしておいたりはしてました😊

  • バイー

    バイー

    コメントありがとうございます❗
    そうなんですね😃
    私も特に練習させたりしたくなく自由にどうぞーって思ってます😊
    自分でやりたくなる、コツつかむまでゆっくり見守ります🐱転がすと寝返り➡️寝返り返りしまくりですが転がしときます(笑)

    • 12月27日
  • aa

    aa

    ご自由にどうぞでゴロンゴロンさせておいて全然いいと思います!笑
    下の子はそれで急にやる気出してズリバイやったと思ったらすぐハイハイしましたので😊

    今ではハイハイのスピードも早くなっていい運動になってます!笑

    • 12月27日
  • バイー

    バイー

    赤ちゃんの好きにさせるのが一番ですよね😊
    危なくない程度に好きにさせときます🎶

    今はカチカチさせて遊ぶ遊びが好きみたいなので飽きたらするかな?笑🤣
    あたたかく見守ります🐱

    • 12月27日
コロン

上の子は7ヶ月でズリバイ、11ヶ月でつかまり立ち、一歳からハイハイ、一歳半で歩きました!
順番バラバラですがハイハイは遅かったですね💦
ズリバイからお座りがなかなかできなかったので親が座らせてあげてたのが良くなかったのかな~なんて反省しましたが、こればかりは親がこうしてほしい!と思って子どもがするものではないので仕方ないですよね💦
お子さんはお座りは自力でできますか?自力でできないようであれぱ、腕の力と腰を持ち上がる腹筋や背筋がまだなんですかね💦この筋肉はたくさんズリバイしたり寝返りで転がったりすると鍛えられると思うので、ママがお座りさせてあげている状態ならできるだけ寝かせて遊ばせてあげた方がズリバイやハイハイにつながると思いますよ!

  • コロン

    コロン

    歩き始めは一歳三ヶ月でした😅

    • 12月27日
  • バイー

    バイー

    コメントありがとうございます❗
    そうなんですね😃
    寝返りはコロコロしまくってますが自力では座れないようです 前までは座ろうと腹筋してたのですが飽きたのかも🤣
    好きにさせたいので気持ち長めにうつ伏せにするぐらいにします😊

    • 12月27日
アーニー

娘はひたすらずりばいでしたね、7ヶ月くらいから。ハイハイとつかまり立ちがほぼ同時で10ヶ月から。それからひとり歩きは1歳4ヶ月でした。ハイハイはたくさんしてもらうと転んだときに顔からいかなくなります。

  • バイー

    バイー

    コメントありがとうございます❗
    反射神経が鍛えられるんですね😃
    うつ伏せすると寝返り➡️寝返り返りでゴロゴロしてます🤣お気に入りのおもちゃおいても届かないとわかるとゴロゴロしたり手で遊んでます
    やる気でるのを気長に待ちます😂

    • 12月27日