※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かつまん
子育て・グッズ

娘がつかまり立ちやハイハイができず心配。練習はしているがお尻が上がらず、怖がりで慎重。他の子は伝い歩きしているので不安。尻デカが原因か?

10ヶ月の娘がなかなかつかまり立ちとハイハイができるようになりません💦

ずりばいは7ヶ月からしています。お座りも同じ頃からできるようになりました。

つかまり立ちの練習?は1ヶ月前からとても熱心にやっていて、つかまって膝立ちの状態まではいくのですがお尻がなかなか持ち上がりません。一瞬持ち上がる時があるかな?くらいです。

5ヶ月からLオムツをはいてるくらい尻デカ娘だからなのでしょうか😥?娘はけっこう怖がりなのでケガしないように慎重になっているんでしょうか…
周りの子は伝い歩きしてる子ばかりでちょっと心配しています…。

コメント

まみ

友達の子は1歳すぎて捕まり立ちと、伝い歩き!
数週間後に歩き始めました!!

  • かつまん

    かつまん


    いきなり色々できるようになることもあるんですね💡
    もっと気長に待ってみます😊

    • 12月27日
  • まみ

    まみ

    私の子も精神面がちょっと遅いかなー?と悩んでいます。
    個人差とは頭で思っていても、不安になるのは当たり前ですよ⭐️
    不安に負けないように、私も頑張っています!!

    • 12月27日
おにおん

成長は個人差があるので気にしなくても大丈夫ですよ👍

  • かつまん

    かつまん


    そうですよね💦
    わかってはいるんですけど、支援センターで見かける子はみんな成長が異様に早くて気になってしまいます😅

    • 12月27日
  • おにおん

    おにおん

    上の子のときに心配しました💦
    何もかも周りの子より遅くて…
    歩き始めが1歳過ぎてからでしたが、今では走り回っています😂

    • 12月27日
mama

つかまり立ちは練習とか一切させてないですが、自分からするようになりましたよ!
ハイハイなんてずっとしてなくて最近数歩歩けるようになったのに今さら少しずつするようになりました😂
なので今までずっとズリバイです😳

  • かつまん

    かつまん


    うちも練習はさせてなくて、練習っていうのは自分でつかまり立ちしようとしてるってことです💡

    ズリバイで困らなかったらハイハイしないんですかね🤔

    • 12月27日
  • mama

    mama

    あ、そういうことですね!
    すいません💦

    ハイハイしなくても困りはしてないですね!
    10ヶ月検診でみーんなハイハイしてる中そんなの本人はお構い無しでズリバイで突っ込んでってました😂
    お陰でめちゃめちゃズリバイ速くてズリバイの達人です🙄笑

    • 12月27日