「ずりばい」に関する質問 (84ページ目)










生後8ヶ月の娘ですが、 ずりばい も はいはいもまだしません💦 自分から座る事はできませんが、 おすわりは安定してできます。 元々うつ伏せが嫌いで 寝返りも6ヶ月手前になってからやっとしました。 うつ伏せにしても、 その場でくるくる回ってるだけです。 お尻も上げません…
- ずりばい
- おもちゃ
- 生後8ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 初めてのママリ🔰
- 8

生後7ヶ月の娘がまだはいはいもおすわりもできないのに本日つかまり立ちをしました。 ずりばいは5ヶ月からしていて、7ヶ月になってからは膝を曲げてゆらゆらし始めたのでそろそろはいはいかな~?と思いつつ一歩が出ていない状況です。 お座りは好きでないのか、たまに気が向…
- ずりばい
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- テレビ
- つかまり立ち
- さとう
- 4












リビングのラグの上にベビーマットをひくか悩んでます。生後7ヶ月半です。もうすぐずりばい始まるしいらないですかね?今は寝返りでコロコロするので、よだれ垂れるしカーペットを舐めるので衛生的に洗えるマットが良いなぁと。 ちなみに必要ならニトリのベビーマットを買う予定…
- ずりばい
- 生後7ヶ月
- ベビー
- 寝返り
- ニトリ
- いちご みるく
- 1



生後7ヶ月の子がいますが、成長発達について疑問なことがあります。 文章力ないので箇条書きで失礼します。 37週で出産 身長体重ともに成長曲線の一番下 寝返り、寝返り返りできる ノロノロずりばいできる おすわりさせるとすぐにコケる つかまり立ちできない 笑うが声出して笑…
- ずりばい
- おもちゃ
- 体重
- 妊娠37週目
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4