
コメント

むぎ
うちは10か月後半でやっと寝返り、お座りができ、うつ伏せ嫌いで、ずりばいもせず、11か月でやっとずりばい通り越してハイハイし始めましたが、一歳になるといきなり歩き始めました😅
今では同じ月例のお友達より安定感あるし、小走りし始めてます💦
なかなかしてくれないと焦りますよね😅
個人差が大きくなってくる時期だと思うので、検診などで問題ないかぎりゆっくり見守りましょう💓
むぎ
うちは10か月後半でやっと寝返り、お座りができ、うつ伏せ嫌いで、ずりばいもせず、11か月でやっとずりばい通り越してハイハイし始めましたが、一歳になるといきなり歩き始めました😅
今では同じ月例のお友達より安定感あるし、小走りし始めてます💦
なかなかしてくれないと焦りますよね😅
個人差が大きくなってくる時期だと思うので、検診などで問題ないかぎりゆっくり見守りましょう💓
「うつ伏せ」に関する質問
生後8ヶ月です うつ伏せで方向転換してずり這い?まだハイハイはしませんが、そろそろお部屋をサークルで仕切ろうと思ってます! 何かおすすめはありますか? キッチンだけ仕切るのもいいのですが階段もあるので 我が家は…
生後7ヶ月の女の子です。 うつ伏せが好きなのか?ひたすらうつ伏せの体勢で飛行機ポーズをしています。 ずり這いはやる気なしです、、 飛行機ポーズばっかりすると発達障害などとネットででてきて不安になっています🫠 ひ…
生後7ヶ月、まだズリバイもハイハイもしません😭 腰は据わっていておすわりは上手にしてます。 うつ伏せだときついのか、泣いてお座りさせると機嫌が良いです。 うつ伏せにしてズリバイが出来るように促したほうがいいので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
(^ω^)
うつ伏せ嫌いでも座ることできるんですね😭
わざわざありがとうございます!ちょっと気持ちに余裕が出来ました🥺☺️💗