
コメント

むぎ
うちは10か月後半でやっと寝返り、お座りができ、うつ伏せ嫌いで、ずりばいもせず、11か月でやっとずりばい通り越してハイハイし始めましたが、一歳になるといきなり歩き始めました😅
今では同じ月例のお友達より安定感あるし、小走りし始めてます💦
なかなかしてくれないと焦りますよね😅
個人差が大きくなってくる時期だと思うので、検診などで問題ないかぎりゆっくり見守りましょう💓
むぎ
うちは10か月後半でやっと寝返り、お座りができ、うつ伏せ嫌いで、ずりばいもせず、11か月でやっとずりばい通り越してハイハイし始めましたが、一歳になるといきなり歩き始めました😅
今では同じ月例のお友達より安定感あるし、小走りし始めてます💦
なかなかしてくれないと焦りますよね😅
個人差が大きくなってくる時期だと思うので、検診などで問題ないかぎりゆっくり見守りましょう💓
「うつ伏せ」に関する質問
寝返りするようになってから基本的にうつ伏せ寝なんですが、寝始めの時は仰向けで寝かせて自分で寝返りしたら顔がきちんと横を向いている限りそのままにしていたのですが(仰向けに何回戻してもうつ伏せになって仰向けに…
うつ伏せ寝が逆に出来なくて苦しそうにしています💦 床に置けば寝返りをするほどほぼずっとうつ伏せ姿勢なのですが逆にほっぺたを床に付けることができず しばらくすると苦しくなって泣いています😅 そのままほっぺたをくっ…
こういう時、どうすれば良かったのか教えてください😭 7ヶ月の赤ちゃんに離乳食をあげていました。ブロッコリーとにんじんと玉ねぎを細かくみじん切りした野菜スープをあげていたところ、飲み込む際に聞いたことのない変…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
(^ω^)
うつ伏せ嫌いでも座ることできるんですね😭
わざわざありがとうございます!ちょっと気持ちに余裕が出来ました🥺☺️💗