※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
子育て・グッズ

初めての人や大きな声が苦手で泣いてしまうことや、寝返りや動きが少ないことに不安を感じています。同じ月齢の赤ちゃんで同じような方がいるか心配です。

初めて見る人の顔をじっとみたり、初めて会う人で大きい声の人が苦手で泣いたり、これは人見知りになるんですかね??
他にも寝返りも基本的にはしないし、ずりばい、後追いもまだ全くなく個人差があるのは分かってるのですが
不安になります。同じ月齢くらいの方で同じような方いらっしゃいますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは5ヶ月ごろから人見知りしてました😂
しばらく人見知りしてましたよ!
今もまた人見知りぶり返してます😅

身体的なことを言えば、うちの子は全て遅かったです。首座りと同時に初めての寝返りが6ヶ月、ずり這いは8ヶ月、はいはいは10ヶ月って感じです😂
最近ようやく歩けるようになりましたがまだまだ転びやすいです。

  • ひー

    ひー

    そうなんですね!!
    ぶり返しもあるんですね😳

    うちの子も、遅めだな〜って思ってるんですけど、色んな子がいて安心です!!
    ゆっくりゆっくり成長してくれたら嬉しいですね👶🏻💗

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に女の子より男の子はゆっくり成長する子が多い気がします😊
    少ししかない赤ちゃん期間を楽しみましょう🥰

    • 12月2日
  • ひー

    ひー

    男の子の方がゆっくりめっていいますね☺️
    そうですね!今のうちにしっかり思い出作りしたいと思います💛

    • 12月2日
ちびくま

初めて見る人の顔をじっと見るのは、人見知りだよって健診のときに保健師さんに言われました☺️

  • ひー

    ひー

    え😳そうなんですね!
    今までどうなんだろうって疑問だったので解決しました!!ありがとうございます👶🏻

    • 12月2日
なぁぁ

人見知りだと思います😄
うちは上の子の時とか周りは寝返り、ずり這いしてたけどうちは寝返りなしずり這いなしでしたが他の子より歩くの早かったです🙋‍♀️
個人差はあるのでそんな焦らなくていいと思います🙂

  • ひー

    ひー

    人見知りなんですね〜👂🏻
    いろいろ飛ばして急に歩く子もいるみたいですね👶🏻
    ゆっくり成長見守っていきたいとおもいます💛

    • 12月2日
  • なぁぁ

    なぁぁ

    男の子は特にゆっくりって感じなので
    焦らなくていいと思いますよ😄
    子供のペースでやればいいと思います🥰

    • 12月2日
  • ひー

    ひー

    そうですね!
    それぞれ個性なのでマイペースでも成長してくれたら嬉しいです😊

    • 12月2日