※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱちぱち
子育て・グッズ

最近1歳0ヶ月の娘が立って抱っこを要求し、スキンシップよりも景色を見たい様子。歩行ができるようになると落ち着くか心配。同じ経験をされた方いますか?

1歳0ヶ月の娘についてです。
ここ最近、一人遊びもあまりせず何かと抱っこを要求します。。しかも立って抱っこを要求します。
日によっては起きた瞬間の抱っこ要求の日もあります。
家事が出来ないことは覚悟してるのですが何より体力しんどいです泣
しんどい時はチャイルドシート乗せてドライブとかしちゃってます。。

私とのスキンシップというよりも立って抱っこしてもらった時の景色が見たい様な感じです。
抱っこしたら指差しして行きたいところを指示されます泣

あんよ、ひとりたっちはまだでハイハイやずりばい、伝い歩きで移動してます。
あんよできる様になったら落ち着くんですかね。。

同じような経験された方いますか??

コメント

りあるくま

同じ月齢でもう軽く走るぐらいの子がいますが、ココ最近抱っこ抱っこが多いです。
すぐ降りようとし、降ろすとまたすぐに抱っこ!😂
そんな時期かな?と、できる範囲抱っこしてます。しんどいですが😂

  • ぱちぱち

    ぱちぱち

    あんよしても抱っこまんになる時期があるんですね、、!

    • 11月28日
MK

まっったくおなじです!もともと抱っこを要求しない子だったのに、ここのところ急にです。そしていきたいところを指差すのもまったく同じ!
ごろうさんの投稿読んで少し安心しました。
月齢も同じですね❗

  • ぱちぱち

    ぱちぱち

    すごい!
    月齢も一緒だなんて!
    行きたいところ指差してそこまで行く乗り物と思ってないかなーって時々思います。。笑
    ちなみにMKさんのお子さんはあんよできますか!?

    • 11月28日
  • MK

    MK

    そこまでいく乗り物(笑)
    うちの子もまだ、あんよや一人でのたっちはできません。これも同じですね❗

    • 11月28日
  • ぱちぱち

    ぱちぱち

    めっちゃ一緒ですねー🤣
    なんか安心しましたー
    お互い落ち着くといいですね(/ _ ; )

    • 11月28日
あい

全く同じです😭
もともと抱っこ大好きでしたが、それ以上にほぼ抱っこ指差してクローゼット開けろだの冷蔵庫開けろだのすべての扉をあけてと要求してきますw
初めは本当にストレスと腕がパンパンだったのでヒップシートを友人に借りたら、なぜかそれが娘がだいすきになりほぼ抱っこですw
そして私は腰が死んでますw
歩く前だからなのかなって我慢してますが、さすがに辛いですよね😔

  • ぱちぱち

    ぱちぱち

    開けろ開けろ指示!笑
    中身が興味あるんですねー😍かしこいですね!
    ヒップシート、腕はラクだけど腰やられますよね泣ヒップシート持ってるのでわかりますー!
    歩く前だからって信じて頑張りましょう、、!

    • 11月29日