※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーさん
子育て・グッズ

うつ伏せが苦手で泣いてしまう赤ちゃんの悩みです。ズリバイができず心配しています。同じ経験のある方、どうでしたか?

うつ伏せがあまり好きではないようで、
前にあるオモチャが取りたくて
両手両足バタバタさせてる間に
うつ伏せが嫌になって泣き出してしまいます!

よく聞く、胸の下にタオルをかませるのも
嫌がります…

だいぶうつ伏せの時間も延びたのですが、
ずりばいに繋がらず…
このままズリバイしないのかな?
ズリバイせずにハイハイに繋がるのかな?
と心配してます💦
おすわりは手を離して遊べるようになってきています。

うつ伏せ嫌いだった子がいるかた、
どうでしたか!?

コメント

deleted user

うつ伏せ嫌いだったかはわかりませんが、自分でコロコロ寝返りうてるようになるまでは泣いてました

  • ぷーさん

    ぷーさん

    そうだったんですね!
    うちの子は寝返りはだいぶスムーズになったんですけど、寝返り返りがあと一歩でできず…。それも原因かもしれません😅
    ありがとうございました✨

    • 11月29日
もっちり

上の子がうつ伏せ大嫌いでした🤣
いつも号泣してました笑
ズリバイせず、片足を上げたハイハイ(カタバイ?)しだして、それから11ヶ月の頃には歩きだしました😊
体重重めな子だったので、同じく生後5ヶ月とか6ヶ月には座ってお座りは上手でした!笑

  • ぷーさん

    ぷーさん

    寝返りする前からうつ伏せ嫌いで…😅
    一人歩き早かったですね!ズリバイしない子いるって聞いたことがあるのですが…ちゃんとハイハイし始めるんですね✨✨
    お座りばっかりじゃダメだよなーと思いつつ、一番お座りしてるときが機嫌いいので座って遊ばせちゃってます😂

    • 11月29日