※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

うつ伏せの状態で回転?方向転換?できるようになったんですが、もうすぐずりばいを始めるんですかね?

うつ伏せの状態で回転?方向転換?できるようになったんですが、もうすぐずりばいを始めるんですかね?

コメント

3-613&7-113

娘、そこから先が長かったです😅結局、ズリバイせずに10ヶ月になる前夜に突然のハイハイでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊前兆なしというパターンもあるんですね🤔

    • 11月26日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    寝返り・寝返り返りで移動して、うつ伏せの方向転換だったので必要なかったのかと…(笑)

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ、うちもまさに今そんな感じです😂

    • 11月27日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    そうなると、ズリバイはもう少し先かもです。

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😄
    ハイハイほど高速移動じゃないので助かります😆

    • 11月27日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    気付くと机の下とかに居て、探しますよね(笑)

    • 11月27日
ミクロン

うちはそこから2週間ほどで後ろへずり這い→前にずり這いになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    後ろに行くパターンの子多いみたいですね👶🏻
    サークルはいつから作りましたか?

    • 11月26日
  • ミクロン

    ミクロン

    うちはサークル作らなかったです💦
    上の子の時はアパートで作るスペースが無かったため、下の子の時は上の子と遊びたがって、逆のパターンもあり、可哀想だったので😅

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    作らなくてもやっていけるものなんですね😄
    うちもマンションで狭いので1部屋物を置かない部屋を作ることが出来ず悩んでました😅

    • 11月27日