
コメント

ちーさん🔰
誰もが通る道ですね🥹🫶
しばらくしたら戻してあげて、
でもまた結局うつ伏せになって、
「ママ助けて〜えーん(´;ω;`)」
の状態になって……
の繰り返しでした(笑)

なの
運動になるのでぎゃーんって泣き出すまでは見守ってましたよ☺️
自分で休憩してるなら戻さず見守って大丈夫ですよ✨️
賢いですね👏
-
きのこ🔰
ありがとうございます!
やはり運動になるんですね✨
唸ってると可哀想になって戻してあげがちでしたが見守ろうと思います☺️- 4時間前

きゃろ
鼻と口が塞がってないかだけ注意してしばらくは見守ってました!寝返り返り習得するまでは毎日何十回と繰り返してました😇自分で顔を横にできるなら見守りでいいかもですね!
うつ伏せの時におもちゃ持たせてあげると振り回した勢いで戻れるようになり、戻り方を覚えてくれました!とはいえ我が子は寝返り返りできるまで3ヶ月かかりましたが😭
-
きのこ🔰
ありがとうございます!
寝返り返りはもう少し先になるんですね🥲
うつ伏せ寝での事故を聞くので心配なんですが、朝起きて見たらすでにうつ伏せを始めていてドキドキしてます😅
戻りかた習得のコツもありがとうございます!
うつ伏せに余裕がでてきたらオモチャを持たせてみようと思います☺️- 4時間前

あーる
寝返りしてうつ伏せになって泣いたら元に戻してあげていましたが、またすぐうつ伏せになってました!
いたちごっこです😖
きのこ🔰
ありがとうございます!
みなさん通る道で安心しました☺️
寝返り戻り?ができるようになればいいんですが😅