「ずりばい」に関する質問 (197ページ目)





最近ずりばいも上手になってきてどんどん危なっかしくなってきました。 そこでテレビ台やキッチンなどにフェンスを作ろうと思うのですが、ストーブガードに百均の網使ってる方っていますか?(´>ω<`)
- ずりばい
- ストーブガード
- キッチン
- テレビ
- さくら
- 2

生後6ヶ月のママです。ずりばい、ハイハイはまだです。ただ最近手をよく動かし、ジョイントマットに爪をグリグリするようになりました。短くきってはいるのですが、爪がボロボロになってしまってます😨 現在のジョイントマットはニトリで購入しました。同じような赤ちゃんはいま…
- ずりばい
- 生後6ヶ月
- ジョイントマット
- 赤ちゃん
- オススメ
- きなこ
- 5







8ヶ月半の息子のことです(*^.^*) 先月からお座りもできるようになり、 起きてる時間は、ほぼお座りしてオモチャで遊んでます。 ずりばいもハイハイも、する気配ありません(;O;) 元々、うつ伏せが嫌いな様子で、寝返りできるようになってからも、あまりうつ伏せで遊ぶことも無か…
- ずりばい
- 息子
- 寝返り
- つかまり立ち
- ハイハイ
- chi-tama
- 3



今パンパースのMを使っているのですが、そろそろLに変えようかと思っています。 しかし、テープかパンツかで迷っていていまだに買えずにいます まだハイハイやずりばいはしません 寝返りや寝返り返りをしてコロコロ転がったりははします オムツ替えの時に足をバタバタした…
- ずりばい
- オムツ
- パンパース
- パンツ
- ハイハイ
- Mrs.最高💮
- 5


こんにちは!5ヶ月半になる女の子がいるのですが、ずりばいやハイハイはいつ頃できるようになりますか? 今は寝返り、寝返り返り、飛行機のポーズ、うつぶせでバック、をします(^^)
- ずりばい
- 女の子
- 飛行機
- ハイハイ
- うつぶせ
- めるこ
- 4










フローリングの寒さ対策について。 今8ヶ月の娘がいます。日中リビングの方でハイハイ、ずりばいで移動しています。つかまり立ちはまだしません。 フローリングの上に何も敷いて無いのですが、やっぱり寒いですよね?! 皆さんジョイントマットやラグを敷いているのでしょうか…
- ずりばい
- ジョイントマット
- 月齢
- つかまり立ち
- ハイハイ
- Natu
- 8