「ずりばい」に関する質問 (198ページ目)

いつもお世話になってます!! わからないことがあると、いつも質問させてもらってます!! 今うちの娘は7ヵ月なのですが、最初ずりばいをするようになったので、家事とかしてるときに少し目を離すと、テーブルの下にいたりと、よく動きます!!(家事してるとき、娘のことをチラ…
- ずりばい
- おもちゃ
- 歩行器
- 家事
- ☆にーちゃん&さーちゃんのママ☆
- 3



息子を着替えさせてる時に気づいたんですが、うつ伏せになると何回かお尻を上げようとしてます( °_° ) これはずりばいの前兆ですか?? 写メはぶれてしまいました、、笑
- ずりばい
- 着替え
- 息子
- うつ伏せ
- 写メ
- みゆ
- 3






5ヶ月半になる娘について 娘は2ヶ月で寝返り 3ヶ月で首すわり・ずりばい 4ヶ月ハイハイ 5ヶ月おすわり・つかまり立ち ものすごいスピードで成長していきます。 ネットで調べると早く立つと、歩き方がおかしくなる・ガニ股になる・O脚になるなど書いてあって不安です。 5ヶ月…
- ずりばい
- 寝返り
- つかまり立ち
- ハイハイ
- おすわり
- のんʚ♡ɞ
- 5




ボーネルンドキドキドは対象は6ヶ月からですが、7ヶ月の子を連れていっても遊べますか? おすわり、ずりばいが少しできる程度だとすぐ飽きますか? 家のおもちゃは飽き飽きしてるから、大阪で行こうかと、悩み中です。
- ずりばい
- おもちゃ
- ボーネルンド
- おすわり
- キドキド
- ももちゃ~
- 1

寝かしつけについてです。 ここ数日習慣つけようと思い 21時くらいに授乳→ひと遊び→絵本を読み聞かせ→部屋を暗くして寝かしつけで だいたい22時までには寝てます。 みなさんはどんな感じですか( ˊᵕˋ )? あとうちの子は眠くてぐずぐずなときは寝返りとずりばいをします💦 同…
- ずりばい
- 絵本
- 読み聞かせ
- 寝かしつけ
- 授乳
- キイロイトリ✩︎⡱
- 5














